※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。


>>スキンフリクションテクニックの結果
>>スキンフリクションテクニックとは?
>>3段階の施術11種の症状別テクニック


DVDをご覧頂いた先生方の
ご感想をご紹介致します!



 もともと癒道整体を学び、取り入れておりますが、身体には決して強い圧を加えてはならず、蝶が触れる程度の力加減が重要と習ってきました。
また、外胚葉発生からも、皮膚と脳は密接な関係にあるとの主点から、頭蓋骨から全身を調整するのみでなく、皮膚からも調整する、という施術を行ってきました。
今回の施術は、類似している点が多く、患者さんへの負担の少ない施術も利点があり、うまく取り入れていきたいと思っています。

水野 紀之 先生

 セルフケアができるとこがよい。
自分の不調がよくなることが楽しみ。
また家族や友人にもやってあげ、人を幸せにしたい。

高垣 美世子 先生

 手技と施術箇所の覚える事が少ないのでシンプルでわかりやすい
クライアントが心地よく施術を受けられる

田淵 正人 先生

 手技が難しくないところがよかったです。
施術がたんにソフトだったり刺激が少ないのではなくて「気持ちが良い」という感想がたくさんあり、「治療的」な側面と「慰安」的な側面の双方を兼ね備えたテクニックである点が購入の決め手になりました。
また手技の根底に「愛」があるように思いました。
気づかないうちに自分が忘れていた大切なことを思い出せたように思います。
ありがとうございました。

三輪 昭俊 先生(仮名)

 基本さえ押さえておけば、覚える型がたくさんあるわけではないので、すぐにでも使用できる。
さらに基本は手刀を使った摩擦というのもこちら側の導入のハードルが低くくてありがたい。
そして物凄い力で施術するわけではないのに、施術後の効果がはっきりと相手に体感していただけるところが素晴らしい。

中山 敬信 先生(仮名)

 毛細血管を活性化させて血液の流れを良くして、栄養や酸素を補給し血管内の老廃物をきれいにして健康な身体を取り戻す事ができる。
更にメンタルにまでアプローチでき、改善させる。

杉山 佐代 先生(仮名)

 大変興味深い内容でした。
C4に対するアプローチ等、斬新な考え方やなと感じました。
旭太郎先生のお人柄等々が滲み出て、施術ばかりでなく人間性・人間観も學ばせて頂きました。
ありがとうございます。感謝いたします。

田中 英一 先生(仮名)

 ほぼ皮膚刺激程度で、疼痛に対応ができることです。
今までも微弱な調整法はありましたが、加減が難しかったり、高度な検査が必要など、取り入れづらいものが多かったです。
とても再現性があります。

森田 篤史 先生(仮名)

 シンプルで分かりやすい。
前回のDVDより力を使わずに行えるのでやり易いです。
お年寄りに施術したところ気持ちいいと言って頂けたので、手の振動を練習し痛みを取ってやりたいです。

奥山 裕美 先生(仮名)

 体力を使わず施術が出来るのが一番良かったです。
後、短時間で効果が出せるのが良いです。

西口 栄治 先生(仮名)

 患者様や術者の身体に負担がかからないこと。
全身に対する施術時間の短さ。

野澤 真弓 先生(仮名)

 相手に負担をかけない手技であることと簡単で即効性があることは素晴らしいと思います。

木下 博康 先生(仮名)

開発者自身が驚愕!
「再現」の域を凌駕する
教わった治療家が
結果を生み続けている

効果は最大にして未知数!


最新の改善結果が届きました!


竹花 ゆりえ先生臨床報告


【氏名・年齢】 T.Mさん
(50歳:女性)
【症状】線維筋痛症、過呼吸、吐き気、眩暈、頭痛、不安神経症、不眠 など
十代の頃、最愛の姉を病で亡くし、そのショックから鬱病を患われ、現在は薬事療法にて、
その症状は何とか抑えて来ているが、経営のストレスや疲労がご本人の体力の一線を超えた時、
また季節の変わり目や天気が崩れる数時間前など全く薬が効かなくなる時があり、
その際、全身の痛み(非器質的疼痛の“線維筋痛症”と診断される)・過呼吸・全身の震えや悪寒・吐き気・
眩暈・頭痛・歯痛・不安神経症(強迫観念)・不眠、の症状
が、連日(平均3~4日間くらい)続き、
今月はじめにも強く症状が突出し救急搬送されたとの事。
【結果・感想・エピソード】
この三十年以上、医療をはじめとする様々な治療・療法を試して来たが、
効果を感じたのはお薬だけであり、しかしそれは「快方」と言う言葉には程遠く、
あくまでも抑えているだけと言う事は、自分が一番よく分かっているとの事でした。

又、ご本人が仰るのは「様々な療法を受けて来たので受けた瞬間にその療法が
私に最善か否か、ある種、私は“受けるプロ”なので直ぐにその答えが分かります」との事。


一回目の施術後
・疼痛、頭痛、腰・背の強コリ、脚の怠さが半減
・息苦しさ、三叉痛、副鼻腔炎の症状が全くない
・不安神経症が落ち着いた
・胸の締め付け感はほぼ感じない
・ここ数日、飲んでも効かなかった眠剤が効きこの日は睡眠できた


※一回目の施術後から二回目を行なう前まで緩和状態は維持できていたとの事

二回目の施術後
・疼痛、頭痛、腰・背の強コリ、脚の怠さがほぼ感じなくなった
・息苦しさ、三叉痛、副鼻腔炎の症状は今も全くない
・不安神経症の症状を全く感じない
・昨日よりも薬の効きが良い様に感じ、睡眠できた


※二回目の施術後から三回目を行なう前まで緩和状態は維持できていたとの事

三回目の施術後
・疼痛、頭痛、腰・背の強コリ、脚の怠さは二日目と同じ状態(ほぼ感じない)
・息苦しさ、三叉痛、副鼻腔炎の症状は今も全くない
・不安神経症の症状を全く感じない
・一回目、二回目と同様、薬の効きが良く睡眠できた


※三回目の二日後、お電話にて
「今も施術後の快方状態が維持できていて、今朝は自宅の落ち葉拾いや
お掃除が出来る様になりました」と御礼のご連絡がありました。



星野 高宏先生臨床報告



【氏名・年齢】 下野政伸さん(仮名)(49歳:男性)
【症状】左股関節の不具合・痛み、鬱、肩こり、頭痛
生まれつき左股関節に不具合があり、様々な事(整体・鍼灸・整骨・筋トレなど)を行なっては
来たものの、年齢と共に不具合の度合いが辛くなってきて、1年前に人工関節の手術を行なった。


脱臼は無くなったものの、長時間歩くと痛みが出たり、左足が真直ぐ出なくなり、
蟹股歩き方と勝手になってしまい、外出する事がとても恥ずかしく辛くなってしまった。


再手術を勧められたが、自分としてはもうしたくないと言う気持ちが強くなってしまい、
鬱にもなってしまった。
欝の薬を飲むと気持ちは楽になるものの、
薬が切れて来ると呼吸が乱れて来たり、肩凝りや頭痛の症状に襲われ、
また更に薬を飲むと言う悪循環に、もう死にたいと真剣に考えてしまった。

【結果・感想・エピソード】
そんな時、知り合いから鬱を治してくれる整体があると聞き、星野先生の所へ行った。
星野先生には、鬱が少しでも楽になればと言う気持ちと、整体で治る訳が無いだろうと言う
半信半疑と言うか、最初は全く信じてなかったが、知り合いが予約やお金まで出してくれたので
知り合いに申し訳ないと言う気持ちだけで、院に行ったのが正直な気持ちです。
本当に申し訳ありませんでした。

施術を受けている最中に、睡眠導入剤を飲んで無いのに、気が付いたら寝てしまっていたり、
気持ちが落ち着いたと言うか、冷静に考えられると言うか、死にたい気持ちが湧きませんでした。


そして、施術後一番驚いたのが、なんとなく股関節の状態が楽になった様な気がして
星野先生を試したわけでは無いのですが、近くの駅まで歩いてみようかと思い歩いた所、
いつもなら、100 メートルも歩けば痛みや蟹股になってしまっていたのに、全く痛くなく
あれ?普通に歩けてる?と驚きと涙が出て来ました。

その日の晩、いつもならビールと安定剤と睡眠導入剤を飲まないと眠くならないのにも関わらず、
帰宅してから食事やお風呂にも入らぬまま、気が付いたら 6 時間も熟睡してしまいました。


翌日、本来はいけないのでしょうが、行政から頂いているお金をアルコールなどの嗜好に使う
のでは無く、自分の健康を取り戻す為に使うべきだと言う気持ちが湧き出て来て、

翌日も直ぐに予約を入れ施術をして戴き、ちなみにその際にも自宅から電車で向かったのですが
広い新宿駅構内を一回も休む事無く、痛みは全く出なかったわけではありませんが、耐えられる痛みで
蟹股になりそうになっても、自分の意識で修正すれば、なんとか真直ぐに歩ける様になった事に、
しかもたった一回の施術で、こんな事ってあるのかな?
星野先生、なにか私に変な呪いでもかけたのかな?と真剣にそう思ってしまいました。


二回目の施術前に、そんな話を星野先生にしたら、旭太郎さんが開発された施術だとお聞きし、
そしてその人が、明日 Youtube で生放送に出演すると聞き、やっぱり私は何か変な呪いを
かけられたんじゃないかと、だったらこの目でその人を見てみたいと思い、

生放送をみさせてもらい、呪いじゃなく、洗脳じゃなく、
本当に私の体は治ろうとしているんだと実感と納得できましたとの事。


三回目の施術に来院された時、更に日に日に快方度合いが増してこられて、
気が付いたら毎朝まだ15分から20分程度ではありますが
ウォーキングを行なう事が出来て足腰を鍛えてますと言う事も仰っています。



<症状や不調の改善例>

頭痛/飛蚊症/視力低下/眼精疲労/三叉神経痛/副鼻腔炎/口内炎/顎関節症/
頸部リンパ節の腫れ/肌トラブル(血行不良による皮膚の赤みや青白さ)/前庭神経炎/
突発性難聴/メニエール/首痛/息苦しさ/肩こり/四十肩・五十肩/狭心症/肋間神経痛/
上咽頭炎(冷え・疲労・ストレス・鼻腔内トラブルによる)/膀胱炎/膝痛/猫背/
内臓疾患(血行不良による機能低下)/排尿トラブル(尿が少ない出辛い等)/腰背部痛/
坐骨神経痛/腰痛/ぎっくり腰/側弯症/関節リウマチ/椎間板ヘルニア/下痢/便秘/
不眠症/疲労感/自律神経失調症/倦怠感/鬱/血行不良/頻尿/モートン病/
足爪の変形・変色/むくみ/皮膚疾患/膝痛/線維筋痛症/打ち身/背部脂肪腫/
甲状腺機能低下症/急性胃腸炎/パニック障害/帯状疱疹/過呼吸/
自己免疫疾患(ストレス性による)/蕁麻疹(ストレス性による)/過敏性腸症候群/
適応障害/過換気症候群/もやもや病/静脈瘤/月経前症候群(PMS)/動悸/眩暈/
冷え性/イライラ/情緒不安定/意欲低下/更年期障害/骨粗しょう症/
吃逆(しゃっくり)/車酔い/嘔吐(ストレス性)/摂食障害/統合失調症/
睡眠時無呼吸症候群/レビー小体型認知症/強迫性障害/不安神経症/
その他ストレスが原因による症状・不調 など

















スキンフリクションテクニック
その結果ビフォーアフター
ご覧ください!



スキンフリクションテクニックを
学ばれた先生方から
推薦状施術の臨床結果
ご報告が届いています!

竹花 ゆりえ先生臨床報告


【氏名・年齢】 小野山淳さん
(78歳:男性)
【症状】脊柱側湾症
約十年程前より、体に異変(体の異常な重さや強張り等)を感じ病院での治療を約五年受けるも
一向に改善の気配すら感じず
、一昨年まで数年間に渡り有名とされる全国の様々な治療家さんを訪ね、
治すべく努力をして来たが改善には至らず。
次第に背骨が「右側」に曲がって来てしまい、鏡で見ると自分の体が「Sの字」な状態となっており、
趣味の登山も出来なくなってしまったどころか平地を10分以上歩く事も辛くなって来てしまった。
【結果・感想・エピソード】
本年一月より一ヶ月に一回 出張施術にて展開致し、この半年間でS字に曲がっていた体が
真っ直ぐな状態へ改善
され、現在毎日1時間のウォーキングが出来るまでに回復されて来た。
「初めて施術を受けた際、こんな触れているか触れていないか分からない施術で治るわけがないと
思いつつ、施術が進むに連れ痛みが緩和して来たり・首の中を水が通る感じや、
頭の中で何かがドクドクと鼓動したり・腰から尾骶骨に掛けて首と同じく水が通った感じ
を受け
今まで何をやっても良くならなかった自分の不具合を治してくれるんじゃないかと思った。
今、大好きな登山(長野県白馬岳)を妹さんと登る計画をしている。」


【氏名・年齢】 木村博美さん(仮名)(80歳:女性)
【症状】背部脂肪腫
四十代の頃から左肩甲骨にコブが出来てしまい、病院は元より様々な治療や漢方などを試して来たが、
時間の経過と共に徐々に大きくなり、数年前、病院にて手術の提案もあったが麻酔科の医師より、
あまり勧められぬと助言され手術を諦めたもののコブは大きく腫れ上がる一方であった。
【結果・感想・エピソード】
去年10月より一ヶ月に一回のペースで、出張施術を行い、今年一月頃、自他共にコブが小さくなって
来た様に思えた。
そして翌月・翌々月と月が経つに連れてコブは確実に小さくなっており、
施術開始から八カ月、現在コブは完全に消えました。
「初めて施術を受けた時、全身を回転させて行なう姿に、有り難うの気持ちでいっぱいです。
そしてこんな優しいマッサージがあるのかと内心驚きつつ、
気が付くといつも施術中、熟睡してしまい、一家に一人ユリエ先生がいてくれたら、
この世からストレス病はなくなってくれるのになと、いつも真剣にそう思っています。」



