※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

>>リンパリバイバルテクニックとは?
>>基本9部位施術+症状別7種
>>リンパリバイバルテクニック 指導・体験セミナーDVD

DVDをご覧頂いた先生方の
ご感想をご紹介致します!



 さすが旭太郎先生!本当にありがとうございます!
とてもわかりやすく、あっという間に見てしまいました!圧巻です!
家族に試したら、背中の痛み・頭痛・腰痛なくなりました!
素人の私が見よう見まねでやって、効果・結果がでました!!
私は腰が重くて足を上げると腰に響いていたのですが、術を終えたら、なぜか腰が軽くなり足が軽く上がってしまいました。
時間とともに軽くなってきており、これは何でしょうか?!リンパ凄し!
旭先生の仰る通り、結果がすべて。本当に凄いです!
こんなにも、具体的で、わかりやすい教材は初めてです!
指導・体験セミナーDVDも本当にわかりやすいです!!
セミナー参加者の先生方の幸せな空気感がとっても伝わってきました!
本物の方は、やはりすべてにおいて通じていらっしゃります!
すべてにおいて、不安という不安をすべて拭い去って下さる旭先生のお優しさに感激です。

もしも悩まれている方がいらっしゃったら、絶対購入することをオススメ致します!
指導・体験セミナーのDVDもついていて、すごくわかりやすいです!
私が太郎先生に教えていただいているかのようでした!
こんなに内容が濃く、そして、プレミアムセミナーや講演会にも参加できるというのは、本当にありえないサービス精神だと思います。
旭太郎先生!リンパリバイバル!最幸!あっぱれです!

工藤 正 先生


 叩打法とも言うべき療法、患者さんに指導も出来るかと思い購入しました。

三上 孝 先生

 最初は半信半疑でしたが、実際にやってみるとかかとだけでもその刺激が全身にひろがり、腰や肩、膝などありとあらゆる箇所が改善されていってましたので、びっくりしてます。
施術自体の短縮にもつながり、かつ少ない労力で最大の結果が出せるのがいいです。
今後も自分の持っている手技と合わせて使用していきます。

齋藤 道夫 先生(仮名)


最小限の力最大限の効果を出す!
リンパリバイバルテクニック
実際の変化をビフォーアフター
ご覧ください!



深部リンパへのアプローチにより
毛細血管の血流・白血球の流れが改善!



こちらはリンパリバイバルテクニックの効果を検証するため、
「GOKO Bscan ZD」という専用マイクロスコープを用いて、
手足の毛細血管を検査したときの様子です。

施術前・施術後の画像を見比べると一目瞭然ですが、
施術後は血流がスムーズに変化しています!

毛細血管内の白い粒々は白血球(免疫細胞)ですが、
その白血球の流れも改善しているので驚愕です。

「機械は嘘をつかない」という言葉もあるように、
検査結果の信憑性はしっかり証明されています…!

その他のビフォーアフター
リアルな臨床報告もご覧ください!

の可動域が改善!>


の可動域が改善!>



回旋の可動域が改善!>




重心のバランスが改善!>




施術を受けられた患者さんからの
リアルな声を紹介します!



施術を受けてからは以前とは違い、
疲れにくく体を動かしたい意欲が出て来ました。
また、食欲も出てきてお通じの調子もとても良いです。

■ 深部リンパ施術を受けようと思ったきっかけ・悩みは何ですか?

30年以上前から、疲れてくると背中が攣ってしまい、貧血をおこして意識を失うほどの強い痛みを繰り返しておりました。
しかし、病院で検査しても問題がなく、整形外科をはじめ、ありとあらゆる民間療法やマッサージなどに通いましたが、改善できませんでした。
今年に入り、坐骨神経痛が強くなり、歩く時に常にびっこを引くような歩きかたになってしまいました。


■ 施術を受ける前と受けた後で症状はどのように変化・改善しましたか?

施術を受けた後、驚くほど、背中の攣りも坐骨神経痛も消えてしまいました。
びっこを引かずに私が普通に歩いて帰って来たので、娘はとても驚いてました。
首と肩がここまで軽くなったのも初めてです。

また、1年以上前から、ふくらはぎに大きなしこりがあったのですが、この1年間どんなにマッサージをしても消えませんでしたが、施術を受けた翌日から徐々に小さくなり、何もしていないのに3日後には消えて無くなっていました。これには、私も娘もびっくりしました。

施術を受けてからは以前とは違い、疲れにくく体を動かしたい意欲が出て来ました。
また、食欲も出てきてお通じの調子もとても良い
です。
娘から、お母さん日に日に若返っているねとほめられ、今この施術を受けることが、私の趣味となってます。


■ 深部リンパ施術を受けた体感を教えてください。

施術を受けるとフワフワして体が軽くなり、ポカポカして来ます。
魔法みたいな施術です。


■ どのような方に深部リンパ施術をおすすめしたいですか?

長年、体の不調に悩んでいる方に、ぜひおすすめします。
この施術は揉み返しがまったく無く、私のような年寄りや、子供にもとてもおすすめだと思います。



お腹に力が入り体のバランスが安定し、
自然に右手に力が入るようになり、楽に呼吸がたくさん吸え、
とても不思議です。

■ 深部リンパ施術を受けようと思ったきっかけ・悩みは何ですか?

病院で頸椎ヘルニア・ストレートネックと診断され、自分の特に辛い症状は、首と肩の凝りや痛み・右手に力が入りづらい・腰痛・背中がまるまるでした。

私は大工として現役であり、歳と共に利き手(右手)への負担を感じていた矢先、朝起きた時、突然に右手に力が入りづらくなり、それでも仕事をしなければ生活が出来ないので、体に無理をしていたら、どんどん悪化し腕の重さで肩がもげるような痛みに襲われて、このままでは仕事ができなくなってしまうのではないかと不安になり、整形外科でMRIを撮ってもらうと、手の不具合では無く、頸椎4・5・6番のヘルニアだと診断され、病院からは「今の状況から良くするためには頸椎の専門病院での手術を考えたほうが良い」と勧められましたが、しかし、なんとか手術以外の方法はないかと、民間療法を含む様々な方法を探し試しましたが、どれも全く良くなる気配はなく、親戚からの勧めで、この施術を受けてみようと思いました。


■ 施術を受ける前と受けた後で症状はどのように変化・改善しましたか?

首・肩の凝りや痛みが無くなり、肩がもげるような痛みも無くなりました。
体に油が行き渡る感じでなぜ、こんなにも良くなるのかと思う程、すごく楽になりました。

お腹に力が入り体のバランスが安定し、自然に右手に力が入るようになり、楽に呼吸がたくさん吸え、とても不思議です。

毎日が重労働なので、体の変化は自分が一番よく分かります。
最近、その重労働が普通にできてしまい、とても驚いてます。
施術を重ねる毎に、更に体がしっかりして来ていることが分かります。


■ 深部リンパ施術を受けた体感を教えてください。

とにかく心地良くて気持ち良くて、とにかく体が良くなることが分かります。


■ どのような方に深部リンパ施術をおすすめしたいですか?

正直、リンパがこんなにも健康に影響を与えるものだとは思いませんでしたが、私の体の回復を見ればリンパの健康は人生の健康だと、今ではそう実感せざるえません。
健康に悩んでいる全ての人にすすめます。


治療に関しては全くの素人な19歳の娘が、
自宅で見よう見まねで私の父に行なったところ、
父の腰痛や首痛が劇的に良くなった経過から、
プロの方がこの施術を取り入れたら、
来院される患者さんが増えるだろうなと思いました。

■ 深部リンパ施術を受けようと思ったきっかけ・悩みは何ですか?

回転性の眩暈・頭痛・嘔吐・顔の浮腫み症状に突然おそわれ、医療機関にて精密検査まで行なったものの、どこにも異常は見当たらず、最終的には精神的負担によるものからではと心療薬を出されるも症状は変わらず、八方塞がりとなってしまい、以前より妻の様々な悩みにのっていただいていた、旭太郎さんに相談させていただきました。

太郎さんのスキャンによる見解は「職務(高速バスドライバー)環境から、腰背部におけるコリが、頭頸部(特に首)の筋緊張へと連鎖し、ひいては首・顔・頭のリンパの流れが滞り老廃物が首から上全体に溜まってしまっているものを感じ、言うなれば、頭頸部の下水管が詰まってしまい、下水が流れず溜まってしまい、神経系のトラブルを引き起こしている事を感じます。」と仰っておられました。

確かに、症状は突然でてきたものの、その一週間ほど前から首に強い不調を感じていたし会社の一部の方達から仮病では?とまで言われ茶化され、この症状が出て以来、本当に精神的負担を感じ始めていたし、リンパ=美容なんじゃないの?と思いつつも、信頼する太郎さんのスキャンアドバイスだったし、リンパ…ねぇ…と思いつつも、疑いの余地は無く(笑)この度の新徒手療法を受けさせていただきました。


■ 施術を受ける前と受けた後で症状はどのように変化・改善しましたか?

はじめて施術を受けた直後、あれ?と思ったのは、この症状にみまわれて以来実は目の前に、薄い砂嵐の様な情景が映っていた症状もあったのですが、それが施術後全く消えていて、頭痛や顔の浮腫みも全く無くなっていました。

そして施術後、トイレ(排尿・排便の両方)の一回量の多さにびっくりし、カラダが何とも表現が難しいのですが、フワフワと軽くなった感じがしました。

しかし、自分に取って一番の難症状である回転性の眩暈や、それから連鎖する吐き気、これはその日その時、施術前から症状は出ていなかったので、どうなるかな?と言う期待と、また出るだろうな…出たら嫌だなと言う不安と、その両方の思いが交差しながら自宅に帰ったのですが、なんと二回目の施術までの約一週間、回転性どころか軽度な眩暈すら、一度も出なかったんです。

もちろん吐き気もです。
なんで?リンパってそんなに重要なの?いや…結果、あれだけ苦しみあれだけ悩んでいた、原因不明の症状が、出なくなったと言う事は間違いなくリンパだよな…それが私の正直な感想でした。

はじめて、この度の施術を、最初の一カ月目は毎週1回 、二カ月目は十日に1回、三カ月目は半月に1回、四カ月目以降は月に1回、現在はじめての施術から5カ月目、まだ一度も心身共に苦しく切ない、あの症状は出てません。

リンパおそるべし、旭太郎おそるべし、それも私の正直な感想です。


■ 深部リンパ施術を受けた体感を教えてください。

体が熱くなる・濁った尿がたくさん出る・浮腫みが取れる・体と心が軽くなり楽になる・視界が広がり見やすくなる・痛みや痺れが大きく取れる・呼吸がしやすくなる・快便となる・三叉神経痛も取れた・鼻づまりも取れた・体の可動範囲が増す・歯の痛みも取れた・疲れづらくなった・よく寝れるようになった・声が出しやすくなった・風邪をひかなくなった など、リンパの向上=解毒力の向上と、太郎さんが言っていた意味がよく分かりました。

叩打の振動刺激が、とても心地良く、大人用のリズム良いユリカゴに乗っている感じ。

体の中と言うか、芯の部分から何かが浮いて流れ出て来ると言うか、上手く表現できませんがジワーっとジュワーっと、温かい何かが湧き出て来る感じを、いつも実感しております。


■ どのような方に深部リンパ施術をおすすめしたいですか?

原因不明の病や症状に悩み苦しんでいらっしゃる方々には、絶対に受けていただきたいです。
又、不具合や不調が中々良くならなかったり、再発される方にも絶対におすすめだと思います。

私が施術をしてもらっている姿を見ていた、治療に関しては全くの素人な19歳の娘が、自宅で見よう見まねで私の父に行なったところ、父の腰痛や首痛が劇的に良くなった経過から、プロの方がこの施術を取り入れたら、来院される患者さんが増えるだろうなと思いました。


死の恐怖すらも感じ苦しんだ、あの症状。
三日間連続で受けさせていただいた、リンパの向上。
間違いなく施術のおかげで、
キツネにつままれたかのように、症状は一切無くなりました。

■ 深部リンパ施術を受けようと思ったきっかけ・悩みは何ですか?

あるワクチンの副作用からと思われる、原因不明の症状に死すらも感じ、義妹の紹介で旭太郎さんにお会いしました。
病院では「ワクチンの副作用かどうかは断言できない。何が原因なのかも分からない。」と、歯切れの悪い診察内容でした。

今から三カ月前、あるワクチンを接種し、その翌日から左手・左足が痺れてしまったり右首・右頭に鈍痛が出て参り、これはワクチンの副作用かなと思い、診察に行きましたが原因不明と言われ、痛み止めだけが処方で出て参り、その後もちろん何も変わらずでした。

それどころか日を増すごとに、左半身全体に力が入りづらくなり、5分ほど歩くと息は切れてしまい、最終的にはお風呂に入った時、いきなり全身の力が抜けてしまいバスタブから動けず出れなくなり、主人に助けを求めるも、声も出せなくなってしまい徐々に体が湯の中へ滑り沈んで行き、顔のところまで沈みかけた時、あまりにも長い入浴に主人が心配になって見に来てくれた時、その私の異変に気が付いてくれ、主人と息子と二人がかりで、私をバスタブから引き上げてくれて、すぐに救急車を呼んでくれました。

しかし病院に到着する頃には、声も出せるようになり、左半身の痺れや右の首や頭の痛みは相変わらず続いていましたが、全く動かなくなってしまった体は、動くようになっておりお風呂の中で起きた突然の症状を医師に伝えるものの「検査ではどこも異常が無く、おそらくお風呂の中で寝てしまい、寝ぼけてしまってたのでしょう」と。

その見解に私以上に主人が激怒し「このかんに何度も妻は体の異変を訴え、診察に来ているじゃないですか。今まで何も問題の無かった人間が、突然こんな状況になんかなる訳がないでしょうよ。」と、反論しましたが、一切取り合っていただけず医師は「とにかく検査の結果、何も異常は無く、今こうして 正常に動けて喋れているじゃないですか。様子をみて、また何かあったら来てください。」確かに医師の言う事は正論だとは思います。

しかし、突然体が動かなくなり溺れ、死を感じた私は、いつ、またあの状況が襲って来るかと思うと頭がおかしくなってしまいそうでした。

その後、続く、左半身の痺れ・右の首と頭の痛みをなんとか取りたく以前の健康な時の状態に戻りたいと言う一心で、様々な療法を試しましたが、全く変わらなかったのが現実でした。

義妹からはじめて旭太郎さんの存在をお聞きし、紹介していただき、スキャンと言う直感で感じるアドバイスをしていただき「法律上、何が原因か私からは申し上げられませんが貴方の予測がほぼ正解では無いかと、私はそう感じております。」と、旭太郎さんは、そう仰ってくださっておりました。

そして更に「試しに私がスキャン開発した、ある新徒手療法を行なってみませんか。」と仰ってくださり、私も主人も、一切の迷いなくお願い致しました。

旭太郎さんが仰っていた方法とは、深部にあるリンパ液の流れとリンパ球の活性をはかる、と言うものでした。
三日間連続で、そのリンパ向上の施術を受けたところ、一日目、施術後、右の首・頭の痛みは嘘のように全く消えてしまい、左半身に関しては、胴体の痺れも全く消えてしまい、左手・左足にわずかに痺れが残っている程度であり、左手左足の力も少し入りやすいように思え、腰が抜けるほど驚きました。
又、施術後に大量のお小水が出ました。

二日目、右の首と頭の痛みや胴体の痺れは、一日目に取れてから再発すること無く、二日目の施術に入り、施術中、久し振りに熟睡してしまいまして、施術後、やはり大量のお小水が出て、自分の体を確認すると残っていた左の手・足の痺れは、全く消えていました

私は涙が出るほど嬉しくなってしまい、主人に「久し振りに散歩に行きたい」とお願いしました。
結果、なんと、息が切れる事が無かったどころか休みなく2キロも歩けてしまい、もっと歩けそうだったのですが、主人が疲れてしまった様子だったので、戻って参りました。

三日目、依然、痺れも痛みもない状態が続いてくれており、三日目の施術を終えたのち、セルフケアをご指導してくださいました。

施術後、羽が生えたかのようなフワフワ感と、地に足がしっかり付けられている事が分かる安定感を、矛盾した表現かも知れませんが、それをとても感じられ、やはり前日・前々日と同じく、施術後のお小水はとても沢山でてくれて、更にセルフケアのトレーニング後も、まだ出るのかと思うほど、また出てくれました

死の恐怖すらも感じ苦しんだ、あの症状。
三日間連続で受けさせていただいた、リンパの向上。
間違いなく施術のおかげで、キツネにつままれたかのように、症状は一切無くなりました。


今後一週間に一度、施術を行なっていただく予定となっており、セルフケアも毎日主人と一緒に行ないたく、今後がとても、安心と楽しみの気持ちにつつまれております。


■ 施術を受ける前と受けた後で症状はどのように変化・改善しましたか?

上記で申し上げた通りです。


■ 深部リンパ施術を受けた体感を教えてください。

旭太郎さんの結果が全てと仰っていた意味が、この施術を受けてよく分かりました。


■ どのような方に深部リンパ施術をおすすめしたいですか?

様々な副作用や後遺症に苦しむ方々。
体調不良な方々だけでは無く、全ての方々に受けてもらいたいと思います。

これらは今回ご紹介するリンパリバイバルテクニックによって、
身体が変化する様子を捉えたほんの一部のシーンリアルな声です。

文字通りリンパ系にアプローチするテクニックですが、
身体の奥深くにある深部リンパの流れを促進して、
リンパの滞りから起こる症状を改善できます。

筋骨格系・内臓系・神経系・メンタル系など、
幅広い症状の改善報告すでに上がっているので、
多くの方々に対応可能と言っても過言ではありません。



また、操作がシンプルに体系化されているうえ、
なおかつ患者さんに心地よい刺激を与えられるため、
再現性・利便性にも優れているテクニックです。

しかも、リンパリバイバルテクニックで施術すれば、
術者の身体にも骨振動により良い影響が波及するので、
お互いに健康増進を実現させることができます。


上記のような効果や特徴が見られることもあり、
実際に施術を受けられた患者さんはもちろん、
多くの先生方からも絶賛されています!


実践されている方から
レポートも頂戴しています!




“骨振動による深部リンパ促進活性法”
~レビュー小体認知症の母(70代)に実践してみて・
患者家族の立場から~


症状名 レビュー小体認知症
症状 気分の浮き沈みが激しく、ムラがある・急に怒り出す、
疲労感(+)「身体がエライ・・」が、口癖で横になっていることが多い
深夜、早朝の徘徊(がむしゃらに歩き続ける)
おしゃれな母が父親の洋服を着るようになり無頓着になる
会話にならない、会話が続かない、一方的に話したいことを話している、
腕が上がらない・逆流性食道炎・極端な食欲不振・どんよりと乏しい表情
身体に触ってほしくない。など
健康診断より、高血圧のみ。他、異常なし。身体は、健康そのものである。
患者さん(母)の結果 徘徊が見られなくなったことは、かなりすごいこと。
私の投げかけた言葉に、テンポ良く返答。会話が久しぶりに繋がった。
ものすごい笑顔と、お化粧までをするようになる。
服装のセンスに良い変化があり、
母好みの色合い、母自身の衣類を久しぶりに身に着けていました。
術者自身の変化 旭先生に教わった技術で身長が伸びた!163cm⇒165.6cm!
姿勢が良くなったからかなと思っています。
旭太郎先生に出会って 今、こうして人の成長をお手伝いでき、今の仕事ができるのも家族の支えと、
旭太郎先生のアドバイスのおかげです。
何せ、自分の弱点を強みにさせていただきましたから。楽しく強く、お仕事できます。
生きることに気持ちが軽くなり、身体まで、軽くなりました。
これは、旭太郎先生が私のマイペースで、
おっちょこちょいの良いところを大切に活かしてくれたから。
人生のフルオーダーメイド。見えない“心の武器”は、誰にも奪われない。
私の人生、折り返し。まだ、まだ、やり残したことがある。
目標達成まで、息切れしながらもコツコツと歩いていけます。ありがとうございます!

“認知症・レビュー小体認知症患者の家族に届け! !深部リンパ促進活性法"


私は、静岡県在住保育士&栄養士をしております、鈴木真美子と申します。
46歳。結構良いお年になりました。

2022年4月中旬、骨振動による深部リンパの流れを活性化、解毒力を向上させるセミナーに参加。
自分自身が体験し、直ぐに身体が回復した経験を実家の母に伝え体験してもらいました。

①施術前の母の個人的な症状
②母への施術(実践編)
③施術者の身体の変化(施術者の身体にも良いと言うこと)
④最後に‥
 の順番で、話が進みます。


①施術前の母の個人的な症状
▼気分の浮き沈みが激しく、ムラがある
▽疲労感(+)「身体がエライ・・」が、口癖で横になっていることが多い
▼深夜、早朝の徘徊(がむしゃらに歩き続ける)
▽急に怒り出す
▼おしゃれな母が父親の洋服を着るようになり無頓着になる
▽会話にならない。会話が続かない。一方的に話したいことを話している
▼腕が上がらない
▽逆流性食道炎
▼極端な食欲不振
▽どんよりと乏しい表情
▼身体に触ってほしくない
▽健康診断より、高血圧のみ。他、異常なし。身体は、健康そのもの

もっと、細かく上げたいですが、きりがありません。
教員をしていた母は、とにかく陽気で、しっかり者、アイディアマン、頼りがいがあり、
正義の味方で思いやりにあふれ、生徒にも慕われていました。

ある日から、母自身や一番近くにいる家族が気付かないうちに、
“レビュー小体認知症”
になっていました。
診断を受けたのが2年くらい前です。

2022年3月、介護認定1になり、デイサービスに週2で参加しています。
母を怒らせないように生活するように心掛けても、しなくてもよい口ケンカを急にしてしまう具合です。
そして、その時の気分の移り変わりが激しい。
一番近くにいる父が悲鳴をあげています。娘として、何もできなかったです。


②母への施術(実践編)
★2022年4月中旬の日曜日。1回目
母が信頼を寄せている、旭太郎先生の深部リンパ促進活性法セミナーに参加。
私が参加できたのも信じられないほどのたくさんの奇跡(のんびり屋の私がセミナーの開催時刻に間に合った!)の連続や
体験し学んだことを母に話しました。