施術を受けて三か月目くらいだったでしょうか。
何気なく仰向けで横になった時、いつもある背中の違和感が
ほとんど感じないことに驚き、又たまたま遊びに来た義理の妹に
背中を見てもらったら、「あらやだ、姉さん、背中のこぶ、小さくなってない?」
と、二人で笑ってしまうほど、びっくりしました。
それから、施術を行なっていただき、半年目の今、実はもう、
背中のしこりは全く消えてしまい、いったいなにがおこり、
どうなってしまったのでしょうか・・・。




【氏名・年齢】 宮田禎子さん(35歳:女性)
【症状】メニエール病
職務のストレスから慢性的な頭痛・不眠症・首痛・肩凝りに悩まれ、1~2カ月に一度は
重い鬱症状が連日続き、3~4カ月に一度は重い眩暈や嘔吐に襲われる
【結果・感想・エピソード】
現在、毎月(一カ月に一度のペースで)施術を行い、初めて施術を行ってから今月で五回目となり、
一回目の時(術後)から頭痛や首痛・肩凝りが施術直後は半減し、
時間を増す毎に楽になって来るのを感じ、施術後から4時間後くらいには、全く痛みや不具合は消失した」

よく職務中にストレスから息苦しくなられる事が多々あり、しかし施術を始めてから約この半年間、
一度も息苦しさを感じられる事は無く、今日現在までにまだ一度もメニエールの症状や鬱の症状は
出ていないとのこと。


【氏名・年齢】 上野千春さん(50歳:男性)
【症状】関節リウマチ
手首関節リウマチ・首痛・肩痛(俗に言う五十肩)・坐骨神経痛
【結果・感想・エピソード】
リウマチや肩痛・首痛・坐骨神経痛などの症状が、去年末を境に偶然にも重なり、施術ペースは、
二週間に一度、施術直後、手首関節リウマチの痛みは三分の一まで減り
肩痛は痛みがあるかないか分からない程度・首痛と坐骨神経痛は完全に消えたとの事。

しかし職務で長距離業務が連続すると、また手首関節リウマチの症状は再燃されて来るとの事でしたが、
その痛みは当初から比べると半減以下の痛みになったと言われる。

またその(連日の長距離業務時に出るリウマチ痛)際、
その他の痛みは(肩痛・首痛・坐骨神経痛)は出たり出なかったりとまちまちなものの、
出たとしても以前の痛みと比べると明確に軽い痛みとなっているとの事。
今は連日に渡る長距離業務を行なっても、リウマチ・肩痛・首痛・坐骨神経痛は殆ど症状は
出る事が無くなりました
との事。
健康が楽しくなって来た、これからも引き続きこのペースで体留意に努めて参りたいと話されている。


【氏名・年齢】 川井絹子さん(60歳:女性)
【症状】背部打撲
引っ越し後、お部屋の片付け中に家電のコンセントコードが足に絡まり引っ張ってしまい、
棚の上に仮置きしてあった電子レンジが落下・背部を強打してしまった。
その日から二日間、寝れぬ程の痛みに襲われ、病院にて湿布を処方されるものの
自分で貼る事も出来ず痛みに苦しんでいた。打撲から三日目の夜、微熱(37.6度)も伴い
痛みは更に増し、吐き気や頭痛
まで起きて来てしまった。
【結果・感想・エピソード】
施術後すぐに痛みが半減し、翌日の朝には痛みが完全に消え、
熱は施術後、逆に上がった(38.3度)ものの、痛みと同じく翌朝平熱(36.5度)へ戻られる。


「一番驚いたのは、何度となく図っても体温計では38.3度と表示されるのですが、
自分としては施術を行なってもらう前の方が明らかに熱っぽく、
施術後まったく8度代の熱があるとは思えない程、体が楽になり吐き気も止まった。

又、打撲痛の真っ只中であったので、施術をしてもらう事からの痛みは覚悟していたものの
それが全く痛く無いどころか、逆に心地良かった。


首の施術が終わった後の全身への摩擦時、打撲箇所周辺に近付いて来ると若干 痛みは感じたけれど、
不思議だったのは打撲箇所へ集中して摩擦を行なってくれた時、痛いだろうなと構えていたものの、
逆に痛みが無くなった事にも驚いた。更に翌日の朝、痛みや熱が回復した事にもびっくりしたが、
鏡で見たらアザが薄くなっていたのにも驚いた」


【氏名・年齢】 横山ゆきさん(48歳:女性)
【症状】長年の首・肩のこり、猫背
30年程の首と肩のこりに悩まれ、様々な治療院を来院するも根本的な解決には至らず。
猫背はもとより、肩が筋硬結でしこりのように隆起しており、上を向くだけでも
「首の後ろが辛い」との訴えあり。
【結果・感想・エピソード】
「これすごいですね!
これまで様々にいろいろな治療(病院・接骨院整体院・鍼灸院など々)を受けてきましたけど、
術後すぐに肩のシコリだった所がフニャフニャになって凝りが取れたり、からだが軽く柔らかくなった事が
自覚できたり、今、どの様な動きをしても体が動きやすくて息が吸いやすいです。

視界もハッキリよく見えるようになり、姿勢がとても良くなりました。
力(手技圧)を入れてないですよね…。こんな感覚の施術はじめてです。
なんでこんな触ってるだけなのに、良くなるのか不思議です!


【年齢】 20代女性
【症状】下肢浮腫・頭痛・首・肩・背・脹脛
心因性からくる首の痛み、その他身体の痛み。
【結果・感想・エピソード】
全身の痛みと言う痛みが全て消えました。
実は頭がおかしいのではと思われちゃうのですが施術をして頂いてる間、
自分の頭の中で “もうやめようよ” と直感的に感じたんです。
ユリエさんの施術から間違いなく私は兄に “彼からDVを受けている・助けてもらいたい”
と相談する勇気をもらいました」



竹花 ゆりえ先生推薦状

"長年背中の脂肪腫で、40年以上悩まれていた、
おばあちゃんの脂肪腫が消えちゃったと驚愕されていて…

患者様達から「良くなったよ!もう痛くないよ!」など、
笑顔と喜びの声をいただけるので施術が!お仕事が!人生が!
楽しくて楽しくて、しかたありません!"


私は治療家を目指してまだ一年であり、
それまではずっと調理師として介護福祉施設で従事して来ましたので、

他の通常・普通と言われる施術を知らないので、
最初はこんなに優しい触っているのか触っていないのか分からない
こんなソフトなやわらかい施術で「本当に効くの?」と、思っちゃったんですけど、

それがなんと患者様達から
「病院へ行っても原因が分からない・精神的な問題だ・とか、
誰もこの痛みや辛さを分かってくれなくて何処へ行っても何をやっても変わらなかったのに、
ゆりえちゃんの施術をうけたらあの体の痛みや心の辛さが、全部とれちゃったんだけど
スゴイわね〜!なんでなの?」と、よく聞かれるんですが
私が一番「なんで!?なんで!?」と、聞きたいくらいなんです(笑)


又、長年背中の脂肪腫で、40年以上悩まれていた、
おばあちゃんの脂肪腫が消えちゃったと驚愕されていて、
それが凄い事なのかすらまだ治療家一年生の私には全く分からなくて…(笑)


たまたま太郎先生のクライアントさんの、医学博士にそんなお話しをしたら
「ゆりえちゃん!それは本当にスゴイ事なのよ!ありえない事なのよ!」
と、教えて頂いて(笑)

更に「でも、ゆりえちゃんの施術を毎月うけさせてもらって医療従事者の私からすると、
うん!うん!その、おばあちゃんの脂肪腫が消えたと言うエビデンスが、
この手技にはシッカリあると言えるわ!だからゆりえちゃん!
自信を持っておこなって良いわよ!」と、本当に有り難いお言葉であり、
本当に自信を持てる施術です!

そして先程もお話しさせて戴いた通り、私は治療家一年生と同時に調理師でもあります。
そんな私がすごく思った事は、調理の世界の基本できる・まぜる・いためる・など行なう時、
力できったり力でまぜたり等は絶対にタブーで、最小限の力で最大限に美味しく調理する事、

それには例えば、お刺身であればその食材の筋目を狙って包丁を入れ、
食材を痛めない様にしたりお米をとぐ時には、
水に渦を生じさせ極力自然の摂理に反する事なく、
むしろ、その摂理に合わせて調理する事などそれが一流のシェフになる条件と、
先輩達から教えてもらいました。

この新開発の手技施術は、正にその自然の摂理に則り自然の摂理を捉え、
最小限の力で最大限の効果をと言う太郎先生の信念哲学が
余す事なくインストールされている、時代の先を捉えた、
しかし先人が積み重ねて来た基礎や基本を忠実に体現した
温故知新の手技施術と、私はとてもすごくそれを感じます。


この新開発の手技施術を行なう度に、
患者様達から「良くなったよ!もう痛くないよ!」など、
笑顔と喜びの声をいただけるので施術が!お仕事が!人生が!
楽しくて楽しくて、しかたありません!



星野 高宏先生臨床報告


【氏名・年齢】 田中様(24歳:女性)
【症状】重度の鬱・全身の痛み・倦怠感・自律神経失調症・不眠・下痢・息苦しい・力を抜けない
肋間神経痛・血行不良・上気道炎・骨盤の違和感

精神的ストレスにより半年前よりひどい体調不良に悩み、3か月前から休職中。
力を抜きたくても抜けず、呼吸もうまくできない、1週間前から下痢が止まらない。とのこと。
病院の処方も行なっているが、日々身体的な辛さが増し、親戚のご紹介によりご来店。
問診中もほとんど目線は合わない状態。
【結果・感想・エピソード】
初回3施術後、全身のだるさが半減(10→4)、力が抜けるようになった。
筋肉が緩み、肋骨が動き出し、久しぶりに息が吸え、
緊張から解放される感じがする。施術後、下痢が止まる。
2回目3/18(木)「全身の力が抜けて緊張から解放される感じがする」
4日後にご予約される。3回目3/22(月)「一番カラダの力が抜けてラク」とのこと。
呼吸が吸える。関節がスムーズに動くようになり、音が鳴らなくなった。
友人に会いに外に行けるようになったと喜ばれていました。


【氏名・年齢】 赤松様(40歳:男性)
【症状】重度の腰痛・ぎっくり腰・側弯症・腰椎椎間板ヘルニア
整形外科にてMRIなど検査済み。鎮痛剤服用するも寝れないほどの痛み。
左PSIS外側5センチに痛み。
【結果・感想・エピソード】
初回施術後、痛みが半減(10→5)。
コンクリートのように硬く張っていた全身の筋肉が、フニャフニャに柔らかくなる。
脊柱の棘突起のぼこぼこがかなり無くなる。体幹可動域向上し「姿勢が良くなった」。

2回目来院時には腰痛なし。初回施術後、日毎に痛みが軽減・消失。
「疲れると腰に疲労を感じるが以前のような痛みは全くない」とのことです。


【氏名・年齢】 邱キュウ様(34歳:女性)
【症状】不眠症・自律神経失調症・体がかたい・猫背・疲れが取れない
眠れない。毎日、合気道の稽古に通っているが体が柔らかくならない。猫背が治せない。
疲れが取れない。
【結果・感想・エピソード】
全身の筋肉(特に脊柱周囲と下半身)が硬く張っていたが、施術後フニャフニャになった。
施術後、眠くて仕方がない。「体がすごく柔らかい。力を入れていないのに、
肩が後ろに引っ張られるように勝手に良い姿勢になった」
と驚かれていました。


【年齢】 40代:男性
【症状】外傷(打撲後の膝の痛み)・両肘の重だるさ(職務による慢性的な局所疲労)
21年5月初旬頃、冷凍車の荷台にて作業中、商品の段ボール箱を持ったまま滑って転倒。
左肋骨骨折(ヒビ)・左膝の打撲に見舞われた。
肋骨の痛みは2週間程で無くなったが、左膝の内側と膝蓋骨の上部分に痛みが残存し、
膝の曲げ伸ばし時に痛みがあり、歩行時も常に痛みを感じている。

又、仕事の疲労から両肘の内側・外側が、常に疲労が溜まっており腕が重くてだるい。
【結果・感想・エピソード】
「凄くフワフワしている、体が軽くなり呼吸が吸いやすくなった。
やっと普通の生活が出来そう、不安が消えました。」と仰られていました。


【年齢】 60代:男性
【症状】腰痛・首痛・肩痛
出張先でセルフケアをしようとストレッチを試みたが、身体が硬すぎて出来ず。
翌日ぎっくり腰が起きそうになり来院。その他、上を向くと首が異常に痛く、
右肩の重さやダルさも異常な感じで、時間の経過とともに全身に痛みが増してきた。
【結果・感想・エピソード】
深く呼吸が出来るようになり、同時に腰の痛み違和感が全く消失した。肩が後ろに行く様になった。
足が凄く軽くなった。術後、自身で腰が様々な方向へ自由に回せる様になった。
腰の痛みで忘れていたが、右肩も来院時は上がらなかったのが、腕が上がるようになった。


【年齢】 30代:男性
【症状】頭痛・首痛・肩こり・脛前の張り・足全体が固まってしまって足首が動かせない
僧帽筋(上部線維と中部線維の境界線部)の張り・下肢外側と脛前の張りと重さ

コロナ禍の中で二重マスクをしたままのプレゼンなどで、常に酸欠状態の苦しさを感じながら
仕事をしていたら、普段とは違うレベルの身体の疲れが出てきたとのこと。
【結果・感想・エピソード】
「全部大丈夫です。姿勢が違う。良い姿勢が取れるようになった。ずっと寝てしまっていました。
とても軽くなりました。とても気持ちよかったです。今日来て良かったです。
これでやっと、家に帰って寝れそうです」と仰られていました。


【年齢】 60代:女性
【症状】肩こり・腰痛・膝痛(右)・足先のしびれ・足が攣りやすい
コロナワクチンを接種したところ、首痛・肩こり・腰痛が生じ、身体全体が重くなってしまった。
【結果・感想・エピソード】
「なんかとっても良さそうな感じ。とっても眠い不思議な感じです(笑)
フワフワするのよね。とても気持ち良いわ