母も、とても前向きになる気持ちが分かりました。
あの時は、良く聞いてくれていたと思います。ここからが、ミラクルの始まりです。

初めて、施術した日は、調子が良かったのか、笑顔で「(姿勢は)こうか?」と聞きつつ、体験してもらう。
施術中は、私の身体のことや、私の家族の心配を話しながらも無口になることがありました。

今思えば施術中は、気持ち良かったんだろうな。分かるよ。お母さんの気持ち。
私も、あの時、初めて施術を受けてそう感じたもの。

施術途中、身体に力が入ってしまうことがあり、私が「身体の力を抜くことがポイント」と、声を掛ける。
後日、お腹のガスをこらえていたことが判明。
“ガスが出ることが、恥ずかしい‥” (恥ずかしい)そんな気持ちの感覚が残っていたんだね。お母さん。

一週間後、実家を訪ねてみました。笑顔で意思の通った会話。
些細な会話に私自身も、いい意味での「おや?」と、小さな良い変化に気付く。
服装に多少の良い変化あり。深夜、早朝の徘徊(-)

☆2022年4月下旬の日曜日。2回目施術。
当日、突然、実家へ愛犬を連れて訪問。母に会った瞬間、服装のセンスに良い変化
母好みの色合い、母自身の衣類を久しぶりに身に着けていました。
このような母の姿を見るのは、もうないと、諦めていた矢先の出来事。昔の母は、もう居ないと、諦めていました。

そして、ものすごい笑顔と、お化粧まで。お化粧は、長いことしていなかったです。
久しぶりに、身綺麗になった母の姿を見ました。

そして、私の投げかけた言葉に、テンポ良く返答。
会話が久しぶりに繋がった。部屋の明るさが一気に戻りました。深夜、早朝徘徊(-)。

ここ数日の徘徊が見られなくなったことは、かなり、すごいこと。
深夜帯の寄り添いは、母の姿を見ていて辛いし、正直なところきつかった。
会話力のテンポ、反応が良くなりました。

★2022年5月上旬の日曜日。施術3回目。
「リンパマッサージするよ」の、声掛けに直ぐに反応。
母自身も良いことを実感している様子。

☆2022年5月中旬。
最後の施術から3週間。母の気持ちの混乱が見られる。早朝の徘徊(+)
良くなったからと言って安心し、時間を空けては、いけないね。お母さん。ごめん。

★2022年5月下旬。
週末の日曜日施術。施術を受け入れてくれる日に行う。
施術から、4日後、服装の変化良好。ボタンの掛け方良し、衣替え感あり。
(身体が)くたびれた」と、言うものの座っての会話ができた。
母の心の内の声を、言葉に出して、吐き出したかったのかな。

③施術者の身体の変化(施術者の身体にも良いということ)
◎2022年5月中旬。
5月中旬の月曜日、普通に仕事。
火曜日、母、愛犬、私の3人組で初めて高速に乗り京都祖父母宅迄自家用車にて私運転で、高速道路利用し向かう。
今の母の状態と同じひと時を過ごすことに、少しの不安あり。

1日日。母の“老い”を身近に感じた良い機会。そして、何事もなく無事に終了。

2日日。祖父母宅にて半日洗濯。その後、施設の叔母のところへ。
その後、必要なものを揃えにお出掛け。夜10時迄動く。
その日の深夜12時過ぎまで片付け“まずい!!”明日、車で静岡に戻るんだった!!

3日日。山あり谷あり、無事、帰宅。翌日、朝食支度&弁当準備。普通に出勤
今、思い起こしても、すごいね!!


◎他、身体の変化について(ここもびっくり!!)
眞導整体、スキンフリクションテクニック、深部リンパ促進活性法セルフケアを自己オリジナルで、2年愛用
なんと身長が‥
・中学生の頃より163cmでとまっていた
・2021年4月健康診断にて164cm(へ?ホントに?私、成長した?)
・2022年4月健康診断にて165.6cm(アンビリバボー!!)


自己見解:姿勢が良くなったから?成長期でもないし、反対に年齢からすると、背が縮みますよね。
自分自身にびっくりしますし、やり続けたことが結果に出て、たった2cmですが自信がつきました


④終りに‥
旭太郎先生とは保育の仕事であるきっかけからお会いして、11年の月日が経ち、現在です。
今まで、ありとあらゆる私の人生の困難を一緒に乗り越えて戴きました

私の困難は、母に言わせれば、「困難でない!甘えない!!」と、
苦しみから逃げずに飲み込んできた母に言われましたものですが‥
ひとりで解決できる、できないの個人差が、ありますよね!!

目の前の“苦しみ”って、ホント、いろんなモノが見えなくなる。
見えなくなると、乗り越えることができず、現実逃避。身体が動かず、呼吸が浅く、ゆるく毎日がニガイ。
大人だから、自分で、解決しようとする。無理‥できない。自己嫌悪。
悪のスパイラルの連続。深く深く潜り込みたくなくても沈んでいく。

そんな私の姿を一番近くで見ていた当時、幼稚園のひとり息子。
小さいながらも私のそばから離れないで、支えてくれた。
今、こうして振り返ると、これが家族の思いやりかなって。
主人もそう。彼は、とにかく諦めない。細い糸が切れそうになっても修理し、つないでくれた。

反省点ですが、家族の思いやりは、当たり前すぎて、見えなくなるし、後で気が付きますね!やばい!!

今、こうして人の成長をお手伝いでき、今の仕事ができるのも家族の支えと、
旭太郎先生のアドバイスのおかげです。
何せ、自分の弱点を強みにさせていただきましたから。


楽しく強く、お仕事できます。生きることに気持ちが軽くなり、身体まで、軽くなりました。
これは、旭太郎先生が私のマイペースで、おっちょこちょいの良いところを大切に活かしてくれたから。

人生のフルオーダーメイド。見えない、“心の武器”は、誰にも奪われない
私の人生、折り返し。まだ、まだ、やり残したことがある。
目標達成まで、息切れしながらもコツコツと歩いていけます。ありがとうございます!!


“認知症・レビュー小体認知症患者の家族に届け!!深部リンパ促進活性法”
“旭太郎先生の人生コンサルの実力のすごさを、先ずは感じて!!体験して!!”


旭太郎先生の後に続きます!!


鈴木真美子
2022.06.02



>>閉じる<<

>>全文を読む<<

薬局店店長(30歳・男性)
<症状>右足首の靭帯を損傷、腰痛・背部痛・肩コリ・首コリ


通勤時の駅構内にて階段を踏み外し滑り落ち、右足首の靭帯を損傷
その怪我から二週間後、まだ足首の靭帯が癒えていない中、損傷部に負担が掛からないよう施術
施術後、損傷した足首の痛みが全く無いとの事。

又、損傷した足首の可動域が大幅に増す
更に足首をかばっての生活から、腰痛・背部痛・肩コリ・首コリが強くあったものの施術後、
全箇所の痛みやコリが消失

後日、病院での診察時に医師が、その回復の早さに大変驚いていたとの報告あり。
初回施術から半月が経過した現在も変わらず、
その快適な身体の状態を維持し続けられているとの事。

電気工事士(79歳・男性)
<症状>腰部脊柱管狭窄症・肺気腫、喘息、坐骨神経痛、こむら返り


10 年ほど前より腰部脊柱管狭窄症・肺気腫と診断あり。
更に坐骨神経痛・こむら返りの症状から歩行にも支障あり。

初回施術後、腰部の痛みは不具合レベル10→5へと半減
肺気腫による喘息症状も施術後の晩から不具合レベル10→5の半減
坐骨神経痛やこむら返りは全くなくなったとの事。

二回目の施術後、腰部の痛みは、あるかないか分からないとの事。
又、喘息症状も二回目の施術の晩からほとんど気にならなくなったとの事。

その後、身体が楽になったおかげで仕事の現場にて無意識に無理な体勢をしてしまっても、
その時に痛みは生じるものの、すぐに回復できると言う身体の状態にご本人がとても驚かれていた。

最近では、定期検診にて医療機関で検査した際、
腰部脊柱菅狭窄症の状態も肺気腫の状態も、良くも悪くも何も変わっていない検査結果なのに
どうして痛みがほぼ消えてしまったのか「不思議で仕方ない」
と仰っていた。

南澤 えつこ 様(77歳・女性)
<症状>
肩甲骨から肋骨の痛み・モートン病・鬱状態・頭痛・不眠・脱力感・右肩痛・呼吸困難・坐骨神経痛

3年前に転倒し、左上半身を強打し打撲。
それから肩甲骨から肋骨にかけて痛みがあり、
常に体が丸まるような姿勢での生活となっていた。

また、その転倒の後遺症から左手が上がらず髪の毛も洗えない、
頭の後ろにも手が回らない、耳たぶさえもつかめない、
ズボンの上げ下げも自分でできず、夫にやってもらっていた。

さらに、足は昔からモートン病を患い、足をつくことも痛かったり、
常に足の裏に何かが張りついているような痛み
がある。

なお、昨年9月に心臓ペースメーカーの手術を受けてから
後遺症の左手に輪をかけて足にまで痛みが強く走るようになった。

昨年12月から高齢の姉を介護しなくてはならず、
かなりのストレスに襲われ鬱のような症状にも悩まされ、
頭痛・不眠・脱力感はもとよりテレビの音も受け入れられなくなってしまい、
それと同時に原因不明の右肩痛・心因性と思われる呼吸困難、坐骨神経痛まで突出し、
足を引きづりながらの歩行など昨今その症状が酷くなってきてしまった。


<施術後翌日のご感想>

呼吸をするのに吐くことを忘れていたわ。こんなに呼吸できるなんて…。
ズボンの上げ下げも自分で楽にできる。左手が耳にスッと届き手が動くようになった。
モートン病の強い足底痛の症状もなくなり、翌日の今もありません。

広末 俊子 様(48歳・女性)【仮名】
<症状>
側弯症・SAPHO症候群・仙腸関節の癒着・坐骨神経痛

十三歳より側弯症に悩む。
10年ほど前から背骨付近が常に痛み、横になると少しは楽になるため
ほぼ寝たきりのような生活となり、更に5年前にSAPHO症候群と診断され、
同時に仙腸関節の癒着・坐骨神経痛も起きてしまい生きる活力さえ失われていた。


<施術後翌日のご感想>

背中の痛みは完全になくなり、痛みではなく初めて感じる違和感が背中にあります。
それは施術後の夜、就寝時に背骨がボキボキボキと鳴り驚いたものの
全く痛みはなくむしろ背中が伸びた感がありました。

又、背中に初めて拍動を感じるようになりました。

それから数日後、実は子供と一緒に走れました。
縄跳びもでき、嬉しくていきなりやりすぎて筋肉痛が出ました。
20年ぶりに背中が真っ直ぐになりました。


以前は姿勢を正すということすらできませんでしたが、
朝から夜まで一日中動けています!信じられません!

施術が気持ち良いです。
動いていなかった腕や肩の付け根をどんどん施術していただきたい感じです。


すごく気持ち良くてあたり前に背中が反らせるようになってきました。
腕と肩の内側を施術しているのに足の外側から足先まで一気に温まり、
さらに足の裏から、ドッバーと汗が出た感じがしてすごく驚きました。

遠藤 悠司 様(25歳・男性)
<症状>
強度な倦怠感・首痛・不快な眠気・喉の詰まり

都内動物病院に勤務。二年前の緊急事態宣言以降、
ペットを飼われる方々が急増し、特にこの半年ほど前から多忙を極め、
昨今では強度な倦怠感・首痛・不快な眠気・喉の詰まりなど
仕事はもとより日常生活にまで支障を来たしてきた。


<施術後翌日のご感想>

半年ぶりに熟睡できました。
五年前に亡くなった父と夢の中で会えた事がとても嬉しかった。

それは体の中に溜まっていた不必要なものが流し出され、
体だけではなく心(脳)まで浄化された作用ではないかと思います。

その証拠にあんなにも朝仕事に行くことが憂鬱だった気持ちが、今は全くないんです。


先生が仰る、良いものを取り込む前に悪いものを流し出せと言う理念がよく分かりました。
それは動物の治療においても同じではないだろうかととても勉強にもなりました。


リンパリバイバルテクニックを学ばれた
先生方から推薦文をいただきました!


原発性と呼ばれる原因不明の症状の方や、
数値には異常がみられないけれど自覚症状に辛く悩まれる方、
症状が一進一退を繰り返す方など、
特にこのリンパ系に着目した、
旭太郎先生の開発された施術はおすすめです。

わたくしは現在、脱サラで農業を実兄と営む、元都内某大学附属病院看護師の吉澤のぶ江と申します。

今から約二年ほど前、現在の人生を選んだ理由は、看護師として25年以上、多くの患者様達の様々な苦悩に寄り添わせていただき、自分の心が張り裂けそうになり、言い方を変えれば、自分が抱く看護師としての使命と、現実との違いに心身の限界をむかえ、今の人生を選んだと思います。

わたくしが所属していた科は、心の病から患者様を守る心療内科であり、しかし受診される患者様全員が心の病とは言い切れず、中には他に原因がある可能性があっても、検査数値に異常が見られぬ患者様の場合、他科から心療内科への受診をすすめられるケースも少なくは無く、しかし患者様からは、「そうじゃないんだよ、本当にここが不調なんだよ」と必死にうったえられる患者様も多くおられ、しかし、わたくし達の立場では何も進言できず、時には罵声をいただいたり、肩を大きく落とし帰られる方もおられ、そんな日々の現状に耐えられなくなり、いつも気にかけてくれる他科の先輩からのすすめもあり、地元に戻り現在に至っております。

兄と農業を営む日々はとても心が晴れ癒され活力が戻って来ました。

しかし体は慣れぬ重労働のせいからか農業を始めて半年ほど経過した頃、最初は下肢の浮腫みから始まり、次第に上肢・体幹の浮腫み、日によっては前額まで浮腫んでしまい、更には頭頂部の脱毛症や、歯の脱落・足瓜の変色・不正出血などの症状が出現し、そして自覚症状として持続性の片頭痛や急性の腰痛と股関節痛に見舞われ、地元の病院で診察・検査を行なって頂きましたが、何も異常は見当たらず、ストレスによる心因性症状ではと診断されました。私は心の中で「あっ⋯この瞬間この気持ち⋯当時、患者さん達はこう感じてたんだ・・・」と、まるでタイムスリップし当時の患者さんと私とが入れ替わったかの感覚ともなりました。

兄は「病院でストレスからの不具合と言われたのであれば、少し息抜きをしたら良いよ」と気遣いしてくれ、わたくしに今の人生を選択させてくださり、退職後もずっと連絡をくださる先輩に会いに上京し、今の私の症状や診断・検査の結果など一部始終を話すと「それって、リンパ系の不具合から来ているんじゃないの?」とアドバイスを頂き、思い当たる事が多々あり、そして先輩は「実は今リンパ系の勉強をしてるんだ。その切っ掛けを作ってくれた、お世話になっているある方がいてね、その方がリンパ系の向上に特化した民間療法を開発されて、一度受けてみたら良いんじゃない」と、すすめてくださり、お会いさせて頂いたのが旭太郎先生でした。

直感で人間の本質を見極める人と先輩から聞かされてましたが、太郎先生にお会いして直感でのアドバイスを聞いた時「あっこの人、本物なんだ」と、確信を得る事ばかりで、カウンセリングを終えてから、そのリンパ系の向上を図る施術も行なって頂き、その時わたくしは更にある確信をも致しました。

それは、自分の体に出現した症状は決して心因性や原因不明の症状では無く、リンパ系の不調によるものなんだと。

なぜならば、たった数十分の施術で今まで鎮痛剤などの投薬を行なっても変化が見られなかった、自覚症状である頭痛・腰痛・股関節痛と、この日表面に出現していた 上肢・下肢・顔面の浮腫が、ほぼ消えてしまったのです。

旭太郎先生の仮説は、骨に叩打による振動を加え、深層筋を活性化させ、深部リンパの流れを図り、同時に骨髄からのリンパ球の生産を活性化させ、解毒力の向上を望むと言うもの。
そして更に同時に骨芽細胞の生産も活発化させ、骨と脳の活性化も望むとお話ししてくれました。

わたくしは、はっとある記憶がよみがえって来ました。
それはわたくしがとても尊敬していた先生であり、最初に着任した科の医師でもあった先生から「骨を叩くと人間の心と体を守る細胞が分泌される可能性が大いにある」と言うお話しを教えて頂いた事を思い出したのです。

医療の現場から離れ約二年、看護師と言う立場の人間の発言ですので、わたくし個人の見解としてお聞き頂ければ幸に思います。

原発性と呼ばれる原因不明の症状の方や、数値には異常がみられないけれど自覚症状に辛く悩まれる方、症状が一進一退を繰り返す方など、特にこのリンパ系に着目した、旭太郎先生の開発された施術はおすすめです。

それはわたくし自身の体が、それを特に実感しております。
最後に余談となりますが、わたくしの脱毛などの症状も、今後施術を続けさせて頂く中で、どう変化して行くか、とても期待に胸膨らませ観察して行きたいと思います。


>>推薦文全文を読む<<

病やその後の体調管理はもちろん、原因のわからないだるさ、
やる気のなさ、疲労感でいっぱいの方は、ぜひこの施術を受けてみて下さい。
新たな自分と出会える感触に包まれるはずです。

太郎先生の神秘のスキャンが生み出したゆりえさんの施術は更なる進化を遂げています。
骨刺激という新鮮な展開が筋肉の中に存在する深部リンパ管の流れにもアプローチされていくという期待を感じています。

私の中では骨振動というよりも骨伝導とイメージしています。
リズミカルで小刻みな手の動きによる骨を叩くような刺激が血管系やリンパ管系の循環を活発にするだけでなく骨の血流をも増加させ、骨芽細胞の生成や働きを刺激してその結果、骨が作られやすくなり骨密度が高められるのではないかというメカニズムを感じます。

骨代謝は古い骨を壊し吸収する(骨吸収)破骨細胞その吸収された部分に新しい骨を作る(骨形成)骨芽細胞のバランスがとても重要です。
骨は2〜5ヶ月で作り直されます。運動不足・障害、栄養バランス、加齢等により骨のサイクルが乱れると骨粗しょう症や骨折をおこしやすくなります。

破骨細胞による骨吸収が骨芽細胞による骨形成を上回るようになってしまうと骨からカルシウムがどんどん溶け出しスカスカになってしまい骨量(骨密度)が減っていくことになります。

骨は生命活動にとって重要なカルシウムの貯蔵庫です。
必要に応じて血液中に取り出され体内のカルシウムバランスを保っています。
程度な刺激や運動によって骨に負荷が加わると骨に微量のマイナス電流が発生しカルシウムを呼び寄せ、骨に沈着しやすくなり骨密度を高めていくことも知られています。

また自分の体内では作られないビタミンDの関与も大切です。
田舎の小さな診療所で医師をしていた父は私たち子どもが朝起きてくると決まって「真っ直ぐに立って両足のかかとを持ち上げ数回床に落としてみなさい⋯両腕の肘もトントンと叩いてみなさい」おはようのあいさつ代わりの言葉でした。

細胞を刺激し目覚めさせ骨の血流をも高めることの重要さは昔から言われていたのだと施術を受けるようになって父の教えに繋がりました。

太郎先生のスキャンから生み出されたオリジナルの施術は、骨刺激に始まり体内の老廃物を排出させる深部りンパ管の流れへと体液循環サイクルを整えるプログラムになっています。
身体の循環のしくみを理解しながら施術に臨むとイメージされ更なる効果が期待できるように思います。

人の体液の循環は主に動脈・静脈・リンパ系が担っています。それぞれ血管系、リンパ系と呼ばれています。

血管系では、動脈が毛細血管に移行し静脈に流入して循環します。
心臓から送り出されるきれいな血液が流れる血管を動脈、全身から心臓に戻ってくる汚れた血液が流れる血管が静脈です。
血液の循環により動脈側の毛細血管から各組織に酸素や栄養素を送り、静脈側の毛細血管から代謝物や老廃物、二酸化炭素を回収する役割を担っています。
動脈と静脈は網状に広がる毛細血管を介して繋がっています。

リンパはこの毛細血から浸出した液体(血管の外へ染み出した)で、全身へ張り巡らされたりンパ管へと流れ込む事でリンパ液となります。
リンパ液は、リンパ球、白血球、細胞、異物(細菌やウイルス、壊れた細胞)脂肪などか含まれます。
リンパ管系は、全身を這っているリンパ管・中を流れるリンパ液・リンパ管の中継地点であるリンパ筋の総称です。

全身に広がるネットワーク、リンパ管の役割りは有害物質のろ過、老廃物の処理です。
体内侵入してきた細菌等はリンパ系を流れる間にりンパ節でとらえられます。
リンパ管の各所に大小様々な豆状のリンパ節が800個もあり、全身に感染が広がらないように細菌や異物を捕え、くい止めて除去するフイルター(関所)のような働きを果しています。

リンパ筋はリンパ球(白血球の一種)やマクロファージという細胞を含んで特定の病原体(異物)やウイルスを識別し、狙いを定めて破壊攻撃することで病気になるのを防いでいます。
進入した病原体に対してはチェックし次回の進入に備え免疫の因子を記憶します。
(免疫機能を発動し感染を防ぐ関所)

リンパとは必要に応じて細胞組織から産生される液体でリンパ細胞(リンパ球)、白血球を含みます。
不要になった老廃物やタンパク成分、ウイルス等病原体を回収しながら深部リンパ集合管を通して心臓へ送る下水道の様な役割をする液体です。

体に不要な老廃物や病原体は必ず何処かのリンパ節で処理(ろ過)されてきれいなリンパとなります。
大部分のリンパは必ず頸部リンパ筋を経由し鎖骨下の静脈角から静脈に注がれ血液と一緒に心臓へ運ばれます。(最終的に静脈に合流し血管系に合流)
リンパは体の免疫システムを形成し守ってくれる重要な働きをしています。
リンパ管は表在リンパ管(筋肉より浅い層)と深部リンパ管(筋肉より深い層)に分類されます。

リンパの流れば血流の様に速くなくゆっくり移動します。
血流(血管)が心臓から出て戻るまで約1分間に対し、リンパはゆっくりじわじわ皮膚すぐ下のリンパ管先端から出口である鎖骨付近に戻るまでには半日から1日かかると言われています。

四肢のリンパ流は安静時は殆とゼロの状態で心臓のようなポンプ機能を持たないので刺激を加えたり歩行など筋肉の動きによって流れが増加します。
リンパマッサージは表面のリンパしかアプローチできず筋肉の中に存在する深部リンパ管は違った形で刺激する必要があります。

この新たな施術は深部リンパの流れを改善し老廃物などの滞留をスムーズに流し排液に導く期待があります。
施術後にすぐにトイレに立ち、そして水分補給をしたくなります。
滞っていた流れが活性化し指先までポカポカになり視界も広がっていくのが実感できます。

神秘のエネルギーが融合した施術です。
ゆりえさんの手の平からは優しい暖かな工ネルギーを感じます。

病やその後の体調管理はもちろん、原因のわからないだるさ、やる気のなさ、疲労感でいっぱいの方は、ぜひこの施術を受けてみて下さい。
新たな自分と出会える感触に包まれるはずです。


人には自然治癒力があります。しかし、疲労、身体や心の病等様々なことが引き金となって細胞が力を発輝できなくなってしまうことが多くあります。
人間本来の力を目覚めさせ取り戻す大きな希望を秘めた施術プログラムであると感じます。
ひとりでも多くの方が体験され力強く歩み出してほしいと思います。

私は大学病院で人体解剖に携わる医療従事者です。身体の機能等私自身の分析をさせていただきました。
医師であるふたりの子どもたちからもアドバイスをうけ多くの学びがありました。
太郎先生の益々のご活躍を心より応援させていただきます。ありがとうございます。


>>推薦文全文を読む<<


セミナー参加者様から頂いた
ご感想を紹介します!