【年齢】 80代:男性
【症状】右膝半月板損傷・猫背・側弯
脊柱管狭窄症にて2年前に主治医の病院で手術(L3〜4)するも全く良くならない。
長く歩く事ができない。長く歩いて疲れてくると、腰の重さと右膝の痛みが強く出てくる。
どうやっても右足の親指に体重をのせられない。
【結果・感想・エピソード】
「右足に体重が乗るようになったことがわかる!痛みが無い!
血液が流れているのが分かる!肩が軽くなった!
姿勢が良くなり、だいぶ後ろに肩がいっている感じがする!」


【氏名・年齢】 杉山様(49歳:男性)
【症状】腰背部痛(10年以上)、側弯症(背骨のゆがみ)、自律神経失調症
カラダが固く、背中が10年以上痛い。背骨の歪みあり。
【結果・感想・エピソード】
初回施術後、痛みが半減以下(10→4)となる。脊柱周囲の張りが軽減。
2回目、日常生活で腰痛が右に出やすいが施術後痛みはなくなり、カラダの軽さに感動されていました。
「自律神経を施術してくれて、頭がすごく回るようになり、本当に嬉しい」
3回目、引っ越し作業にて、肩甲骨と腰に疲労がたまった。施術後、カラダがとにかく気持ち良くて、
アフリカの空気・草原を思い出すとのこと。4回目不具合箇所なし。「調子良いと思います」


【氏名・年齢】 細野ゑつ子様(仮名)(76歳:女性)
【症状】メニエール・狭心症・頻尿・モートン病・前庭神経炎
眩暈と吐き気で救急車に運ばれ、異常がないため帰宅させられるが、めまいが止まらず苦しんでいた。
【結果・感想・エピソード】
施術後、すぐに眩暈が消失。ベッドから起き上がれるようになる。


【氏名・年齢】 星田敏様(仮名)(80歳:男性)
【症状】難聴
【結果・感想・エピソード】
全く聞こえなかった右耳が、施術後に突然聞こえるようになる。
母の話し声が大きく聞こえてしまい、手で耳を覆わなければいけないほど聞こえる、
と驚かれていました。


【氏名・年齢】 中野順子様(仮名)(43歳:女性)
【症状】足爪の変色・変形(黒爪オウトツ)
【結果・感想・エピソード】
20年変化が無かった爪が正常に生えてきた。


【氏名・年齢】 市澤様(43歳:女性)
【症状】鬱病・不眠・全身痛(とくに首・肩・腰痛)・考えられない・足が重くて歩くのが億劫
不眠。疲れると動けなくなる。
首が辛く、腰が痛く、肩がこる。どこに行っても良くならない。
【結果・感想・エピソード】
初回施術後、眠くなり、休まれる。サクサク歩けて頭もスッキリして、すごく軽くなり、散歩して帰られる。
「施術直後よりも3日後までどんどん良くなるのが不思議。初めて。
カラダは疲れるけれど以前とは全く違う。筋肉を使っている感じがする」と仰られていました。


【年齢】 80代:男性
【症状】重度の坐骨神経痛(腰から右足にかけての痛み)・腰椎圧迫骨折・ヘルニア
痛みのため、からだがねじれて、猫背姿勢。
全身に筋硬結が多々あり。
【結果・感想・エピソード】
坐骨神経痛の痛みが消失する。全身の筋肉が緩み、筋硬結が消失。
片足立ちをしても、歩いても痛くなく、とても驚かれていました。
「全身に血液が流れている感じがわかる」と仰られていました。



星野 高宏先生推薦状

"痛みに特化した施術であると同時に、
ヒトの持つ自己(自然)治癒力を
最大限に引き出すことができる
本物の整体施術"


【この新施術の感想】

この新施術方法は、痛みに特化した施術であると同時に、ヒトの持つ自己(自然)治癒力を最大限に引き出すことができる本物の整体施術であると確信致しております。

旭太郎さんからご伝授していただいたこの新施術を現場で使わせていただいて、心から驚いております。

なぜならば、一般の症状の方々に結果が出る事は勿論言うまでも無く、高齢者で重篤な坐骨神経痛の痛みや重度のギックリ腰などの痛みにも結果が出ており、さらには、これまでどうしても紐解けなかった非常に重篤な症状の方々をも、いとも簡単に改善に導いてしまうからです。

特に、重度の鬱病の方や重度のストレスを抱えて痛みに悩まれている方など、「カラダ」だけでなく「ココロ」にも不具合をお持ちの方々に対しても、非常に驚くような結果が出ております。

身体のみの不具合ならば、どのような方法であっても、ある程度の結果が出やすいものですが、心にストレスが生じている場合は、とても根が深く非常に難しい問題です。

これまで私は医療現場にて理学療法士として、そして東京・新宿にて整体師として歩んできましたが、これまでの治療家人生において、このような経験は全くしたことが御座いません。

こんなにも短い時間で全身の筋肉をゆるめることができ、筋肉だけでなく心身を健康に導くことができ、本当に凄いと思います。

弊社整体院は東京・新宿にありまして、様々な症状を訴えられるお客様がお越しになりますが、土地柄もあり、お客様の症状のほとんどの原因が心のストレスから生じていると感じます。

非常に重篤な方ほど、精神的なストレスに痛みや不具合も合わさり、お体は緊張され、呼吸は浅く、様々な部位の筋肉が強張って固まり、血液循環は悪く、自律神経が乱れております。

この新施術をしますと、多くの方が施術中に寝落てしまいます。
呼吸が深くなり、一気に全身の筋肉が緩み、硬結が無くなり、姿勢が良くなります。

また、お腹がゴロゴロ鳴り出したり、お手洗いに行かれる(排便排尿)ことも多く、副交感神経が優位に立って内臓機能が働き出し、心身がリラックスした状態になっていることを実感いたします。

不眠症の方も多くお越しになりますが、施術中に寝てしまう方、施術後にも休まれていく方も多く、深い睡眠がとれるになったとご感想を戴きます。


施術が終わると、不具合症状が無くなるだけでなく、フワフワしている、全身に血が流れている感じがする、カラダが軽くなった、視界が明るくなった、排便・排尿がしっかりと出るようになった、浮腫みが無くなった、聴こえなかった耳が聞こえるようになった、など様々にご意見を戴きます。

また、この新施術方法は、とてもソフトで優しく気持ち良く、小さいお子様からご高齢の方までどんな方にも安心して受けていただけることも、本当に大きな特徴だと思います。

過去のトラウマから、肌に圧を加えられるだけでビクッと痙攣してしまうというお客様にもお越しいただきますが、そのような方であっても、まったく不安なく、気持ち良くていつの間にか寝てしまった、とご感想を戴いております。

この施術には、お客様への気配り・ご配慮・礼儀も入っており、異性のお客様にも安心して受けていただけます。
この施術を展開してから、お客様のご紹介が非常に増えました。本当に嬉しいです。


私は、施術家としての自信ができました。

施術を積み重ねる度に、お客様の症状の改善だけでなく、その他お客様のお体が良好な状態になっていることを実感する、様々な変化を目の当たりにして、さらに自信を積み重ねております。

特に現在の社会情勢もあり、精神的なストレスからお体の不調をお持ちの方が増加しており、この時代になくてはならない施術です。一人でも多くの方にこの施術をご提供したいです。

この新施術は、お客様が求めるものをお渡しでき、施術家としての本分を果たすことができる、まさに本物の施術だと思います。

"この新施術は、特に、
この精神的なストレスによって
多くの方が悩まれるこの時代に、
不可欠な施術であると同時に、
多くの方が求めている施術である"


【この施術の推薦】

この施術は、お客様と施術家の願いを叶えることができる本物の施術です。
ぜひ、皆様に実践して戴き、ご実感いただきたいです。

最初は、結果が出ることに驚き、戸惑われるかもしれません。私がそうでした。
筋肉を捉えなければ改善しないのではないのだろうか?という固定概念がありましたので、この新施術を旭太郎さんにご伝授いただいて、とても驚きました。

この施術には旭太郎さんの命と人生、そして太郎さんが共に歩まれたすべての方々とのすべての想いが込められていると思います。

太郎さんは「大切な事はシンプルだよ。」と仰ります。
まさにこの施術は、理論も技術もシンプルの極みです。

一般的に誰もが知っている生命維持に必要な「呼吸」、そして「血流」。
誰もが知っておりますが、気が付くことは、非常に困難極まりないです。

太郎さん、施術を開発して下さり、本当に有難う御座います。

この施術によって、疼痛への結果は勿論、全身の筋肉がゆるみ、姿勢が良くなり、ヒトの本来持つ治癒力と抵抗力、解毒力が高まることによると考えられる様々な良い結果が出ております。

結果が出ることにより、私はとても自信ができました。

また、お客様のお身体にどんなプラスの変化がおきるのか、施術をすることがとても楽しみになりました。
不安が無く、施術に集中できる事はとても大切な事だと思います。

こんなに軽い力で、こんなに結果が出るの?と驚かれるかもしれません。
お客様からもよく驚かれます。

この施術は、とても優しい施術のため、小さいお子様からご高齢者まで安心して受けていただけます。

また、マナー配慮もとても大切な要素と考えられており、異性の方にも安心して受けていただけます。


この新施術は、特に、この精神的なストレスによって多くの方が悩まれるこの時代に、不可欠な施術であると同時に、多くの方が求めている施術であると思います。

この新施術になり、ご紹介がとても増えました。
お客様にご紹介して戴けることは施術家として本当に嬉しいことです。
もちろん、経営的にも、とてもプラスになりました。

そして、リピーターの方も増えました。
施術を積み重ねるごとに、治癒力・抵抗力・解毒力の向上を感じ、皆様のご健康のサポートになっていることを実感いたします。

この新施術は、お客様と施術家の願いを叶えることができる本物の施術です。
ぜひ、この施術を学び、実践して戴き、ご体感下さい。


杉本 浩平先生臨床報告


【氏名】 匿名希望(女性)
【症状】腰痛、首から肩にかけての痛み、ふくらはぎの張り
2日程前から腰痛に悩まれている。
検査中でも腰の張を感じられ、チェックの際にも硬さを感じていた。
【結果・感想・エピソード】
「すごくラクになりました!すごく気持ち良かった!施術前と全然違います!全然痛くないです。
張りがなくなりました。首はフニャフニャしている感じがします。
さっきみたいな突っ張りがなくなりました。
ふくらはぎも重さがなくなって軽く、身体全体が軽くなった感じがします」と仰られていました。



杉本 浩平先生推薦状

"又、一言で表すならば
【万能】という言葉がぴったりかと思います。

皮膚を滑らせる優しい刺激ですので、
「関節を動かせないような重症な方」「幼児、妊婦、高齢者」
への施術も問題なく行えます。"


この度の、C4&毛細血管施術を実際に臨床に取り入れる事により、
僕が独自に感じる点は、「無心になれる事」であると考えます。

施術中において余計な事を考えないでいれる事の重要さは、
ある程度の経験を得た施術者であれば理解して頂けると思います。

C4&毛細血管施術は、独特の手の型を用いて患者さんの皮膚を感じ摩擦していく。
最初は施術箇所や回数などの作法にどうしても意識がいってしまいますが、
手に感覚が蓄積されていくと、無心で施術に取り組む事ができると思います。

因みに無心といっても心を空っぽにするという感覚より、
「患者さんの不調が改善されますように」という思いに全集中!っと言った感じです。
※抽象的でスミマセン(汗)

患者さんを治したい!と思い、「手段」として技術を学び研鑽していっていたはずが、
いつしか技術を磨く事自体が「目的」となってしまっている。
自戒を込めてですが、そのような状況に陥っている施術者は決して少なくありません。

C4&毛細血管施術は技術「テクニック」+心意気「マインド」を両方磨く事ができ、
本来の患者さんのための施術という、当たり前の事を思い出させてくれる、
その様な施術であると僕は思います。


又、一言で表すならば【万能】という言葉がぴったりかと思います。

皮膚を滑らせる優しい刺激ですので、
「関節を動かせないような重症な方」「幼児、妊婦、高齢者」
への施術も問題なく行えます。


個人的な見解としましては、自律神経の乱れ等、「心」の施術に重宝させて頂いております。
そして、難易度の高い筋膜の捻じれへのアプローチにも効果を確認しております。


以前は「ティッシュプル」という習得に時間がかかる技術を使用して
アプローチしておりましたが、今回の施術を10~30秒ほど施す事で同等の効果が得れるので、
施術者の消耗も最小限になり、かつ再現性が高い施術法であると言えます。

「素人でも簡単に!」などと過大広告するつもりはございませんが、
一生懸命心を込めて努力すれば、必ず習得でき、目の前の方のお悩み解決になると考えます。

更に、旭太郎先生を一言で表すならば、旭先生ほど筋が通り、
慈愛に満ち溢れたお方を僕は知りません。

最初はスキャンという特殊能力に目を奪われがちかもしれませんが、
実際にお会いさせて頂いたりすると、それ以上に旭先生のお人柄が素晴らしい事に
気付いて頂けると僕は思います。

また旭先生は、何事に関してもきめ細かいお気遣い・お心遣いをくださったり、
GIVEの精神に満ち溢れておられます。

以前の僕は、施術法や経営法、はたまた生き方までテクニカルなものを多用しておりました。
それらは確かの早急の効果はあるのですが、自分の場合は効果が長続きしないばかりか、
後で借金を払うような印象でした。

それが旭先生に出会わせて頂く事により、テクニックに「心の温かさ」が加わりました。
まさに「心血を注ぐ」と言った感じです。

するとどうでしょう。
仕事も家庭も本当に上手くいくようになりました。

旭先生、本当にありがとうございます。
僕にとって旭先生は恩人であり、恩師でおられます。本当に感謝しかございません。

旭先生、今後ともよろしくお願い致します。

スキンフリクションテクニックを学ばれた
先生方から推薦状を頂きました!