骨振動に興味があったのですが、叩いて刺激を入れるのは非常に簡単な方法で、しかもちょっとズレても大丈夫とのことなので、プレッシャーなくのびのびと実践できて良かったです
受けた感じも新鮮で、最後のセルフケアなんかも背筋が伸びるんじゃないかと思いました。

今まで旭先生からご伝授頂いた施術はどれも素晴らしいものでしたが、今回も本当に驚きました。
実際に自分がモデルとなって施術を受けたときも、眠たくなるくらい凄い心地よくて、意識を繋ぎとめるのも精一杯という感じでした。
施術を受けているときはともかく、自分が施術を行っているときも身体が整っていく感覚を覚えたことも驚きとして記憶しております。
また現場でも使って、患者さんも自分も良くなっていくよう努めたいと思います。

今日施術して頂いて、身体が軽くなりました。
組んで頂いた先生がお上手なのかとも思ったのですが、自分は腋窩リンパの流れが一番悪く、最初に「きつくないですか?」と言われて気持ちきついと思ったのですが、やって頂いているうちにだんだん気持ちよくなって、強さもリズムもだんだん良くなってくるので、本当に「この手技は凄いな!」と思いました。

昨日ちょっと狭いバスで移動してきて、凄く足がだるかったのですが、施術を体感してマッサージでぎゅっと押したような落差とは違う、あまり体感したことがないような、とにかく楽になったと感じました。
前回のスキンフリクションもそうですが、旭先生の作ってくださる施術をやるたびに困っているお客さんの顔が思い浮かんだり、亡くなった母のことを思い出したりして、やってあげたいと思うことが凄くありました。
自分自身も優しく施術できるので、受ける側もやる側も心から健康というか良い気持ちでできる施術だと思います。

非常にシンプルで簡単ですが、結果も出て利益も上がったので、素晴らしい手技だと思います。
あと最初のリンパの講義が凄くわかりやすくて、ためになりました。

前回のスキンフリクションテクニックも観ました。
原因不明の体調不良がいっぱいあって、病院に行っても結果が良くないので、ずっと悩んでいました。
これはリンパのほうじゃないかと思い、インターネットでいろいろ調べていたら旭先生の手技に出会って「これだ!」と思い購入したのですが、娘を改善できても自分には応用できないということがありました。
娘は気持ちいいと言うので「一体これは何だろう?」とまた調べて、こういう機会に出てきましたが、自分でもセルフケアができて素晴らしいと思いました

私も身近な知り合いにガンの人がいるので、いろいろリンパの活性方法を自分でも探していて、サプリメントとかマッサージとか見ていたのですが、今日の叩くというやり方が凄く新鮮でした。
自分も受けてみて眠くなるほど気持ちよかったので、凄く驚きました。
治療家とかではないので、初めはできるかどうか不安だったのですが、叩いて楽しむみたいな感じでやれる気軽さがあったので、自分もこれからやっていけるとか思いました。

叩いて気持ちいいと言っても「叩くだけでしょ?」と正直思っていたのですが、実際やってもらうと「何だこの感覚は?」と不思議な感じの気持ちよさがありました。

旭先生にお会いできるのが本当に楽しみだったのですが、楽しい時間を過ごせました。
私自身、気管支拡張症という疾患で呼吸がちょっときつかったのですが、2回目の施術をして頂いたときに途中から呼吸が楽になったので、凄く嬉しかったです。
ペアを組んで施術していたとき、自分自身が気持ちよくなったことが一番の感動でした。

とてもわかりやすいセミナーでした。
私は看護の仕事をしているのですが、学生のときから予防医学や代替医療に関心があって、カイロプラクティックやリンパドレナージも勉強したのですが、自分の中でスッキリしないものがあったので、今日は目からウロコでした。

私は栄養士兼保育士として働いているのですが、職業柄スポンジを握っているせいか右手の中指が捻挫のようにずっと痛くて、「これはなおらない」と思って手でカバーしています。
使わなければ痺れがとれると思っていましたが、今日施術を受けてみて痺れがなくなりました。
また、姿勢が普段悪くて、首の痛みも出ていたのですが、それもいつの間にか消えていると感じました。
あと目も弱かったのですが、施術を受けると蛍光灯の眩しさが気にならなくなりました。身体の重荷がとれた感じです。
私も一般からの参加なので「できるかな」と思っていましたが、実際にセミナーで施術を体験して、自分の目で見て感じることができました。


いかがでしょうか。

驚くべき結果や絶賛の声を生み出す理論やテクニックを、
今回の「リンパリバイバルテクニック」のDVDから学んで頂けます。

  • リンパ系にアプローチしても滞りや不調が改善しない
  • 痛みがなく深部リンパまで促進できる施術法を学びたい
  • 全身の調整・活性化ができるセルフケアも学びたい
  • 簡単に導入できる再現性の高い技術を身につけたい
  • 施術をすることで術者も健康になる方法を知りたい

このように考えられているなら、
必要な答えはリンパリバイバルテクニックの中にあるので、
引き続きページを読み進めてください!




講師紹介

株式会社鳳凰社 代表取締役
旭 太郎 Taro Asahi

昭和49年10月3日生まれ 東京都中央区出身
現在 信州は上田市に在住
平成11年10月 株式会社鳳凰社 設立

<現在の活動など>
人生コンサルタントと銘打った自身の直感、いわゆるスキャンと呼ぶ独自の感性にて
個人法人の様々な問題へ助言指針を示すべくカウンセリングを主軸に20年以上、
3万人を超える方々のスキャンアドバイスに従事。

又、信州・東京を中心にカウンセリングと整体施術の二本柱にて
「健康を楽しむ」を日々皆様へ伝えるべく活動に努めている。

<出版> ぶんか社/単行本3冊 及び 月刊漫画(本当にあった怖い話)連載
カルナ社/作家 佐藤愛子 先生との対談 及び 単行本二冊
エルアウラ社/癒しフェア等での講演会 及び トリニティスクール講師として出演


旭先生・技術を学ばれた先生方が改善されてきた主な症状一覧

全身性浮腫/局所性浮腫/リンパ節炎/リンパ管疾患予防及び症候群予防(先天性は除く)/リンパ系(胸腺・骨髄・脾臓・扁桃・虫垂・小腸内パイエル板)疾患予防/
全身性自己免疫疾患予防/臓器特異的自己免疫疾患予防/突発性側弯症/機能性側弯症/脊柱管狭窄症/脊椎すべり症(形成不全性は除く)
ロコモティブシンドローム/原発性骨粗しょう症/続発性骨粗しょう症/ストレートネック/関節リウマチ/腱鞘炎/シーバー病/足底腱膜炎/
全身倦怠感/糖尿病/動脈硬化/甲状腺機能亢進症/甲状腺機能低下症/副甲状腺機能亢進性/副甲状腺機能低下/ジストニア(二次性は除く)
認知症予防/心因性無反応/病的老化/癌予防/SAPHO症候群/仙腸関節障害/頭痛/スマホ首/視界砂嵐症候群/飛蚊症/視力低下/眼精疲労/
三叉神経痛/副鼻腔炎/口内炎/顎関節症/肌トラブル(外傷性及び先天性は除く)/前庭神経炎/突発性難聴/メニエール/首痛/息苦しさ/肩こり/
四十肩・五十肩/狭心症/肋間神経痛/上咽頭炎及び上咽頭炎に伴う続発性症状/内臓疾患予防/膀胱炎/排尿トラブル/膝痛/円背/腰背部痛/
坐骨神経痛/腰痛/ぎっくり腰/椎間板ヘルニア/下痢/便秘/不眠症/疲労感/自律神経失調症/鬱/血行不良/頻尿/モートン病/
足爪の変形・変色/膝痛/線維筋痛症/急性胃腸炎/パニック障害/帯状疱疹/蕁麻疹/過敏性腸症候群/適応障害/過換気症候群/もやもや病/
静脈瘤/月経前症候群/動悸/眩暈/冷え性/イライラ/情緒不安定/意欲低下/更年期障害/シャックリ/車酔い/嘔吐/摂食障害/統合失調症/
睡眠時無呼吸症候群/強迫性障害/不安神経症/強直性脊椎炎/変形性脊椎症/黄色靭帯骨化症/後縦靭帯骨化性/手足のしびれ/寝違え/頸椎症/
頚肩腕症候群/胸郭出口症候群/肩関節周囲炎/石灰沈着性腱板炎/上腕二頭筋長頭腱炎/外反肘/内反肘/野球肘/ゴルフ肘/テニス肘/肘部管症候群/
手根管症候群/ドケルバン病/バネ指/反り腰/臀部痛/股関節痛/梨状筋症候群/変形性股関節症/変形性膝関節症/ランナー膝(腸脛靭帯炎)/鵞足炎/
大腿神経痛/O脚/肉離れ/オスグッド/成長痛/シンスプリント/こむら返り/足首の痛み/心因性症候群/アトピー/花粉症/副腎疲労症候群/
ドライアイ/夜尿症/噛み締め/不整脈/トラウマ/起立性調整障害/機能性胃腸障害/胃下垂/逆流性食道炎/食欲異常/膨満感/ホルモンバランス/
不妊症/前立腺肥大症/後頭部の重さや痛み/鼻づまり/顔面神経麻痺/脳貧血/メージュ症候群/耳管開放症/頚性神経筋症候群/慢性疲労症候群/
レストレスレッグス症候群/シェーグレン症候群/気管支喘息/パーキンソン(リハビリとして対応適応)/捻挫(初期治療後に適応可能)
分離症(骨折治療後のリハビリに対応適応)/その他深層筋硬結に伴う症状 etc.


骨振動により深部リンパを活性化!
術者も健康になれる叩打手技
リンパリバイバルテクニックとは?

リンパリバイバルテクニックは旭先生が開発された、
完全オリジナルメソッドです。

今回のDVDで初公開となりますが、
一般的なリンパ施術とは一線を画すものであり、
なおかつ非常に高い効果が見込めます。


本編では施術理論やテクニックが詳しく解説されていますが、
要点を掴んで頂くためにも一部ご紹介致します!


“深部リンパ”“骨”
こだわる理由とは?

リンパリバイバルテクニックは要約すると、
深部リンパを活性化させる骨への施術です。

ここで気になるであろうキーワードは、
やはり“深部リンパ”ではないでしょうか。


旭先生は深部リンパにこだわる理由として、
次のような理論を展開されています。


リンパは健康を揺るがす脅威勢力を一掃してくれるが、
その任務はリンパが正常に流れてこそ全うできる。

リンパの主流は深層部に在する深部リンパであり、
リンパ液が流れる量の90%を占めると言われているので、
「健康の保全=深部リンパの健康」である。


つまり、リンパ系の不調がもたらす症状を改善させるためには、
深部リンパの流れを促進する必要があるということです。



そして、深部リンパへのアプローチを実践するにあたり、
旭先生は“骨”にも着目されています。

なぜなら骨への施術で生じる骨振動の刺激によって、
深部リンパの活性化を実現できるからです。
(骨振動については後で紹介いたしますのでご覧ください)


また、これらの理論は旭先生が患者さんを改善した、
成功体験に基づいて提唱されているので、
信頼性が高いという点も見逃せません。

リンパリバイバルテクニックの目的に関わる内容なので、
じっくりご覧頂きたいポイントです!

リンパ系のメカニズム
一から解説!

旭先生はリンパリバイバルテクニックの基礎知識として、
「そもそもリンパ系とは何か?」を一から解説されています。


すでにご存知かと思いますが、
リンパ系は人間が生まれ持つ解毒機能です。

リンパ管・リンパ節・リンパ球三部門から構成されており、
24時間体制で以下のような作業に従事しています。


  • 体内に溜まった老廃物の浄化
  • 体外から侵入した病原体の浄化
  • 病原体に打ち勝てる免疫細胞の生産


リンパ系の働きは人間の目になかなか映らないため、
いわば健康を支えてくれる影の立役者です。


もしリンパの滞り・機能低下が起こった場合、
当然ながら解毒機能にも悪影響が生じてしまいます。

要するに「リンパの不調」=「解毒力の低下」ですが、
老廃物や病原体をきれいに浄化できなくなると、
さまざまな症状・疾患が発生してしまうのです。


解毒力の低下で何が起こる?

免疫機能の低下・免疫機能の低下からのウイルス感染・浮腫・浮腫からの象皮症・
不眠症・精神疾患・倦怠感・全身の筋硬結・腰や膝など各関節部の痛み眩暈・動悸・
冷え性・頭痛・肩凝り・便秘・肌荒れ・老化・肥満・治癒力の低下 etc.


さらに、患部の悪化・回復の遅延・続発性など、
いわゆる不調の連鎖を引き起こす可能性もあります。

そのため、上記のような症状・疾患が続いている場合、
根本原因であるリンパの滞り・機能低下に対して、
的確なアプローチができていない
かもしれません。

先生
解毒力の向上を図ることで治癒力・抵抗力も向上し、
自然と健康への扉へと導かれる

このような信念・哲学に基づいて開発されたものが、
他ならぬリンパリバイバルテクニックです!


リンパは直接目に見えないものなので、
「何に対して施術しているか」正確にイメージできるよう、
基礎知識をきちんと押さえる必要があります。

リンパ系のメカニズムに対する理解を深めれば、
テクニックの効果をさらに高めることが可能です!

誰も見たことがない
未知のリンパ施術
叩打手技とは?

リンパ施術というキーワードを見聞きすると、
流す・揉む・擦るなどの手技をイメージされるのではないでしょうか。


しかし、今回のリンパリバイバルテクニックは全くの別物であり、
一般的なリンパ施術にはなかった叩打手技を使います。

叩打手技とは、文字通り叩いて施術するテクニックですが、
このときの骨振動による刺激が深部リンパまで届くため、
結果として深部リンパを活性化させることが可能です。



また、一般的なリンパ施術は上半身からアプローチするのに対し、
リンパリバイバルテクニックは下肢側からアプローチします。



これは旭先生がリンパの経路・走行や筋ポンプ作用、
重力の影響
など踏まえて導き出した結論です。

下肢側から叩打手技でアプローチすることにより、
最小限の力で最大限の効果が望めると言われています。


実際、リンパリバイバルテクニックを受けた方々は、


凄く心地よい!

眠くなるほど気持ちいい…


といった喜びの感想を述べられているため、
負担は一切かからないと言っても過言ではありません。


さらに、あらゆる症状に対応できることも特徴であり、
実際に筋骨格系・内臓系・神経系・メンタル系など、
改善報告がたくさん上がっています。


操作もシンプルで再現性が高いため、
練習すれば誰でも簡単に導入できるテクニックです!


本編では一般的なリンパ施術との違いを踏まえつつ、
リンパリバイバルテクニックの詳細が解説されています。

なぜ骨振動は効果があるのか?

なぜ叩打手技で深部リンパの流れを促進できるのか、
旭先生は骨振動のプロセスについても解説されています。


リンパは筋肉を動力とする筋ポンプ作用で流れているため、
深部リンパなら深層筋の動きがとても重要です。

深層筋の不調が起こると筋ポンプ作用の低下を招いて、
深部リンパの流れも阻害されてしまうので、
さまざまな症状・疾患を引き起こしかねません。

深層筋は身体の奥深くに位置しているため、
一般的な手技だとアプローチしづらい部位ですが、
リンパリバイバルテクニックなら確実にアプローチ可能です。

叩打手技で発生する骨への振動刺激は、
深部リンパに加えて深層筋にも伝達するので、
筋ポンプ作用を促進させることができます。



振動によって物をずらす力を慣性力といいますが、
わかりやすい説明としてちくわきゅうりの話があります。

ちくわの穴にきゅうりを入れて食べる料理ですが、
「ちくわ=筋肉」「きゅうり=骨」と仮定します。

ちくわきゅうりを手でトントン叩くと、
きゅうりが穴からどんどん出るのですが、
これは慣性力の働きによる現象です。

そして、振動が発する力の波が重なりあった時
より強い第三の力を生む
波動の同位相というものがあります。

例えば、水に石を投げ入れた時に水面に波紋ができ、
その波紋にリズムよく石を投げ入れていくと、波紋がさらに大きくなります。

上記のような振動を巧みに使う手技が、
今回のリンパリバイバルテクニックとなります!


また、骨振動は深部リンパの活性化だけではなく、
以下のような副次的効果にも期待できると言われています!


  • インナーマッスルの正常化
  • 血流・神経の活性化
  • 身体の歪みの改善
  • 内臓機能の活性化
  • 免疫機能の向上
  • 骨密度の上昇
  • 高血糖・認知症の予防

さらに、叩打手技で患者さんにアプローチすると、
骨振動による刺激が術者へと返り響くことも特徴です。

術者の深部リンパにも刺激が伝わるという性質上、
施術するほど術者自身も健康になれるので、
まさに一石二鳥のテクニックとなっています。


本編では深層筋のメカニズム慣性力の理論も交えて、
骨振動のプロセスが詳しく解説されています。

特に慣性力の理論は叩き方に直結するものであり、
骨振動の刺激を伝えるための重要ポイントなので必見です!


叩き方・叩く箇所を徹底レクチャー!
基本9部位施術+症状別7
リンパ本来の解毒力を取り戻す!

今回は深部リンパにアプローチするテクニックとして、
基本9部位施術症状別7種が公開されています。

すべてDVD初公開なので、
他では決してご覧頂けない貴重な内容です。

旭先生は叩打手技における手の型など基本を踏まえつつ、
叩き方・叩く箇所をそれぞれ丁寧にレクチャーされているので、

ただ単に叩くというわけではなく
どのようにアプローチすべきか理解しやすくなっています。

このページでも一部ピックアップして紹介するので、
一足先にチェックしてみてください!

深部まで力を伝える
手の型とは?

叩打手技を実行するときの手の型として、
旭先生は「雷打(イカヅチ打ち)を推奨されています。


これは武道における技の一つであり、
軽く叩いても力が逃げにくく
深部まで力を伝えられる
ことが特徴です。

イカヅチ打ちでアプローチして骨振動を起こせば、
深層筋から深部リンパまで刺激が伝達するので、
最小限の力で最大限の効果という目的を達成できます。



本編ではイカヅチ打ちのやり方はもちろん、
手技圧・施術時間の目安叩打のペース・リズムなど、
各テクニック共通の重要ポイントも解説されています。

また、叩打しているときに生じる術者の感覚など、
具体的なアドバイスもご覧頂けるので要チェックです!


深部リンパにしっかりアプローチ!
基本9部位施術

リンパリバイバルテクニックの基本として、
9部位へのアプローチが公開されています。



一通り施術することで深部リンパはもちろん、
筋ポンプ作用や血流・神経なども活性化されるため、
基本でありながら高い効果があるテクニックです。


その一部を紹介するので、ぜひご覧ください。




踵骨へのアプローチ

基本9部位施術は踵骨へのアプローチからスタートします。

先生
踵からの振動刺激が
全身へ響き渡らせやすい

旭先生もこのように言われている通り、
9部位の中でも特に重要度が高いので、
両足の踵をしっかり捉えて叩く必要があります。

烏口突起へのアプローチ

烏口うこう突起へのアプローチは仰臥位で行います。

この烏口突起もリンパ系のメカニズム上、
踵骨と同じくらい重要性が高い部位です。

振動刺激を加えると頸部・頭部の浮腫をとったり、
呼吸機能を向上させたりできる
と言われています。



本編では他の部位へのアプローチに加えて、
患者さんへの配慮や術者の負担を抑える方法など、
実践的なノウハウが紹介されているので必見です。

また、車椅子の患者さんや寝たきりの患者さんなど、
基本施術が困難なケース(座位・立位)への対処法も解説されています!