小泉医院遠絡医療センター
主任治療師(理学療法士)
堂下 佐知子先生


"ガチガチの頚や背中のこわばりや痛みがとれ
肩の可動域も改善し
「こんなに弱い刺激で効くものなんですね。」
と驚かれたりすることは普通のことです。

まさに「最高の切り札」です"


旭太郎先生スキャン開発の施術法は、治療家の方々はもちろん
医療や介護にかかわる方々にもぜひ学んで使っていただきたい施術法です。

それは微細で優しい刺激が心身に、痛みやこわばりのある患者様の
とても深いところに届く施術法だからです。

私は難治性疼痛専門のクリニック(自由診療)に治療師として勤めている理学療法士です。


西洋医学的に診断し東洋医学的な特殊な手法をもちいて疼痛治療を行うクリニックとして、
線維筋痛症、帯状疱疹後神経痛、CRPS(複合性局所疼痛症候群)、慢性頭痛、脊柱管狭窄症、
足裏の痛み・しびれなどの患者様からパーキンソン氏病や筋委縮性側索硬化 症(ALS)など
進行性の難病の方まで多岐に渡る患者が来院されます。

患者様は当院にたどり着かれるまでに、数件以上の病院で薬やブロック注射、
手術など西洋医学的な治療はもちろん、
整体、鍼灸など様々な方法を試されている方がほとんどです。
病状がこじれて 一筋縄では良くならない患者様が多く来院されます。

基本は医師の指示に従って施術を行 う立場ですが少しでも治療効果をあげたいと思い、
私も色々な治療法を学んで参りました。


そのような中、旭太郎先生には治療家として患者様に向き合うための心と姿勢をご指導いただき、
私自身の双極性障害(躁鬱病)も癒していただき心から感謝しています。

旭太郎先生スキャン開発の施術法は、日々疼痛に苛まれ
心も体も疲れ切っている患者様への切り札として提供しております。


風が吹きつけても痛い、治療のための刺激でさえも無意識に防御され
心身共に固く緊張し常に交感神経優位の患者様たちが、
旭太郎先生スキャン開発の施術法を行うと「極楽です」と言ってリラックスされます。

その結果、当院が主軸で提供している治療を行っても残った痛みが消えて
心からの笑顔をいただけるケースが多々あります。

例えば、ある患者様は線維筋痛症で全身の筋肉に鈍痛があり主軸の治療のあとも
「まだ頚が、、、腕が、、、むこうずが、、、」という状態でしたが、
旭太郎先生スキャン開発の施術法をさせていただいたところ
「あ、全部抜けてだいぶ楽になりました。」と笑顔に。


急性脊髄炎の後遺症で常に腰から両下肢全体が正座のあとのように
ビリビリしびれている患者様は主軸の治療で10段階で8のしびれが6になり、
さらに旭太郎先生スキャン開発の施術法にて6⇒3.5に改善されました。

3.5ではまだ残っていると思われるかもしれせんが、前述したように
麻薬系の鎮痛薬の処方を含め大学病院でも匙を投げられている患者様のご症状が
さらに改善するというのは、とてもすごいことです。

また、患者様の病状によりますが、旭太郎先生スキャン開発の施術法だけを行い
ガチガチの頚や背中のこわばりや痛みがとれ肩の可動域も改善し
「こんなに弱い刺激で効くものなんですね。」と驚かれたりすることは普通のことです。


旭太郎先生スキャン開発の施術法を学んだおかげで、
患者様が最後は笑顔になって下さるという自信が高まり私自身も今まで以上に
楽しく仕事をさせていただいています。

まさに「最高の切り札」です。

皮膚と神経は発生学的に同じ外肺葉から生まれる組織ですし、
すべての物質はミクロのレベルで振動をしていると言われます。

「摩擦」というリズミカルな振動が、皮膚という人体最大の臓器から直結する
神経系の乱れた振動も整えてくれているのかもしれません。

また、東洋医学(中医学)では人体には「経絡」という
気・血・水の流れの道筋があるとされています。

旭太郎先生スキャン開発の施術法は、せん断的な摩擦刺激が
体に縦に走行する経絡を活性化しているとも感じます。
その結果、心身の深いところに確実に届いていくのに違いないと思っております。


旭太郎先生のスキャンから生まれたこの施術法は、
とても安全に優しく人のもつ治癒力を存分に発揮させて、
施術する側も幸せにしてくれる素晴らしい手技です。

多くの治療家の方々や、医療や介護の現場でも
どんどん取り入れていかれることを願っています。

都内某大学病院医療従事者
田島 訓子


"ゴースト化された毛細血管にも血流が戻り
指先まであたたかくなるイメージがあります。"

第4頚椎にゆりえさんの手がおかれると柔らかく優しいエネルギーを感じます。
小指の側面をあててゆっくりクルクル回しながら動いていくそのあとに、
まるで道ができていくように身体の隅々にまで血流が行き渡っていくように感じられました。
ゴースト化された毛細血管にも血流が戻り指先まであたたかくなるイメージがあります。


近年、この毛細血管の役割りこそが健康長寿に大きく関わり
老化や病気を食い止める重要ポイントと着目されています。

血液を全身へ循環させる通路となる血管には動脈、静脈、毛細血管があります。
毛細血管は動脈と静脈間をつなぐ細い網目状の血管で全血管の90%以上を占め
10万Kmを超える長さで全身へ分布していきます。

毛細血管は心臓から動脈へ送り出される血液中の酸素や栄養素を身体中の細胞へ届け、
代わりに二酸化炭素や老廃物を回収し静脈へと受け渡す大きな役割を持っています。

全身のあらゆる細胞のすぐそばに存在し、細胞が必要とする栄養素を届ける宅急便です。
また、毛細血管は身体の調節の働きをするホルモン、
外敵から守る白血球などの免疫細胞を運ぶ役目もあります。

この生命活動に不可欠な毛細血管が加齢や老化現象、ゴースト化などにより減少していくことは
栄養酸素供給、老廃物回収が滞り、毛細血管の先にある臓器機能が低下し
免疫機能も停滞していくことになります。

施術により感じる、身体中の毛細血管が目覚めたようなあたたかな感触は、
血流が改善され代謝が活性化されていくような神秘のエネルギーではないかと思います。


また第4頚椎を含む頚椎は7つの骨から構成される首の部分であり、
脳から降りてくる四肢の運動機能を支配している神経の束を守り、とり囲んでいます。

内臓の働き、呼吸コントロールを自動的に調節している自律神経も頚椎の中を通り、
生命維持のための重要な場所です。

施術の最初に第4頚椎に手をおかれるのは
すべての神経にスタートの合図をしているようにも思えてきました。
そしてゆっくりと血流を目覚めさせていくように感じています。


私は、大学病院で人体解剖に携わる医療従事者です。
身体の構造を探りながら私自身の分析をさせていただいております。

太郎先生の考えだされたこの施術により、
人体の神秘に触れることができて感動の気持ちでいっぱいです。
次なる発見が楽しみでたまりません。


ありがとうございました。

元世界医師会副会長、
医学博士の牧内茂医師を父にもつ
牧内 美智代


"一生歩けないと宣告された父が、
太郎さんの起こしてくださった奇跡で
なんと歩けるようになったのです。
言うまでもなく父と私は感激のあまり
泣いてしまいました"

太郎さんは「奇跡を起こすことが出来る人」
太郎さんは「願いを叶えることが出来る人」だと思います。


父(牧内茂)は、太郎さんのスキャンによって起こしていただいた奇跡により、
命を何回も救っていただきました。
太郎さんは私どもの命の恩人です。

父は医師でしたが、摩訶不思議な太郎さんのスキャンの力を、
畏敬の念を抱き心から絶賛していました。
太郎さんは、父が長年医師として、目指すも成し得なかった領域を、
いとも簡単に次から次と実現してくれました。




近代医療は専門性が追及され高度化し、飛躍的な進化と発展を見せております。

しかし体と病の関係に目をやる分、クランケの体と心の関係、
いわゆる病理と心理の関係といった、クランケを病から守る為に大切な、
もう一つの視点が抜け落ちてしまい、人間の「全体」を見ることが成立出来ていないと、
父は生前、常々そう申しておりました。

太郎さんは、スキャンによって全体を見ることが出来ます。
父も、クランケの全体を見ることが出来たら、助けることの出来た命があったのではと
思っており、だからこそ、医師として臨床の場から引退した当時、

今度は、その父の長年医師として歩み出た答えを太郎さんに託す為、
そして太郎さんのスキャンによる奇跡の威力の凄さを世に知らしめる為の、
お手伝いをさせていただくことが自分の使命と決め、本を出させてもらいましたが、
当時その出版社さんが出された本の内容を読むと、父がインタビューで答えたことや、
太郎さんが普段おっしゃっていることに、かなりの創作や改造がほどこされ世に出され、
父は生前「真実の太郎ちゃんを世の人々に知らせられなかったのが、唯一の心残りだ。」と、
何度も悔やみ、私に話してくれたあの時のことを、今でも昨日のことのように覚えてます。

そして、太郎さんが父に「今はまだ自分たちの意見を言える時では無く、今は堪えて下さい。」
と、大粒の涙を目に浮かばせて、頭を下げてくださったときの太郎さんの心境を考えると、
今でも胸が痛くなります。



でも、だから今の、人の心を第一に考え全体を見渡せる太郎さんがいらっしゃるのだろうと、
私はそう思います。

父は、心からの畏敬と親しみをこめて「太郎ちゃん、太郎ちゃん」と呼んでおりました。
その父の口癖は「太郎ちゃんは今に日本一になるよ」と、
自分のことように楽しそうに言っていました。
太郎さんに看取られて101歳の天寿を全うするという驚きの一生でした。

人生の終焉は、女神湖でという父の切なる願いは太郎さんのお陰で叶うことができました。
太郎さんのスキャンによりますと父は今も、この部屋に居てくれています。
それは生前の父の強い願いでした。全ては太郎さんのお陰です。

太郎さんの素晴らしいところは、スキャンを駆使して全身全霊で人を助けるという
信念と真剣さにあると思います。
また凄いのは必ず結果を出すことです。
結果がすべてだといつも仰っています。


失礼ですが太郎さんは、大学を出ていません。
論理とか科学とか、まして医学とかを超越した人間学を極めた人だと思っています。

父はこうも言っていました。
「太郎ちゃんは本物だよ。本物は必ず人を引き寄せるものだから」と。
それは私の20年来変わることのない太郎像です。


太郎さんと出会う前、当時の父は、とても信じられないことで、
いとも簡単に立て続けに三回も骨折したのです。

一回目 平成 8年 80歳 左大腿骨骨折
二回目 平成10年 82歳 右大腿骨骨折
三回目 平成11年 83歳 右大腿部骨折

3回目の退院間近に医師より残酷な宣告を受けました。
「一生歩くことは不可能ですので施設に入られたら」と申しわたされました。
しかし、そんな提案はとうてい承服できるわけもなく退院しました。
父は自宅に戻りましたが、このまま老いさらばえて死ぬのかと自暴自棄になっていました。

医師である父にしては当然な想いと思いました。
かねてより太郎さんの評判を耳にしていましたので藁にも縋る想いで相談させていただきました。
それは平成12年の夏のことでした。
太郎さんは、みえるなり父の全体をよく観察しておりました。

そして突如「僕が先生の足を治してあげます」と言われました。
父は「なにを戯けたことを」と思ったそうです。
私も半信半疑で聞いていました。
その日より太郎さんのスキャンによる全身全霊の治療が始まりました。

その当時の治療は、父の悪い体の部分を、ひたすら触り擦っていたことを、今でも鮮明に覚えてます。
そして太郎さんは、ひたすら父の若かりし頃の話しを引き出しては、
何時間も父の話に付き合って下さり、太郎さんの心身両面の治療で、萎えた心に変化が起き、
日に日に饒舌になっていく父にただ目を見張りました。

一生歩けないと宣告された父が、太郎さんの起こしてくださった
奇跡でなんと歩けるようになったのです。
言うまでもなく父と私は感激のあまり泣いてしまいました。


太郎さんは治療の最後の日に
「もう転ぶことはありませんよ。安心して生活を楽しまれて下さい」と断言して帰られました。

この時、父は太郎さんのスキャンの凄さと、究極のメンタルケアに脱帽していました。
その後、父は寝込むまでの10年間、自力で歩き女神湖周辺の散歩を謳歌しておりました。

92歳の時ペースメーカの植え込み施術を行ないました。
この年齢でする方は無いようですが、太郎さんの「大丈夫」という言葉に押され、手術を受けました。

1回目は失敗でした。脈拍が上がりませんでした。
その翌日再度おこなわれました。
今回失敗したら後が無いのでスキャンによる軌跡を起こしていただく為、
太郎さんに立ち会っていただきました。

医師は「何十年となく手掛けているが、こんな大変な手術は初めてだ」と言われました。
我慢強い父が「こんなに痛いのなら死んだほうが良いと」叫んだそうです。

夜回診のおり、医師に私がお礼を申し上げたところ
「お礼ならご先祖様に言って下さい」と言われました。

普通医師はこうしたことは、決して口にしないのですが、
きっと医師は自分たちの人知を超えた神がかり的な力が働いたと思われたのではないでしょうか。
美食家でもあり高血圧であった父の血管は凄い状態だったそうです。
こうしてまたも太郎さんのお陰で九死に一生を得ることができたのでした。


いったいこの方は、何者かと改めて思わされたのです。

93歳の時、誤嚥性肺炎になりました。
この時も太郎さんに見えていただき、順調に回復して一ヶ月待たず退院出来ました。
これも病院では驚いていました。


その翌年、再度、誤嚥性肺炎になりました。
太郎さんのスキャンでは「先生の寿命はまだ有るので大丈夫」とのことでした。

ゴールデンウイークは、病院は手薄で父は目に見えて衰弱していきました。
私には危機的状況に思えました。

医師に「胃瘻を作ってください。助けてください」と懇願しましたが、
アルブミンの数値が低いので駄目と素っ気なく拒否されました。
太郎さんのスキャン指導に従って、病室内で治癒力アップの為、色々父に施しました。

太郎さんのスキャンでは「7月には何らかの動きがあります」とのことでした。
その言葉に支えられ父と私は、女神湖に帰ることだけを考え、太郎さんから指示あった
「先生の好きな美空ひばりさんの曲をCDで流しながら、美智代さんが先生の両手首と両足首を
優しく持って力を抜いてスピードよく3分間づつ、ぶらぶらと振ってあげて下さい。
それを朝昼晩おこない、更に、先生の大便が毎日出ているか観察し、一日でも出ないときには、
医師にそれを強調して伝え整腸剤を処方してもらってください。」という方法を、
太郎さんの指導通りに頑張りました。

そうは言っても容態は良くなく、一進一退を繰り返していました。
医師からは絶対退院は無理といわれていました。

でも内心、太郎さんが付いているのだから絶対退院できると思っていました。
ここからが奇跡の始まりでした。

7月初め、医師から「中旬には胃瘻を作ります」と告げられました。
太郎さんの言われた通りだと、天にも昇る思いでした。
胃瘻が出来なかったら退院は不可能です。

普通でしたら退院出来るはずがないのですが、太郎さんの全身全霊スキャンのお力と、
父の何としても女神湖に帰る、という強い思いが、実を結んで
胃瘻手術も成功し退院することが出来ました。


我々にとって命を懸けた6ヶ月の病院生活でした。
不可能を可能にして下さる太郎さんの能力は神がかり的です。

退院から7年、幸せな穏やかな日々を父と共に過ごすことが出来ました。
人間力と治療力のイコールを体現化させた人、正にそれが太郎さんでありスキャンであり、
太郎さんには、ただただ感謝です。



施術を受けられた患者さんからの
リアルな声
紹介します!