圧倒的効果を発揮!
症状別7

本編では実践向けのリンパリバイバルテクニックとして、
症状別7種のテクニックも公開されています。

症状・疾患に合わせて体系化されているため、
基本9部位施術と合わせて何にどう対処すべきか理解しやすい内容です。


こちらも一部ですが、概要をお伝え致します。




腰部・股関節カテゴリ

<カテゴリ別症状一覧>

局所性浮腫/リンパ節炎/脊柱管狭窄症/形成不全性は除く脊椎すべり症/関節リウマチ/
仙腸関節障害/膀胱炎/排尿トラブル/腰背部痛(腰部)/坐骨神経痛/腰痛/ぎっくり腰/
椎間板ヘルニア/頻尿/強直性脊椎炎/反り腰/臀部痛/股関節痛/梨状筋症候群/
変形性股関節症/腸脛靭帯炎/大腿神経痛/O脚/肉離れ/前立腺肥大症/初期治療後の捻挫/
骨折治療後の分離症におけるリハビリ/その他深層筋硬結に伴う症状


大臀筋まわりを施術するテクニックです。

腰痛や股関節痛といったメジャーな症状から、
脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの難治症状まで、
幅広い症状に対して高い効果を発揮します。

叩く箇所や施術時間の目安も言及されているため、
施術のイメージを掴みやすい内容です。

メンタルカテゴリ

<カテゴリ別症状一覧>

ロコモティブシンドローム/二次性は除くジストニア/認知症予防/心因性無反応/病的老化/
前庭神経炎/突発性難聴/メニエール/息苦しさ/上咽頭炎及び上咽頭炎に伴う続発性症状/
不眠症/疲労感/自律神経失調症/鬱/線維筋痛症/パニック障害/帯状疱疹/蕁麻疹/
過敏性腸症候群/適応障害/過換気症候群/もやもや病/月経前症候群/動悸/眩暈/イライラ/
情緒不安定/意欲低下/更年期障害/シャックリ/車酔い/嘔吐/摂食障害/統合失調症/
睡眠時無呼吸症候群/強迫性障害/不安神経症/頸肩腕症候群/胸郭出口症候群/心因性症候群/
アトピー/花粉症/副腎疲労症候群/ドライアイ/夜尿症/噛み締め/トラウマ/
起立性調整障害/食欲異常/ホルモンバランス/不妊症/メージュ症候群/耳管開放症/
慢性疲労症候群/パーキンソンにおけるリハビリ


鎖骨まわりを施術するテクニックです。

パニック障害・自律神経失調症・過敏性腸症候群など、
メンタル系の症状を改善させることができます。

こちらも操作手順を交えてレクチャーされているため、
的確なアプローチを習得して頂くことが可能です。


症状別テクニック一覧


 頭部・頸部カテゴリ

局所性浮腫/リンパ節炎/ストレートネック/関節リウマチ/甲状腺機能亢進症/甲状腺機能低下症/
副甲状腺機能亢進症/副甲状腺機能低下症/頭痛/スマホ首/視界砂嵐症候群/飛蚊症/視力低下/
眼精疲労/三叉神経痛/副鼻腔炎/口内炎/顎関節症/首痛/強直性脊椎炎/寝違え/頚椎症/肉離れ/
後頭部の重さや痛み/鼻づまり/顔面神経麻痺/脳貧血/頚性神経筋症候群/シェーグレン症候群/
初期治療後の捻挫/その他深層筋硬結に伴う症状 .etc

 肩部・背部カテゴリ

局所性浮腫/リンパ節炎/関節リウマチ/肩こり/四十肩・五十肩/肩関節周囲炎/
石灰沈着性腱板炎/肉離れ/初期治療後の捻挫/その他深層筋硬結に伴う症状 .etc

 胸部・腹部カテゴリ

局所性浮腫/リンパ節炎/突発性側弯症/機能性側弯症/関節リウマチ/糖尿病/動脈硬化/
外傷性及び先天性は除く肌トラブル/狭心症/肋間神経痛/円背/ 腰背部痛(背部)/下痢/便秘/
急性胃腸炎/強直性脊椎炎/変形性脊椎症/黄色靭帯骨化症/後縦靭帯骨化症/肉離れ/不整脈/
機能性胃腸障害/胃下垂/逆流性食道炎/膨満感/気管支喘息/初期治療後の捻挫/
その他深層筋硬結に伴う症状  .etc

 上肢カテゴリ

局所性浮腫/リンパ節炎/関節リウマチ/腱鞘炎/手の痺れ/上腕二頭筋長頭腱炎/外反肘/内反肘/
野球肘/ゴルフ肘/テニス肘/肘部管症候群/手根管症候群/ドケルバン病/バネ指/肉離れ/
初期治療後の捻挫/その他深層筋硬結に伴う症状 .etc

 下肢カテゴリ

局所性浮腫/リンパ節炎/関節リウマチ/シーバー病/足底腱膜炎/膝痛/足の痺れ/モートン病/
足爪の変形・変色/膝痛/静脈瘤/冷え性/変形性膝関節症/鵞足炎/オスグッド/成長痛/
シンスプリント/こむら返り/足首の痛み/肉離れ/レストレスレッグス症候群/初期治療後の捻挫/
その他深層筋硬結に伴う症状 .etc


このように本編では他の症状別テクニックも公開されており、
それぞれ叩き方や叩く箇所を詳しく学んで頂けます。

また、他の手技と併用するときのポイントとして、
テクニックの導入タイミングも解説されているため、
迷うことなく臨床に取り入れて頂くことが可能です!


リンパリバイバルテクニック
その他の見どころも公開!

 基礎概論

なぜリンパリバイバルテクニックで身体を改善できるのか
リンパ系や筋肉のメカニズムを踏まえて解説されています。

さらに、骨振動の刺激でどのような効果が発生するのか
部位ごとに言及されているので要チェックです。

 配慮・負担軽減について

リンパリバイバルテクニックを実践するにあたって、
患者さんの満足度を高めるための配慮やマナー、
術者の負担を抑えるコツ
などが解説されています。

テクニックを使いこなすためにも、しっかり押さえたいところです。

 施術の一連の流れ

基本9部位施術における一連の流れが公開されています。

施術前後の検査も含めて収録しているため、
臨床での流れがイメージしやすいのはもちろん、
ビフォーアフターの変化もご覧頂くことが可能です。

また、旭先生は術者の立ち位置や叩くべき箇所など、
細かいアドバイスも交えながらレクチャーされています。

 基本9部位施術(立位・座位)

旭先生は患者さんが痛みで立てない・ベッドに横たわれたない、
車椅子を利用されている
といったケースを想定して、
基本9部位施術の立位・座位バージョンも公開されています。

こちらも部位ごとに操作手順がレクチャーされているほか、
立位・座位での注意点も解説されているため、
施術の組み立て方を理解しやすい内容です。

 短縮版施術

患者さんの時間に限りがある場合、
基本9部位施術を絞り込んだ短縮版施術を実践しても、
十分な効果が望めると言われています。

短縮版施術では2部位にアプローチしますが、
その答えは直接動画でご確認ください!


DVD画像

収録時間 
Disc1 00:52:01 
Disc2 01:01:26 
Disc3 00:24:55 
合計 02:18:22


Disc1

講義 自己紹介
講義 リンパリバイバルテクニックについて
講義 リンパについて
講義 基礎概論
講義 カウンセリング・検査時のポイント

Disc2

講義 手の型
実技 基本9部位施術
講義 目安・ポイント解説
講義 基本施術が困難な場合
実技 施術の一連の流れ
実技 施術の一連の流れ(立位のみの場合)
実技 施術の一連の流れ(座位のみの場合)
実技 短縮版施術

Disc3

講義 症状別手技について
実技 症状別<頭部・頸部>カテゴリ
実技 症状別<肩部・背部>カテゴリ
実技 症状別<胸部・腹部>カテゴリ
実技 症状別<上肢>カテゴリ
実技 症状別<腰部・股関節>カテゴリ
実技 症状別<下肢>カテゴリ
実技 症状別<メンタル>カテゴリ
講義 目安・ポイント解説
講義 まとめ

特典1
リンパリバイバルテクニック
DVD専用テキスト+

目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目でわかる!~

本編の内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

リンパリバイバルテクニックの理論やテクニックの手順など、
本編における重要ポイントが丁寧に解説されています。

また、写真やイラストなども掲載しているため、
より直観的に理解しやすくなっていることも特徴です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明していますので、
動画と合わせてご覧頂きたいと思います。


さらに!今回なんと!
『目次×映像タイムコード表付き~観たい映像箇所が一目でわかる!~』
という特典も無料で付けさせて頂いています!


具体的に言いますと、テキストをご覧頂きながら、
気になる箇所もしくは繰り返しチェックしたいシーンなどがある場合、

すぐに映像をピンポイントでご確認頂けるように、
テキスト資料の項目別に映像のタイムコードを記載させて頂いています。

下図の通り、実際のものを例でご紹介致します。



こちらをご利用頂くことで、以下のメリットが手に入ります!

・「この映像はどこだったかな…」と探す手間が省ける
・時間の効率化につながる
7 ・映像とすぐリンクできるのでストレスがなくなる
・繰り返しご覧頂けやすくなるためより理解が深まる


などでございます。

先生が勉強される際に便利なツールとしてかなり使えるものですので、
ぜひお受け取り頂きたいと思います!


※『目次×映像タイムコード表』に関しましては、 DVDセットに用紙同封並びにPDFデータでのご提供となります。
商品発送メールにてダウンロードして頂けるURLをお届け致します。
なお、DVD+オンライン動画お申込みの場合は、動画視聴ページ内へも掲載しておりますのでご利用下さい。

※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。


閉じる

詳しくみる 

特典2
冷え性・肩こりを改善!
「短縮版臨床施術<別パターン>を特別公開!

こちらは旭先生からリンパリバイバルテクニックの指導を受けて、
実際の臨床にも取り入れ結果を出されている、
星野 高宏先生による臨床施術を収録したものです。

時間に限りがあるときでも実践できる、
「短縮版臨床施術<別パターン>」を特別公開して頂いています。

本編でも基本9部位施術の短縮版が公開されていますが、
別パターンはアプローチする部位を絞り込むのではなく、
各部位の施術時間を短縮していることが特徴です。

モデルさんは1年を通して冷え性に悩まされ、
夏でも靴下と手袋が手放せないほどでしたが、

星野先生の叩打によって、末端の血流が改善!



全身に波及した結果として足の可動域にも変化が起こるなど、
短縮版でも高い効果が発揮される様子を、
ビフォーアフターとともにご覧頂けます。

旭先生でなくても、
さらには時間を短縮しても結果を出すことができていますので、
仕事や育児で忙しい患者さんに併せてご活用ください!


※特典2に関しては、商品発送時のメールにて「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。

特典3(オンライン特典)
オンライン動画視聴サービス
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!

近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

「自分の好きなところでいつでも観られたらいいのになぁ」
と思うことがあると思います。

ですので、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。
(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)



オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、
お好きな場所やタイミングで、時間や場所を問わず、すばやく動画が視聴可能です!!

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますのでお申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


閉じる

詳しくみる 

今回は上記の特典類に加えてデラックス特典として、
「リンパリバイバルテクニック 指導・体験セミナーDVD」
をプレゼント致します!


こちらは旭先生によるセミナーを完全収録したものです。

リンパリバイバルテクニックの講義・実技をご覧頂けますが、
特に施術シーンやビフォーアフターの臨場感は本編以上であり、
よりリアリティを感じ取れる内容となっています。

さらに、セミナー参加者様のリアクションや驚きの声など、
高い効果がわかる反応も注目して頂きたいポイントです。



詳細は直接ご確認頂きたいと思いますが、
このページでも一部ピックアップしてご紹介致します!

モンストレーション・練習

旭先生による基本9部位施術のデモンストレーションと、
セミナー参加者様の練習シーンを収録しています。

デモンストレーションでは各アプローチの実技に加えて、
骨模型によるレクチャーもご覧頂けるため、
叩き方や叩く箇所をわかりやすく学べる内容です。

そして、練習シーンでは旭先生やアシスタントの先生方が、
手技圧や術者のポジションを細かく指導されているほか、
セミナー参加者様のリアルな反応もご覧頂けます。

特に練習シーンはセミナーならではの収録内容なので、
本編にはないという点でも要チェックです!