"私が妻にしてあげられるのはいろいろな意味で最後の方法だと心に決めて、
太郎先生のアドバイスを忠実に守りおこない二ヶ月の月日経ち
担当医が宣告した余命まであと四ヶ月、
なんと私たちのところにも奇跡が訪れてくれました。

それは、定期検査の骨に転移したガンは消えてなくなっていました。

確実に言えることは、太郎先生が妻の体に備わっている回復する力を、
スキャンで作ってくれたマッサージで引出してくれて、
奇跡を起こしてくれたことは、まぎれもない事実であり、
感謝しても感謝しきれないくらい、開いた口がふさがらないくらい、
太郎先生スキャンの太郎マッサージの威力を目のあたりにしました。"


妻とガンとの戦いは今から4年前の春に実施された地域の検診を受けた時から始まりました。
今から5年前ごろ、妻が胸が張ってなんとなく胸にシコリがあると訴えていました。
私たちは妻の手首によくできるガングリオンが胸にもできてしまったねと、
やってはいけない、なんちゃら判断ということをしていました。

そして月日がかなりたった4年前の春、検診の結果要セイミツ検査の答えが出てしまいました。
地域で最も大きな病院で再検査をしたら“乳ガン”であることが判明しました。

右胸を手術によって切除したときの妻の心情は、はかりしれないくらいの辛さがありました。
ガンとの闘病はこれで終わりだとそしてこれから5年間再発しなければ大丈夫だと言われていて、
切除から4年の月日が経とうとして私たちは安心していたのですが、神様はどうしてこんなにも
私たちだけに試練を与えてくるのでしょうか。

いつもの検診でいつものように、なにも普段と変わった様子はなかったのに、
病院から肝生研の話がありまして、私はただならぬことが起きているのだと、
妻と私が50歳の誕生日を迎える記念すべき年なのに、血の気が引いたあの日のことを忘れられません。
生検後私だけが病院に呼ばれ、その不安はさらに加速していきました。
妻はあと1年しか生きられない。肝臓にガンが発見され骨にまで転移が見られるレベル5で
全身に転移する可能性がある。

この人(病院の先生)何を言っているの?妻のことではなく間違えて他人様の検査結果の話を
しているんでしょう?とそうであれば、そうであってもらいたい。心で願う自分がいました。

初めて太郎先生にお会いして、よく分かったことは、やっぱり魅力的な人だったと言うことでした。
私たちなんか、沢山の相談者さんがいらっしゃる中の、つい最近初めて会った一相談者にも関わらず、
妻のことや私のことを親身に心配してくれて、定期的に電話をくれたり、
こちらで相談料を払いますのでと言っても、長野県は外貨なのであなたの県のお金は使えないのでとか
冗談を言って私たちを笑わせてくれながら、一切払わさせない太郎先生の優しさに、
涙すら出てきてしまいます。

太郎先生は私に妻へあるマッサージを朝夜の一日二回行ってくださいと教えてくれました。
そのマッサージは、妻の首の真ん中に2分間、ふくらはぎを3分間、背骨を2分間、
お腹のカンゾウのところを2分間、私の手で素早くこすってあげてください、というアドバイスでした。


そのとき、もうすでに、余命一年と宣告されてから半年がすぎてしまい、
私が妻にしてあげられるのはいろいろな意味で最後の方法だと心に決めて、
太郎先生のアドバイスを忠実に守りおこない二ヶ月の月日がたち、担当医が宣告した余命まであと四ヶ月、
なんと私たちのところにも奇跡が訪れてくれました。

それは、定期検査の骨に転移したガンは消えてなくなっていました。
肝臓のガンも小康状態を保っていて、不謹慎ですが妻は確かに余命まであと四ヶ月のわりには、
そのような影もなく、そういうものかなと、しかしそういうものではなかったのですね。

病院の治療で奇跡が起きたのか、私のマッサージで奇跡が起きたのか、
そんなことはどうでも良いと私は思っています。
確実に言えることは、太郎先生が妻の体に備わっている回復する力を、
スキャンで作ってくれたマッサージで引出してくれて、奇跡を起こしてくれたことは、
まぎれもない事実であり、感謝しても感謝しきれないくらい、開いた口がふさがらないくらい、
太郎先生スキャンの太郎マッサージの威力を目のあたりにしました。


しかし太郎先生からは、まだガンを一掃したわけではなく一切の油断は禁物です。
とご指導いただいていますので更に気を引き締めてガンに打ち勝っていく為に、
これからも夫婦満身でがんばりたいと思います。最後にこれだけは言わせてください。
太郎先生、ありがとう。本当にありがとうございます。



小林 剛史 様(仮名)


"触れているか触れていないか分からない施術なのに
なんでここまで体に変化や効果が出るの?て感じです。"


決して強く揉んだり圧をかけるわけではないどころか、触れているか触れていないか分からない施術なのになんでここまで体に変化や効果が出るの?て感じです。

ゆりえちゃんに首を触られているだけなのに、手足の末端がポカポカしてきたりお腹がグーグーなってきたりコリや痛みが和らいでくるのが本当不思議です。

そして首や体を触れてくれた最後に、その日のコリや痛みの箇所を集中的に触れてもらうのですが、そうすると尚一層コリや痛みが和らいでくるのがとても不思議です。
以上、これが、私の正直な実体験の感想です。


倉持 広美 様

"体だけでなく心も癒していただける
一挙両得の施術だと思います。"


【症状】
このところ不眠で頭が痛く「ぼーと」としている
首が痛く肩も凝っている、腰が痛い少し猫背になってきた



太郎さん、ゆりえちゃん、本当に有難うございました。
この施術っていったいなんなんでしょう。
いままで何回も、色々なマッサージ師さんの施術を受けた経験がありますが、この施術は今まで体感したことのない正に別物ですね。
ほんとうに仰天しています。

頭もスッキリして肩の凝りも無くなり、腰の痛みも取れ、背中もとても楽になり、まるで嘘のようです。
一回の施術ですべて改善してしまうなんて、摩訶不思議な施術としか言いようがありません。
本当に優しいタッチで摩擦が起こす振動が水に小石を落としたように体に波紋となって広がっていくんです。


それと同時進行で体がゆるみ全身の力が抜けて無の境地と言いますか、心も体もここに在らずと言いますか、この心地良い気分に脳が酔ってしまうのでしょうか、知らない間に眠りの世界に誘われてしまいました。
体だけでなく心も癒していただける一挙両得の施術だと思います。

この体感は本当に癖になってしまいそうです。
お陰様ですっかり楽になりました。
感謝です。

牧内 美智代 様

"腕にしっかり力が入ったのか、
さっきより力を感じなく思ってびっくりした。
わきの下の違和感が消失した。
腰からふきらはぎにかけての違和感が全くなくなった。"


【症状】
腰からふくらはぎに対して気持ち悪さ、違和感、痔
脇の下の突っ張り



施術されているときにだんだん眠くなってきた。
立ち上がった時に、すごくスッキリしたという感じがあった。
腕にしっかり力が入ったのか、さっきより力を感じなく思ってびっくりした。
わきの下の違和感が消失した。
腰からふきらはぎにかけての違和感が全くなくなった。


撫でられているうちに施術が終わった。撫でられてるから心地よくなって眠くなるのかな思っていたけど、(身体に)しっかり効いている感覚がある。揉んでもらった感覚が残っているという感じではなくて、ただ違和感がなくなっている、心地よくなった。

何事もなく、何をされたのかわからないまま終わったが、 それと一緒に違和感もなくなった。 腰の違和感てなかなかなくなるものではないですが、 それがなくなったので「あれ?」っていう感じの、不思議な感覚です。

遠藤 悠司 様(24)

"なにか溜まっていたものが
ファーッと
抜けていくような感じがありました。
すごく、なんか排せつされていくような
気になりました。
毒を流されるという感覚でした。"


【症状】
日々の仕事の中で疲れがたまっている、
毎年5月終わりからの初夏の時期に身体がだるくなってしまう
特に朝からお昼ごろまでの間身体が重くて、眠気も強く出たり
毎年のようにこの時期の自分にとってつらい時期。



凄く気持ちよかった。
特に気持ちよかったのは足の裏面をしてもらっているときに、なにか溜まっていたものがファーッと抜けていくような感じがありました。
すごく、なんか排せつされていくような気になりました。
毒を流されるという感覚でした。

いままでに経験したことのない感覚で、揉む・はたくなどや機械で何か浸透させるのとも全く違う、波動というか、人の手がこの動きを出しているのかしら…というような不思議な感覚なんですが、それが機械の波動じゃないからこそ、暖かさ・安心感・リラックスできる感じが初めて受けた感覚でした。
安心感、逆に虚脱のような力が抜けてしまって虚脱感という感じです。


全ての検査でかたまってたものがほぐされた感覚、身体が動きやすくなっている、ほぐされているのに、逆にしっかりと自分の力が入る、余計な緊張が取れて、しっかりと力が加えられる感じがあります。

佐藤 洋子 様(52)

"いまの痛みを一切感じ取れないので
最初の痛みが10とするとゼロに近いです。
首だけじゃなくて身体全体が軽く心地よく
のびやかになった感じがするので、
全体的に調節された感覚があります。"


【症状】
職場でのストレスでひどい肩こり、特に右肩筋がビリビリ痛む



直接筋肉を伸ばしたりとか関節を稼働させたりというわけではなくて、ただただ、心地いい時間が数十分続いている。
リラックスして身体が軽くなったような状態です。
頸部のビリビリと来る痛みも、改善されています。


いまの痛みを一切感じ取れないので最初の痛みが10とするとゼロに近いです。
首だけじゃなくて身体全体が軽く心地よくのびやかになった感じがするので、全体的に調節された感覚があります。
術後の検査を終えて…全然ふらつかなくなって、重心が安定しています。

山片 雄貴 様(30)

"頭がスッキリしました。
寝不足だと思ってたんですが、施術してもらって
寝不足だと思ってた頭のモヤモヤなどが全部とれた。"


【症状】
頭痛



頭がスッキリしました。
寝不足だと思ってたんですが、施術してもらって寝不足だと思ってた頭のモヤモヤなどが全部とれた。
気になっていた頭の重みがなくなっている。


施術を受けて、体調が楽になったことを実感している、他のところで施術を受けるとどうしても、逆に痛くなったりなおったかな?と思っても押されたりしたことで、そう思っているのかということがあったが、この施術は、何かしたのかな?と思うが身体が凄く軽いということを実感しています。

大木 秀和 様(36)

"今日初めて施術を受けて、
ふわふわ触れてる感じがあり、
正直なところ最初は効くのかな?
って
思ってたんですが、
終わって身体がふわふわと
浮くように楽になりました。"


【症状】
生理痛・腰痛・首肩の痛み・脹脛の張り



凄く楽になりました。
首はパツパツで突っ張ってる感じはなくなりました。
今日初めて施術を受けて、ふわふわ触れてる感じがあり、正直なところ最初は効くのかな?って思ってたんですが、終わって身体がふわふわと浮くように楽になりました。
張りが全然なくなって、腰や首が凄くこっていたんですが、全然ふにゃふにゃして凄く眠くなっちゃいました。


最初の痛みが10とするとゼロです。いまゼロまで下がりました。
ありがとうございました。

戸田 裕子 様(34)

"終わったあとにすごく、こんなに効果が出るのかな
と思うくらいに、そんなに触ってもいないのに、
揉んだりしてないのに、動くようになって
起き上がったとき、立ったときの軽さ、
疲れが抜けた感じがありました。"


【症状】
頭痛・目・首・肩・腰・脹脛・不眠



頭がすっきりした。
眠くなってきた。あたたかくなってきて、今日はじめてこの施術を受けての感想は、なんかやっている最中は優しいというか、何も痛さもなく、眠くなってきちゃうくらいの優しく触れているという感じで、揉んだりするのとは違って今までに感じた事のないような感覚でした。


終わったあとにすごく、こんなに効果が出るのかなと思うくらいに、そんなに触ってもいないのに、揉んだりしてないのに、動くようになって起き上がったとき、立ったときの軽さ、疲れが抜けた感じがありました。

竹花 万代 様(34)

"現時点で感じてた首・肩の痛みやコリは
全然軽くなっている。
施術前が10としたら今施術を終えて
2や3くらいになっている。"


【症状】
首の痛み、肩甲骨周り、頭痛、不眠、鬱、パニック障害



硬かったところが柔らかくなった、力はいらなかったところが入るようになった。
施術自体は触れるか触れないかくらいのタッチで、柔らかさと温かさが常にあって気持ちが良かったです。


現時点で感じてた首・肩の痛みやコリは全然軽くなっている。
施術前が10としたら今施術を終えて2や3くらいになっている。
凄く気持ちよくてリラックスできて、気分が明るくなりました。

冨澤 有美子 様


【症状】
気分が重く、身体もあちこち痛む、ストレスで頭が重い



おかげ様で楽になって、頭が痛いのもなくなってスッキリしたし、身体もすごく楽になった。
(腕も)痛かったのにすごく楽になって、(身体が)柔らかくなったみたい。

ありがとうございました。

荻原 菊枝 様(72)

【症状】
首の痛み



触れられてるだけでコリがほぐれていく感覚があった。
首のコリも全然やってもらう前とでは違って楽です。

施術前が10としたら今施術を終えて2くらいです。
気持ちよかった、身体が柔らかくなりました。

冨澤 貴之 様(44)

【症状】
足が痛い(膝)、足全体のだるさ、むくみがある



膝が軽くなった感じします。
身体が軽くなった感じがします。
肩もやっていただいたんですが凄く楽です。

小野山 すみ代 様(81)

【症状】
腰の痛み



腰が伸びたような感じがします。
具合がいいです。
痛いのも取れたし、調子がよさそうです。

小野山 淳 様(80)

【症状】
首の痛み、足



首の痛みがなくなりました。

西嶋 美貴 様(18)





※これらは個人の感想であり
効果・効能を示すものではありません。

講師紹介



株式会社鳳凰社 代表取締役
旭 太郎 Taro Asahi

昭和49年10月3日生まれ 東京都中央区出身
現在 信州は上田市に在住
平成11年10月 株式会社鳳凰社 設立

<現在の活動など>
私が最も重要と致している事は、全てにおいて「楽しむ」と言う事。
一見 単純な幼稚な文言に聞こえるかもしれませんが
“楽しむ” と言う事は意外に難しい事であり、
しかし楽しめるからこそ毎日続けられ、
その積み重ねがとてつもない劇的な結果を生む事にも繋がります。

スキャンでは、その “楽しむ” を体現化させる為に
“シンプルで続けやすい方法=なんかわからへんけど楽しくなって来た”
と感じてもらえる独自の「式」を生み出し、
信州・東京を中心にカウンセリングと整体施術の二本柱にて
「健康を楽しむ」を日々皆様へ伝えるべく活動に努めております。

<出版>
ぶんか社/単行本3冊 及び 月刊漫画(本当にあった怖い話)連載
カルナ社/作家 佐藤愛子 氏との対談 及び 単行本二冊
エルアウラ社/癒しフェア 及び 月刊誌トリニティ 及び スマートフォン用アプリ


<旭先生・技術を学ばれた先生方が
改善されてきた主な症状一覧>


頭痛/飛蚊症/視力低下/眼精疲労/三叉神経痛/副鼻腔炎/口内炎/顎関節症/
頸部リンパ節の腫れ/肌トラブル(血行不良による皮膚の赤みや青白さ)/前庭神経炎/
突発性難聴/メニエール/首痛/息苦しさ/肩こり/四十肩・五十肩/狭心症/肋間神経痛/
上咽頭炎(冷え・疲労・ストレス・鼻腔内トラブルによる)/膀胱炎/膝痛/猫背/
内臓疾患(血行不良による機能低下)/排尿トラブル(尿が少ない出辛い等)/腰背部痛/
坐骨神経痛/腰痛/ぎっくり腰/側弯症/関節リウマチ/椎間板ヘルニア/下痢/便秘/不眠症/
疲労感/自律神経失調症/倦怠感/鬱/血行不良/頻尿/モートン病/足爪の変形・変色/むくみ/
皮膚疾患/膝痛/線維筋痛症/打ち身/背部脂肪腫/甲状腺機能低下症/急性胃腸炎/
パニック障害/帯状疱疹/過呼吸/自己免疫疾患(ストレス性による)/
蕁麻疹(ストレス性による)/過敏性腸症候群/適応障害/過換気症候群/もやもや病/静脈瘤/
月経前症候群(PMS)/動悸/眩暈/冷え性/イライラ/情緒不安定/意欲低下/更年期障害/
骨粗しょう症/吃逆(しゃっくり)/車酔い/嘔吐(ストレス性)/摂食障害/統合失調症/
睡眠時無呼吸症候群/レビー小体型認知症/強迫性障害/不安神経症/
その他ストレスが原因による症状・不調 など

新操法!独自の皮膚摩擦で
「最高の切り札」と言わしめてしまう

スキンフリクションテクニックとは?

さて、今回ご紹介する手技は「スキンフリクションテクニック」になります。

スキンフリクションテクニックとは旭先生が開発された、
手刀で起こす皮膚摩擦により皮膚のせん断応力を発動させ、

頭痛や肩こり、坐骨神経痛などの疼痛
不安神経症や鬱病などの精神症状に特に効果を発揮できる手技です。


まず、
“皮膚摩擦”と聞いて、どのようなイメージを持たれましたか?

皮膚が重要であることは、ご存知の方も多いかと思いますが、
その皮膚を摩擦することに、どんな目的や効果があるのか、
意外と深くはご存知ないのではないでしょうか。


もしかすると、
「そんなので難治症状なんて改善できるの?」
「サッサっと簡単なことでしょう?」

などの印象を持たれたかもしれません。

しかし、皮膚を徹底的に研究し解剖学に基づいた理論から導き出した、
“皮膚摩擦”=スキンフリクションテクニックは、

旭先生はもちろん、施術を学ばれた治療家の先生方
実際に臨床の現場で難治症状から重度の精神疾患まで、
結果を出し続けている手技なのです。


「治癒力・抵抗力・予防力」を
劇的に向上させるカギとは?


旭先生は、約20年間様々な健康の不安に悩む多くの方々へ、
施術やアドバイスを行ってきた中で、



  • 不具合を癒す為の“治癒力”の向上
  • 再燃させぬ為の“抵抗力”の向上
  • 健康を崩さぬ為の大切な“予防力”の向上


これが基本であり全てであると考えておられます。

「治癒力・抵抗力・予防力」の向上を
いかに効果的に行うにはどうすればいいのか・・・
臨床現場を含めて様々な研究を積み重ねられました。

その中で臨床現場での実践経験などから「脳血流を増やす」ことで、
「皮膚」「脳血流」「自律神経」「ホルモン分泌」
「呼吸」「毛細血管」の正常化
を図ることができ、

“人間の持つ治癒力”を手技によって
最大限に引き出せると導き出されました。

最重要となる
「首=頚椎四番-C4」と「血液=毛細血管」


では「脳血流」を増やすためにどうすればいいのか…。

そこで着目したのが、私たち人間にとって命の司令塔である「脳→首」
そしてその健康への指揮を支えている「血液」です。


「脳→首」については、首は命の要とも言える重要な血管や神経が多くあります。
不具合によって圧迫してしまうことで、その障害は体だけに止まらず心にまで連鎖浸食し
心身共に不調を生じさせているケースが多数見られます。

しかし、ただ大きく「首」を施術すればいいというわけではなく、
スキンフリクションテクニックでは特に
「頚椎四番-C4」を最重要
とされています。

頚椎四番には横隔膜に繋がる横隔神経があり、横隔膜の活性化を促すことで、
「自律神経と呼吸機能の安定化」「副交感神経優位と脳脊髄液循環向上」などの
連鎖作用により治癒力や解毒力・抵抗力の向上が期待できます。


そして、
「血流」については命と健康に寄与するもので、
流れが悪くなることによって障害をもたらしてしまいます。

その中でも特に“毛細血管”は、その特性である消失と再生という観点から、
健康に静かに大きく影響を及ぼすものとして
スキンフリクションテクニックでは重要とされています。

これらの「頚椎四番-C4」「毛細血管」に対するアプローチ
“脳血流”を増やし、そのまま治癒力、抵抗力、予防力の向上に繋がります。


スキンフリクションテクニック=“皮膚摩擦”
の効果を知らないなんて…


もしかすると、「頚椎四番-C4」などの血流については
意識して施術をされている先生もいらっしゃるかもしれません。

しかし、それを“皮膚摩擦”で効果的に行えるということは、
おそらく想像もしなかったのではないでしょうか。

この新しい“摩擦”による施術の理論・目的を知ったからこそ、
想像以上の効果があるということは容易に判断できると言えます!


本編ではその驚異の効果について、
改善例も踏まえてお話しされていますので必見の内容です。


“皮膚摩擦”による
3段階の施術
11種の症状別テクニック

独自の4種手の型
難治症状から重度の精神疾患までをも
改善に導く

改めて、“皮膚摩擦”の手技については、
簡単にイメージしやすいですがとても奥が深いものです。

皮膚は最大の臓器であり、自律神経に関係し、
人体最大の感覚受容器
として脳と密接に連携するなど、

皮膚からのセンサーによってコントロールできることから
治療家の先生も最重要だと感じておられるのではないでしょうか。


だからこそ、スキンフリクションテクニックでは、
それぞれの目的に合わせた摩擦の方法や手技を行う上での注意点、

摩擦を行う際のスキンフリクションテクニック独自の手の形など、
細かく誰でも分かりやすいように作られています。


それではテクニックの詳細についてご紹介致します!


スキンフリクションテクニック
独自の手技の型 4種


独自の手の型を用いて患者さんの皮膚を感じ摩擦していく特徴があります。

その型として「4種類の手技の型」が示されており、
施術者はこの中でもっとも使いやすい型を使ってアプローチしていきます。


  • 「三日月(ミカヅキ)
  • 「抜手(ヌキテ)
  • 「指打(ユビウチ)
  • 「掌底(ショウテイ)

摩擦を行う際に基本的には手刀を使いますが、
ただ単純に摩擦を行う形ではなく、この4種の型を使うことで、

圧の加わり方皮膚との相性触れる範囲の調整ができるなど、
その関係からもスキンフリクションテクニックの最重要の特徴である手刀
他の施術法では類を見ない特別なものとなっています。

また、施術する対象部位や患者さんの施術を受ける体勢によっても
手の型を変えることができたり、より効果的な方法についてなど、
きっちり本編の実技で解説されています。




Step1
頚椎四番-C4への“横隔膜”を狙った
手技施術


Step1ではスキンフリクションテクニックで最重要となる
「頚椎四番-C4」の施術を行います。



<目的と効果>
  • 横隔神経を通じ横隔膜の活性を促す
  • 呼吸機能の向上
  • “背中・肩・首” の筋弛緩を施す
  • 脳血流や脳脊髄液をはじめとする体液の循環
  • 体内の解毒力や抵抗力・治癒力の向上

    など


となります。

合わせて、手技を行う際に術者は手打ちにならないよう、
全身を使うなど体勢や、皮膚摩擦の際にリズムを刻むことに集中することなど、

横隔膜を狙った神経反射を起こさせるための大切なポイントも話されており
見逃せない内容となっています。

本編では他にも、「頚椎四番-C4」施術が疼痛
及び鬱病で悩まれる方へどのように効果があるのか


そして、『関東某大学の研究で摩擦を施すことでの神経への影響』のお話など、
治療家の先生にとっても興味深い内容も話されておりますので、
「頚椎四番-C4」施術の重要性などをしっかりと理解して頂くことができます。





Step2
胴体四肢へ“毛細血管”を狙った施術


Step2胴体四肢施術では、
上肢・背部・下肢・腹部へ手技摩擦によって、毛細血管の血流を向上させ、
体内の解毒力や抵抗力・治癒力の向上を図っていきます。



<目的と効果>
  • 毛細血管の血流向上を促す
  • 必要な栄養・酸素・免疫細胞の運搬機能向上
  • 不要な二酸化炭素・老廃物の回収機能向上
  • 解毒力・抵抗力・治癒力の向上


こちらでも、ただ単に体幹を摩擦すればいいということではなく、
どのような流れで行っていけば重要となる部位へより効果的に摩擦を行えるのかということ、

さらに、毛細血管の血流向上から血管患部の修復や再生に繋がること、
免疫機能の向上からウイルスやがん予防についてのお話など、
理解を深められる内容となっています。

それぞれ講義と実技に分けて解説されているため、
的確なアプローチを習得して頂くことが可能です。




Step3
疾患部・主訴部へ“毛細血管”を狙った施術


Step3患部・局所へ施術を行い、
疾患部や主訴部へ直接摩擦による振動を加えていきます。



<目的と効果>
  • 毛細血管の血流向上と再生を局所的に促す
  • 更なる治癒力の向上
  • ゲートコントロールによる痛覚制御の効果


この特徴としては、Step1「頚椎四番-C4施術」、
Step2「胴体四肢施術」と合わせて行うことで、

患者さんの不具合や違和感に対する部位を狙って施術するということにあります。

さらに、皮膚摩擦をすることで痛みを感じさせる経路を阻害し、
痛みを軽減させる『ゲートコントロール理論』が期待できますので、
患者さんの“痛み”を取るという部分でも、より活用できます。


また、患者さんの主訴部へのアプローチのみならず、
疾患部や主訴において症状が表面にはっきりと出ていないもの

「痛みが移動するんです…」「押しても揉んでも明確な不調部位がわからない」
などの場合にでも、効果を発揮できる施術となります。


本編の中では腰に対しての施術を例とし解説されていますので、
実際の臨床に導入するイメージができる内容となっています。





11もの症状別テクニック

今回、11種もの症状別テクニックも公開して頂いています。

「腰が痛い」「肩が痛い」と症状を訴えられている患者さんへ、
実際に症状別テクニックがあることで、

どのように主訴へダイレクトに施術を行えばいいのか
一目瞭然で分かるようになっています。


患部局所施術の際に、患者さんの症状がより重く突出されている場合に
活用するとさらに効果的
であると旭先生は話されています。

表面化されている「部位」に着目して手技を行えるのも、この症状別手技の利点となり、
毛細血管の血流向上に特化し、血液が身体に及ぼしてくれる特性から

時間の経過とともに自動で起因に直接アプローチされ、
結果として抜本的な症状改善へ繋がります。


先生の普段行っている施術へも自然に取り入れることができ、
患者さんの精神安定主訴へ直接アプローチすることも可能になります。


摩擦を施す部位については、
旭先生やスキンフリクションテクニックを学ばれた先生方の多くの臨床経験から
効果が実証された結果をもとに導き出されています。


そして、症状別テクニックについては、
“毛細血管の血流向上に特化した手技”であり、
Step1~3とどのように組み合わせて施術を行うべきなのか、

その点についても、旭先生はしっかりと解説されていますので、
安心して取り組むことが可能になっています。


今回の症状別手技では下記の11種のカテゴリにまとめられており、
各カテゴリ別に応じた部位へそれぞれ皮膚摩擦を行うことで、
下記の症状を改善させることができます!

例えば、股関節カテゴリではある部位へ皮膚摩擦を行うことで
膀胱炎/排尿トラブル(尿が少ない出辛い等)/坐骨神経痛/頻尿などの
症状に対応しています。


その他、カテゴリ別で多くの症状に対応していますので、
ぜひ下記にてお確かめください!



 頭カテゴリ

頭痛 .etc

 首カテゴリ

飛蚊症/視力低下/眼精疲労/首痛 .etc

 肩カテゴリ

肩こり/四十肩・五十肩 .etc

 背カテゴリ

車酔い/嘔吐(ストレス性) .etc

 腰カテゴリ

肋間神経痛/猫背/腰背部痛/腰痛/急性胃腸炎/吃逆(しゃっくり) .etc

 股関節カテゴリ

膀胱炎/排尿トラブル(尿が少ない出辛い等)/坐骨神経痛/頻尿 .etc

 膝カテゴリ

膝痛 .etc

 重度精神カテゴリ

三叉神経痛/前庭神経炎/突発性難聴/メニエール/側弯症/不眠症/疲労感/
自律神経失調症/倦怠感/鬱/パニック障害/蕁麻疹(ストレス性による)/
過敏性腸症候群/適応障害/過換気症候群(過呼吸)/動悸/眩暈/イライラ/
情緒不安定/意欲低下/摂食障害/強迫性障害/不安神経症/
その他ストレスが原因による症状・不調 .etc

 肌カテゴリ

口内炎/副鼻腔炎/頸部リンパ節の腫れ/息苦しさ/足爪の変形・変色/
肌トラブル(血行不良による皮膚の赤みや青白さ)/更年期障害/統合失調症/
気管支喘息(慢性喘息 及び 重度の発作も含む)/狭心症/もやもや病/
上咽頭炎(冷え・疲労・ストレス・鼻腔内トラブルによる)/皮膚疾患/
帯状疱疹/自己免疫疾患(ストレス性による)/月経前症候群(PMS)/
レビー小体型認知症 .etc

 内臓カテゴリ

顎関節症/内臓疾患(血行不良による機能低下)/関節リウマチ/
椎間板ヘルニア/下痢/便秘/血行不良/モートン病/むくみ/線維筋痛症/
静脈瘤/冷え性/背部脂肪腫(その他部位の脂肪腫も含む)/
甲状腺機能低下症/骨粗しょう症/睡眠時無呼吸症候群 .etc

 急性痛カテゴリ(寝違え・捻挫・ぎっくり腰など)

ぎっくり腰/打ち身 .etc


施術の目安時間やポイントも徹底解説!


これはStep1~3、症状別テクニックの全てに共通することですが、
施術を行う際に、



  • どのような手の型で行うのか
  • 手技を正確に行う際の目安時間、回数
  • 施術するときの体勢のアドバイス
  • 摩擦を施す際にどの程度のを加えればいいのか
  • 立位で行うときの注意点 など…


旭先生が徹底的に解説されていますので、
施術に集中して取り組むことが可能です!


施術に迷わず取り入れることができる!


では実際に臨床へ取り入れるにはどうすればいいのか…
と迷われる場合もあるかもしれません。

また、先生のメイン施術が持つ本来の威力・効果が倍加するタイミング
先生のメイン施術の効果をより長く・持続させやすくするためについても
合わせてお話されていますので、

スキンフリクションテクニックを普段の施術に
スムーズに取り入れることができるでしょう!



その他の見どころはこちら!


 自己紹介

スキンフリクションテクニックを解説される前に、自己紹介されています。
旭先生は幼少の頃より自身にしか感じられない、さまざまな現象に苦しまれてきました。

しかし、定められた運命と未来があるのであれば、それを己の生きざまで変え、
「運命と未来を自らの手で生み出して見せる!」と決意され、
「スキャン」と命名した直観力を駆使し、

人生コンサルタント会社「鳳凰社」を立ち上げ、
現在までに3万人へのカウンセリングを展開されています。

「スキャン」では、“楽しむ” を体現化させるため独自の「方程式」を生み出し
カウンセリングと整体施術の二本柱にて「健康を楽しむ」を伝える活動に努められています。


 技術の特徴と効果

『スキンフリクションテクニック』は、手の振動を巧みに使う手技ですが、
“皮膚” にこだわっているところが特徴です。
特に「疼痛」や「鬱病」への効果が高く、治癒力の向上に特化しています。

旭先生だけではなく、手技を学んだ先生が行う手技の臨床結果から、
患者さんが抱えている症状や健康上の悩みに対し、
広範囲にわたって効果を発揮しやすい施術
であることが分かります。


 具体的な改善例

スキンフリクションテクニックによる具体的な改善例を公開して頂いています。

ぎっくり腰や猫背、不眠症、重度の鬱といった症状を持つ4名の患者さんの症状から、
施術後の状態まで、詳しく解説して頂いています。

これを見ることで、スキンフリクションテクニックの効果や影響力が
どれほど凄いものであるのかをよく理解することができます。



 施術に取り入れるメリット

スキンフリクションテクニックは疼痛、精神の疾患に特化した施術ということで、
施術に導入するメリットが解説されています。

疼痛系、精神系といった重度な痛みや不具合の施術に対して限界を感じている場合に
手技・施術を取り入れることで限界の払拭ができるだけにとどまらず、

それらの症状に対する施術を得意とすることで、他院との差別化といった
治療院の経営にもプラスの変化をもたらすことができるようになれるなど、

スキンフリクションテクニックを導入することで得られるメリットが
分かりやすく解説されています。



 施術の一連の流れ解説

『スキンフリクションテクニック』による施術は、一例として以下の流れで行います。

①カウンセリング
②検査
③頚椎四番-C4施術(Step1)
④胴体四肢施術(Step2)
⑤患部局所施術(Step3)
⑥体の変化の確認など


施術は「ステップ1(Step-one)」「ステップ2(Step-tow)」「ステップ3(Step-three)」
で構成されており、「ステップ3(Step-three)」では状況に応じて
症状別手技をプラスアルファして行うことになります。

臨床の際に行う検査についても解説されていますので、
これを見ることで、臨床での施術の流れを一目で理解することができます。


 施術の一連の流れ実技

ここでは、「ステップ1(Step-one)」の頚椎-C4施術からはじまり
実際にモデルさんへ一連の施術の流れを実践しています。

手刀の使い方、手技を行う手の方向や術者の体勢など、
実践形式で施術をされています。


また、臨床での応用として施術されている部分もありますので
臨床に取り入れることを想定しながら、学ぶことができる内容となっています。



など…
見所満載の内容となっています!

DVD画像

収録時間 
Disc1 00:24:30 
Disc2 00:59:23 
Disc3 00:41:53 
合計 02:05:46


Disc1

自己紹介
<講義>特徴と効果 改善例・メリット
<講義>基本理念 着目したものとは?

Disc2

<講義>施術の流れ・検査[解説]
Step1 頚椎四番-C4施術<理論・実技解説>
<手技の型について>
Step2 胴体四肢施術<理論・実技解説>
Step3 患部局所施術<理論・実技解説>
施術の一連の流れ<Step1・2・3>

Disc3

症状別手技<理論・実技解説>
症状別手技 頭カテゴリ
症状別手技 首カテゴリ
症状別手技 肩カテゴリ
症状別手技 背カテゴリ
症状別手技 腰カテゴリ
症状別手技 股関節カテゴリ
症状別手技 膝カテゴリ
症状別手技 重度精神カテゴリ
症状別手技 肌カテゴリ
症状別手技 内臓カテゴリ
症状別手技 急性痛カテゴリ(ぎっくり腰)
<手技の併用について>
<まとめ>

特典1
スキンフリクションテクニック専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目でわかる!~

本編の内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

スキンフリクションテクニックの理論や各テクニックの手順など、
本編における重要ポイントが丁寧に解説されています。

また、写真やイラストなども掲載しているため、
より直観的に理解しやすくなっていることも特徴です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明していますので、
動画と合わせてご覧頂きたいと思います。


さらに!今回なんと!
『目次×映像タイムコード表付き~観たい映像箇所が一目でわかる!~』
という特典も無料で付けさせて頂いています!


具体的に言いますと、テキストをご覧頂きながら、
気になる箇所もしくは繰り返しチェックしたいシーンなどがある場合、

すぐに映像をピンポイントでご確認頂けるように、
テキスト資料の項目別に映像のタイムコードを記載させて頂いています。

下図の通り、実際のものを例でご紹介致します。



こちらをご利用頂くことで、以下のメリットが手に入ります!

・「この映像はどこだったかな…」と探す手間が省ける
・時間の効率化につながる
・映像とすぐリンクできるのでストレスがなくなる
・繰り返しご覧頂けやすくなるためより理解が深まる


などでございます。

先生が勉強される際に便利なツールとしてかなり使えるものですので、
ぜひお受け取り頂きたいと思います!


※『目次×映像タイムコード表』に関しましては、 DVDセットに用紙同封並びにPDFデータでのご提供となります。
商品発送メールにてダウンロードして頂けるURLをお届け致します。
なお、DVD+オンライン動画お申込みの場合は、動画視聴ページ内へも掲載しておりますのでご利用下さい。

※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。


閉じる

詳しくみる 

特典2
施術時間はたったの2分間
冷え性・便秘・猫背を解消!

旭先生による
「短縮版スキンフリクションテクニック」
を特別公開!

特典2では施術時間が限られているような場合に
大変役に立つ「短縮版スキンフリクションテクニック」を特別に公開して頂いています!

施術時間はたったの2分!C4から脊柱周辺に対するアプローチであり
「冷え性」「便秘」「猫背」に対して効果出すことができます。


実際に旭先生が臨床でこの施術を行った際には、
冷え性の患者さんは、施術完了後に冷え性が解消し、

さらに、便秘に対しては施術した当日の夜から翌日にかけて、
早い方であればわずか数時間後にお通じが来たりなど、
たった2分の施術で効果は絶大です。

本編と同じく操作手順やコンタクトポイントの解説を交えながら、
旭先生が丁寧にレクチャーされているので、
とても理解しやすい内容となっています。



※特典2に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。


閉じる

詳しくみる 

オンライン特典
オンライン動画視聴サービス
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!

近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

「自分の好きなところでいつでも観られたらいいのになぁ」
と思うことがあると思います。

ですので、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。
(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)



オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、
お好きな場所やタイミングで、時間や場所を問わず、すばやく動画が視聴可能です!!

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


閉じる

詳しくみる 

さらにさらに
豪華特典もご用意しました!

今回は上記の特典類に加えてスペシャル特典として、
「心因性からくる肩こり・首痛への手技&セルフケア」
動画をプレゼント致します!


頸部にある筋肉の“ある部位”に対して、4種類の手技の型の一つを活用した、
部位への当て方、アプローチ方法
について丁寧に解説されています。

施術は、頸部に対して片側ずつ60秒アプローチしていきますが、
両手同時に行わないよう、術手の反対の手の使い方などの注意と共に
その理由についても語られています。


そして、セルフケアについては、
患者さんご自身で4種類の手技の型の一つを活用して行います。

このセルフケア方法を行うことで自律神経の乱れを整えることができ、
心因性の肩こりや首痛を緩和させる
ことができます。

摩擦の仕方についてはセルフケアならではといえる方法ですので、
ここでしか公開されていない必見の内容です。

実際の臨床の場面においては、患者さんから
「フワフワしてきた」「気持ちが楽になってきた」など
その場ですぐに患者さんから反応があるとのことです。


また以下の通り今回、施術を受けた方については、
首が凝っていて硬くなっていることを自覚されていて
実際、旭先生からその場で指導をして頂き、セルフケアを行ったところ、

コリがほぐれていく感じがして、
ポカポカしてきた。
とても気持ちが良かった。



と、改善していることを実感されています。




手技を行う前との状態を比較してみると手が明らかに上がり、
耳の横まで腕が上がっている
ことが見て取れます。

また、首の動きもスムーズになっており、
柔軟性が高まっていることは一目瞭然です。


精神的なストレスが多い現代社会においては、心因性の肩こりや首痛が多くみられ、
過度なストレスは、自律神経が乱れることになり血流がより不安定になってしまいます。

ここでご紹介する手技はわずか60秒という短時間で、
患者さん、術者ともに負担となることがない非常にシンプルな方法となっています。

そのアプローチ方法を学ぶことは大きなメリットであり、
また効果の高いセルフケアを患者さんにお伝えされることによって
信頼感が高まることは言うまでもないでしょう。


※スペシャル特典1に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。




こちらの体が改善している様子の画像は、全て旭先生が指導された先生方による
患者さんの臨床施術後に確認されたものとなります。

その中で厳選した臨床映像をスペシャル特典2『旭先生から指導を受けた
先生方による4名の患者さんのリアル臨床動画』
としましてお届け致します!


早速ですが、4名の患者さんの体の状態や改善の模様も含め、
臨床内容を伝えさせて頂きます。

【施術者:竹花 ゆりえ 先生】
全身の痛み・ストレス・頭痛
72歳
<基本施術のみ>


「ちょっとストレスがあって頭が重くって痛かったり体が全体的に重い、痛い…」

という訴えに対して頚椎四番-C4施術、
胴体四肢施術のみの基本施術
を行われています。

竹花先生は基本的に患者さんへ手技を行う際の配慮や
負担軽減のためのツールとして、シルク生地のグローブを装着し、

三日月の手技の型にて施術を行われていますので、
グローブを付けたパターンでの臨床施術としてもご参考頂けます。


ソフトな手技となりますが、リズムを刻みながらかすかな摩擦音が聞こえるため、
触れられている心地良い感覚や音を患者さんに与えられている様子もご覧になれます。

約16分程の基本施術のみとなりますが、

さっきよりかだいぶいきましたね…
御陰様で楽になって頭の痛いのもなくなったし、
スッキリしたし、体も何か凄い楽になって柔らかくなったみたいね


とスッキリとした晴れやかな笑顔でご感想を
伝えられている様子も必見です!

【施術者:竹花 ゆりえ 先生】
全身の痛み・倦怠感
76歳
<基本施術+症状別手技>


こちらの患者さんは、少し前に山登りをされたとのことで、

「歩いているうちは夢中だったから良かったんですが、
帰って来ましたらもう全身が訳もなく痛くて体はだるいし、
何にも手に付かなくてここのところほんとにゴロゴロしてて…」

という状態に対して頚椎四番-C4施術、胴体四肢施術、
患部局所施術+症状別手技の竹花先生オリジナル施術
を行われています。

なお、患部局所施術+症状別手技では、掌底の手技の型も交えて
アプローチされているため、その方の体の状態や部位に対しての
手技の方法も参考にして頂けます。


結果としましては、画像でも一目で分かる改善と合わせて、

夢見るような心地良い気分で凄い全身が緩んで
何か痛いのどっかいっちゃった感じ…
この快感て凄い癖になりそうですね。
もう体が凄いポカポカしてまして1回でこんなに効果が出るなんて
私自身も凄い感動というか驚いています!


というお喜びの様子をご覧になった開発者の旭先生ご自身も、

「正直なところ、こんなにもほんとに効果があるなんて…
改めて自信を持って伝えられる!」


と本音をこぼれされています。

【施術者:杉本 浩平 先生】
肩こり・腰痛・脹脛の張り・
こむら返り・過去の捻挫
46歳
<基本施術+症状別手技>


患者さんの体の状態を紐解くべく、一つひとつ丁寧に検査を行われ、
左右差の違いや痛み、硬さ、動きをみられています。

特に張りや硬さにより様々な部位で可動域の制限が多々みられますが、
まずは三日月や抜手の手技の型にて基本施術から始められています。

さらに症状別として杉本先生のご判断のもと、
腹直筋下部や三角筋に対して施術を行われます。


痛みや硬さ、気になる箇所などがある場合は、
シンプルに主訴部へ摩擦を行ったり、または相対部位なども注目し施術を行うなど

患者さんの体の状態や不調によってあらゆる視点で
手技を行えるのもスキンフリクションテクニックの特徴となります。


施術後の検査では、

全然いけます…ハハハ…凄い!

など、あまりの体の変化に思わず驚きながらの笑いや
拍手をされるという前代未聞の状況となっています。


杉本先生の患者さんに寄り添う丁寧な言葉やサポートも
ご参考になる臨床動画となっています!

【施術者:星野 高宏 先生】
生理痛・腰痛・首肩の痛み・脹脛の張り
34歳
<基本施術+症状別手技>


こちらの患者さんは初めて星野先生の治療院を来院された
いわゆる新規患者さんとなります。


患者さんからは、生理痛からくる腰の痛みや
首肩の痛み、脹脛の張りを訴えられていますが、
施術前の検査時でもつる感じや張り感が見受けられます。

そこで、指打や掌底の手技の型にて基本施術に加え
症状別手技も合わせて星野先生オリジナル施術を行われています。


特に腰部、殿筋群、仙骨辺りや大腿部後面、脹脛、首、肩へ
集中的にリズムを刻んだ摩擦を行われています。

新規患者さんのため、初めての施術であり、
術者と患者の関係性も築きあげられていない状況ですが、

施術後の表情が非常に柔らかくなり、

施術中は右側の方が凄い気持ち良くてでも左側がスーッとして
今気持ち良いです…
全然痛くないです。

首はもう全然つってる感じがなくなりました!ふにゃふにゃしてる感じ…
全然重さがなくて体が全体的に軽いです!


など不思議さを感じられつつ喜ばれている様子もご覧になれます!



以上の4名の患者さんへのリアルな臨床施術となり、
映像では基本施術や症状別手技をどのような流れで
どのくらいの秒数を目安に施術しているのかなど
も詳しくご覧になれます。


一目瞭然の結果や患者さんのお喜びの声からも分かるように
開発者の旭先生でない他の先生方でも、

さらには力が必要のない手技であるため力の弱い女性でも
見よう見真似で効果を出せる、まさしく再現性100%の手技となります!



なお、改めてこの臨床映像をご覧になって手に取ることができる
メリットは以下となります!


  • 様々なオリジナルパターンの施術を観ることができる
  • 様々な手技の型での施術を観ることができる
  • 一連の臨床施術の流れや術者の動きを参考にできる
  • 患者さんのリアルな体の変化や反応を観ることができる
  • 静寂の中、摩擦音も聞こえるため手技のイメージを掴めやすい

本編と合わせてご覧になれば、スキンフリクションテクニックの
理解が深まると同時にすぐに実践できる!と自信を持つことができるしょう!


※スペシャル特典2に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。

スキンフリクションテクニック
を手に取って頂くことで得られる
メリット




スキンフリクションテクニックについてご紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか…。

手技そのものはとてもシンプルですが、
解剖学に基づいた奥深い理論によるテクニックとなっています。

その手に入れられるものについて今一度、要点をまとめてお伝え致します。


01.新操法!
かすめる“皮膚摩擦施術”
疼痛・精神疾患も改善に
導くことができる


スキンフリクションテクニックは、
旭先生が独自に開発された皮膚摩擦施術

実に80症例以上に対応でき、
「治癒力・抵抗力・予防力」の向上に特化している手技であり、
特に「疼痛」や「鬱病」への効果が高く、改善に導くことができます。

解剖学にこだわり、根拠を徹底解説し、かつ理論を基に確立された手技であり、
再現性が高く
、旭先生のセミナーに参加されて学ばれた先生たちも皆、

その効果について実感されていることはもちろんのこと、
結果を出し続けられています。


再現性という言葉の枠では収まらない、
息をするように結果が出るテクニックであることから、
治療家の先生であれば学んでおくべき手技であると言えるでしょう。

02.シンプルで分かりやすい分、
奥が深いテクニック・手法


スキンフリクションテクニックは、手順や施術の流れはとてもシンプルかつ
理解しやすい内容
であり、誰でもすぐに臨床に取り入れられます。

その施術内容は、皮膚摩擦によって毛細血管の血流を促進させるなど
独自の手刀を使用した、一つの目安として約60秒間の手技を施していきます。

ですから、シンプルで誰にでもできる手技ですが、非常に奥が深く実際に行ってみると
他の手技では成し得ない体への良い波及効果がもたらされることに驚かれるでしょう。

現在の施術にプラスアルファとしても取り入れることができますので、
先生の施術の幅が広がり、より多くの患者さんに対応できるようになります。

03.学ばれた先生方が次々と
驚異の結果を出しており
自分の施術に自信が持てるようになる!


「触れているか触れていないのか分からないくらいの施術なのに
なぜかまったく痛みがなくなった」
「施術中こんなにも熟睡できただなんて初めてだよ」


など、重度の痛みがあった患者さんから、このような声があがっており、
スキンフリクションテクニックを学ばれた先生方が次々と結果を出されています。

対応症状は現在分かっているだけで80症例以上ですが、
この部分は講師の旭先生ですら未だに『その効果は最大未知数


それは、学ばれた先生方が実際に患者さんへ施術をされていく中で、
次々と新たな結果を出し続けてられているからなのです。


「5人に1人が慢性疼痛を有している」「15人に1人が鬱病を経験している」
と言われている現代で、症状をうまく改善させることができない、
症状をぶりかえしてしまうことによって、自身の施術に自信が持てない…

そのような先生を救うのが、この改善率90%以上の“皮膚摩擦施術”なのです。

このスキンフリクションテクニックは特に
「疼痛系」「精神系」の重度な不具合への効果の高さが特徴です。

「施術の限界…」そう感じられている先生がこの手技を取り入れることによって、
限界を払拭でき、むしろそれらの症状に対する施術を得意とすることができます。

そして、この皮膚摩擦施術のリピート率は実に100というところからも
先生の治療院経営にもプラスの影響を与えることができるのです。

病院もサジを投げる
患者さんを救うことができる
「最高の切り札」

Skin Friction Technique スキンフリクションテクニック  の
価値は…

実は旭先生ご自身、この20年間、すべての方々を救済出来たわけではなく、
辛く悲しく悔しい想いも経験されてきました。

その上で、治療家にとって大切なことは
「結果がすべて」であると考えられています。


そのため様々な経験の中で問題が生じた際には、
あらゆる角度から物事をみることをモットーとして、
絶対的な治療法の開発に努められてきたのです。


このスキンフリクションテクニックは、
まさしく旭先生が目指していた手技であると強く確信されています。

また、旭先生が生み出す施術の理念コンセプト「人の脳と体に効く手技」
にこだわり、解剖学に基づいた理論と経験で作り上げられた、
シンプルかつソフトな手技を身につけて多くの先生方が結果を出されています。



「こんなソフトで柔らかい施術に本当に効果があるのだろうか…」

学ばれた先生の1人は最初、そのような印象を持ったと言います。

しかし、患者さんから「施術を受けたら体の痛み、心の辛さが全部とれた!」と言われ、
施術した先生が「なんで?なんで?」と聞きたいくらいだと笑っておられます。


このように「スペシャル特典2」の臨床動画の紹介でも分かりますように、
テクニックを学ばれた先生方全員が患者さんの不調を見事に改善させています。

つまり、DVDをご覧になって手技を身につけて頂くことでも、
同じように患者さんに対する手ごたえをしっかりと感じて頂けると言えます。



このようなスキンフリクションテクニックですが、教材が他には存在しないこと、

先生も施術の幅を広げることができ、リピート率や売上を伸ばせることを踏まえれば、
今回のDVDは計り知れない価値を持つことがお分かり頂けるでしょう。


ですから、弊社としても優れた実績を生み出している『スキンフリクションテクニック』を
旭先生の想いととともに1人でも多くの先生にお届けしたいと考えていますので、




これらのセットを
特別販売価格 39,800円(税込43,780円)で
ご提供致します!




日本全国送料、代引き手数料、全て無料、62日間全額返金保証付


特別販売価格

39,800 (税込 43,780円)

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。


ご利用可能なクレジットカードの種類

FAXで注文の方はこちら!!

Q&A
-よくあるご質問-

Q、整体の初心者です。専門用語がわからないのですが内容はわかりますか?
A、ご心配ありません。

難しい整体の用語は今回のDVDでは出てきません。
用語がわからない場合、インターネットで調べるとすぐに調べられる用語ばかりです。

また、わかりにくいところなどはテロップ(字幕)や
テキストなどでも補足させて頂いていますので大丈夫です。
Q、力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?
A、これは、その先生本人の努力も必要かと思います。
しかし、映像を何度もご覧頂くことでイメージや感覚につなげられるので、
力が必要ないことなども理解でき、導入もしやすいと思います。
Q、観ればすぐに使える内容ですか?
A、はい、すぐに臨床で使って頂けます。
先生が実践しやすいように一から丁寧に説明されており、
さらに特典類も充実しているので、すぐに活用して頂けます。

また、繰り返し観やすいDVDに仕上がっていますので、
何度もご覧頂ければさらに理解を深められるでしょう。
Q、DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
A、クレジットカードでご購入の場合は可能です。
お持ちになっているカード会社にお問い合わせ下さい。
Q、オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?
A、商品購入後、すぐご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>

購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。
Q、62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
A、もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
このDVDは、講師である先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容を観ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
Q、インターネットの申し込みが不安なのですが…。
A、もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。
Q、領収書の発行はしてもらえますか?
A、領収書に関しては下記の通りとなります。

■代金引換の場合
代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が領収書となります。

宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、引換金受領証を大切に保管ください。

■クレジットの場合
商品発送後、「マイページ」にログインして頂き、「購入履歴」よりダウンロードしてください。

※「マイページ」を登録されていない先生は商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。必要に応じて印刷の上ご利用下さい。
Q、PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
A、PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
Acrobat Readerのインストールはこちら
Q、DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?
A、基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や
再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。


一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
Q、弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない
A、万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。


弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。

閉じる

詳しくみる 

講師メッセージ

旭太郎先生からのメッセージ

「人生は一瞬一瞬の積み重ね」

人生コンサルタントとして20年の歩み、苦悩、実績、プライド。

さまざまな想いを込め、我々にしかできない、
我々独自の、我々20年が生み出した治療法、

それは、心と精神の病、疼痛などをはじめとする痛みの根治を極め目指す
治療法であるとわたくしは自負いたしております。


旭太郎の門を叩き訪れてくださる皆様に共通することは
藁にもすがりたく、医療はもとより、様々な民間療法を試したが
効果が無い…もう相談できるところが無い…などの方が多々来られます。

様々な治療やサプリメント、宗教や占いなど、
必死に救いの手を求め努力されてきたもののことごとく抱いた希望がかき消され、

その結果騙されてもいいからと良くも悪くもわたくしを
最後の砦として位置付け来社下さる方が非常に多く、

やはりそのような経緯のある方々が故に
心身ともに病状・症状が極めて重篤な方々がお越し下さるのが常であります。

しかし、これまでの20年間、全ての方々を救済できる訳ではございませんでした。


スキャンにて“成すべき手段無し”と感じ出てしまう方々もおられ、
その際にわたくしにできることは医療機関でいう
“こころのターミナルケア”のみでございました。

辛く悲しく悔しい想いを自分なりにたくさん経験させて頂きました。

そのたびに強く思うことは、自分の力のなさと共に、
「絶対的法律を遵守した治療法の開発」

旭太郎としての歴史と実績、助けられなかった方々が見せてくれた
最期の笑顔と旅立ちの瞬間。その歩みのすべてが合流し完成した今回の手技こそが、
わたくしが目指していた手技であると強く感じております。



今回、開発の手技は今日現在まで生きてきたわたくしの人生の集大成であり、
“人生は一瞬一瞬の積み重ね”という理念を持っておりますが

治療家の方々や患者さんへ伝えたきわたくしの想いを一言で申し上げますと
“焦らないでください”という言葉に集約されます。

意味の深き、意味のある一瞬を積み重ねていれば、必ずその成果・効果・結果は具現化されます。




【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー

当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することが出来ます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させていただき支払っていただいた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。