3種のセルフケア

セミナー限定公開として、下記の3種のセルフケアを公開されています。


踵骨タップ

小胸タップ

大殿タップ


いずれも叩打手技を応用したセルフケアですが、
リンパの流れを促進できるだけではなく、
リンパの不調に伴う症状も改善可能です。


操作自体はとてもシンプル・簡単なので、
少し練習すれば誰でも実践できます。

治療家の先生なら患者さんに指導することで、
よりスムーズに改善へと導けるのはもちろん、
付加価値を提供できるという点でも注目です。

セルフケアの練習シーンも収録しているため、
旭先生のかけ声に合わせて練習してみてください!


また、先述の通りセルフケアはセミナー限定なので、
他では決してご覧頂けない超貴重な内容です。

自分・家族・友人・同僚・患者さんなど、
多くの方々のリンパを活性化できるため、ぜひご活用頂ければと思います!


その他、リンパ系のメカニズム叩き方のコツ対応症状
検査も含めた実践練習質疑応答など、
このDVDでしか観れない内容が盛りだくさんです。

また、癒しと心地よさをもたらすリンパリバイバルテクニックは、
家族や友人など大切な人に行いたくなる手法です。

実際、弊社のスタッフも驚いたのですが、
施術を受けたセミナー参加者様は皆さん満足し、
セミナー会場が幸福感に包まれています。

このDVDをご覧になれば同じように、
見て幸せを感じ取れる内容となっています!



2時間のセミナーをたっぷり収録しているので、
本編にも劣らないほど見応えがあるDVDとなっています。

本来ならこれだけで製品化できるほどのクオリティですが、
今回は特典としてご提供するので当然ながら“無料”です!


そして、このセミナーDVDをご覧頂ければ、
以下のようなメリットを得ることができます!

  • 一連の施術の流れを実践的に学べる
  • 実際のレクチャーを受けているような臨場感を味わえる
  • テクニックを使いこなすためのアドバイスが聞ける
  • 施術を受けた方のリアルな反応を観ることができる
  • セミナー限定のセルフケアを学べる
  • セミナー参加者様と同じ視点で学べる

リンパリバイバルテクニックへの理解を深められるのはもちろん、
施術にも役立つ内容となっているので、大いにご活用ください!


※デラックス特典のDVDに関しては、本編DVDとセットでお送り致します。


さらに、2つ目のデラックス特典として
「リアル臨床動画」もご提供致します!

こちらはリンパリバイバルテクニックを学ばれた、
下記2名の先生方の臨床シーンを収録したものです。

<施術者>
小泉医院遠絡医療センター 理学療法士・遠絡療法治療師
堂下 佐知子先生

<対応症状>
ふくらはぎの痛み・右膝の痛み・腰痛・肩と首の不快感・頭痛


こちらの患者さんは寒い環境で立ち仕事をしているせいか、
全身のさまざまな部位で不調が起こっている状態です。

施術前の検査でも可動制限や張り感が出ており、
「腰に響きます…」など不快感も訴えられています。


そこで、堂下先生は基本9部位施術のアプローチに加えて、
ふくらはぎ・腰・首など患部への局所施術も実施。

すると術者である堂下先生ご自身も驚くほど、
患者さんの身体が大きく変化したのです!

前屈の可動域が改善!>

体幹のバランスが改善!>

このような患者さんの反応も収録しているので、
高い効果を発揮することをご確認頂けます。


また、堂下先生は臨床動画を撮影した当日に、
初めてリンパリバイバルテクニックを教わっています。


それでも驚くべき結果を出されているため、
再現性の高さが証明されている内容です。


堂下先生からご感想を頂いているので、こちらも併せてご覧ください!


「どんな手技なんだろう?」とあまり想像もできないまま、今日初めてテクニックを教えて頂きましたが、
「なるほど、こうやるのか!」という驚きと、やりやすい・自分も楽になっていく感じがして、
凄く素敵な手技だと思いました。

患者さんにもやらせて頂きましたが、身体がどんどん緩んでいくことがわかりました
肩の位置とかが変わっていくので、「もう少しやればもっと緩んでいくな」とか、
痛いところを最後にやらせて頂いたときも緩んでいくので、
「あ、効果がきっと出ているんだろうな」と感じられました。

以前、スキンフリクションで摩擦をかけていくことが優しさや愛情を感じる手技だと思っていましたが、
今回の叩打手技は母の肩をトントン叩いていたようなことを思い出して、凄く気持ちも優しくなれて、
患者さんがリラックスすることも感じられたので、愛情に満ちた手技だと思います




<施術者>
高山いえじ整体院 院長
荒城 洋平先生

<対応症状>
慢性疲労・左肩痛

こちらは、慢性疲労を感じられている患者さんと
左肩に痛みがあるという患者さんに対する臨床です。

どちらの患者さんに対しても同じ流れで施術を実施しています。

施術前の検査では、前屈後屈をはじめ、
腕や首の可動域を確認していきます。

荒城先生が、踵骨烏口突起など
基本9部位に対して叩打手技をおこなった後に
あらためて身体の変化を確認したところ・・・

前屈の可動域が改善!>


の可動域が改善!>


臨床映像では、深部リンパにしっかりアプローチしている様子はもちろん、
実際に、患者さん自身も施術後の
身体の変化を実感されている様子もご覧頂けます!

このように治療院でのリアルな施術を収録しているため、
リンパリバイバルテクニックの流れや操作手順に加えて、
患者さんの身体が変化する様子もご覧頂ける内容です。

また、上記の先生方がしっかり結果を出していることで、
旭先生以外でも再現できることがおわかり頂けます!

リンパリバイバルテクニックの理解を深められるのはもちろん、
「自分でもすぐに導入・実践できる!」と自信が持てるでしょう!


※デラックス特典2に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。


さらに、今回はスペシャル特典として
「叩打と皮膚摩擦の合わせ技!臨床動画」をご提供致します!

こちらは新たに公開されたリンパリバイバルテクニックと、
第1弾のスキンフリクションテクニックとの合わせ技を収録したものです。


Skin Friction Technique
-スキンフリクションテクニック-

手刀で起こす皮膚摩擦により
皮膚のせん断応力を発動し、

治癒力・解毒力・抵抗力・予防力の向上を図る


両方とも単独で高い効果を発揮するテクニックですが、
組み合わせて使えば効果がより増大します。

また、この合わせ技も操作はシンプルであり、
なおかつ患者さんへの負担も少ないため、
気軽に取り入れやすいこともポイントです。



モデルさんはデスクワークに従事していることもあり、
首まわりの痛み肩甲骨の硬さを訴えていましたが、
旭先生が合わせ技でアプローチすると症状が改善!

さらに、効果が全身へと波及したことで、
以下のようなビフォーアフターも出ています!


「振動が全身に響く!」「気持ちいい!」など、
モデルさんも効果をしっかり実感されているので、
ぜひ本編のテクニックと併せてご活用ください!


※スペシャル特典1に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。


さらに、2つ目のスペシャル特典として
「立位施術臨床動画」もプレゼント致します!

立位施術のテクニックは本編でもご覧頂けますが、
こちらはぎっくり腰による立位での臨床形式で公開されているため、
本編と異なる視点で学べることが特徴です。



モデルさんは撮影2ヶ月前ほど前にぎっくり腰を発症し、
痛みはほぼ解消したものの動きの違和感が残っており、
「再発するかも…」という不安も抱えられていました。


そこで、旭先生が立位での叩打手技を行ったところ、
モデルさんは動きの変化を体感されています。



旭先生はこの立位施術のテクニックを使えば、
ぎっくり腰による痛みや可動制限を改善しつつ、
今後の再発予防もできると言われています。

また、患者さんをベッドに寝かせる必要がないため、
痛みで動けない・横たわれない方にも有効です。


果たしてどのようなアプローチが行われたのか…
詳細については直接動画でご確認ください!


※スペシャル特典2に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。

今回は3つ目のスペシャル特典として
「リンパリバイバルテクニック セルフケア集」もお付け致します!

こちらは小顔および上肢・体幹・下肢に関する、
セルフケアテクニックをまとめたものです。

概要については下記をご覧ください。

小顔

小顔のセルフケアテクニックは、
フェイスラインを美しく整えられるため、
美容施術の一環として導入可能です。

首から上に叩打でアプローチしますが、
これによりリンパの流れを促進させて、
溜まった毒素を排出できると言われています。

その結果、突発性頭痛の改善眠気解消など、
プラスアルファの効果も見込めるため、
美容以外でも役立つテクニックです。

旭先生は叩くべき箇所手の使い方など、
実践的なアドバイスを交えてレクチャーされています。

また、今回はセルフケアテクニックに加えて、
旭先生の施術シーンも一緒にご覧頂けるので必見です!


上肢・体幹・下肢

上肢・体幹・下肢にそれぞれ対応した、
3種類のセルフケアテクニックが公開されています。

こちらも叩打によってリンパの流れを促進し、
各部位の機能を高められるテクニックです。

「爽快感が半端ないです!」など、
モデルさんが変化や感覚を伝えているので、
そちらも注目して頂きたいと思います。

また、骨振動を伝えるコツや施術時間の目安、
リンパ系のメカニズム
なども解説されているため、
テクニックへの理解を深めやすい内容です!


どれも操作がシンプルで再現性が高いうえ
仕事や家事の合間などちょっとした時間に実践できるので、
日常生活にも取り入れやすいセルフケアとなっています。

また、治療家の先生から患者さんに伝授すれば、
施術以外での強力なサポートにもなります。


※スペシャル特典3に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。

リンパリバイバルテクニック
手に取って頂くことで得られる
メリット



  1. 深部リンパの流れを促進させることができる
  2. 筋骨格系からメンタル系まであらゆる症状を改善できる
  3. 深層筋・血流・神経・内臓機能なども一緒に活性化できる
  4. 施術するほど術者自身も健康になれる
  5. 術者・患者さん双方に痛み・負担のないテクニックを習得できる
  6. シンプルで再現性が高いテクニックなのですぐに導入できる
  7. リンパ本来の持つ解毒力を向上させる独自の叩打手技を学べる

リンパの不調を改善させるためには深部リンパへのアプローチが必要です!
圧倒的効果・シンプル・心地よいすべてを兼ね揃えたリンパ促進テクニックがこのDVDから手に入ります!



ここまでリンパリバイバルテクニックについて解説してきましたが、
最後に改めて要点をお伝え致します。

深部リンパの流れを促進させて
全身活性化!


リンパリバイバルテクニックは骨振動の刺激により、
リンパの主流である深部リンパの流れを促進させて、
解毒力の向上を図るというテクニックです。

深層筋・血流・神経なども活性化させるので、
筋骨格系・内臓系・神経系・メンタル系を問わず、
全身のあらゆる症状を改善できるようになります。

リンパの滞り・機能低下が解消すれば、
いわゆる不調の連鎖を食い止められるため、
症状の再発や悪化を防げることも強みです!



シンプルで再現性が高い
叩打手技!


リンパリバイバルテクニックは叩打手技を使って、
骨振動の刺激を与えることで改善させますが、
これはありそうでなかった旭先生独自のメソッドです。

骨振動で起こる慣性力波動の同位相の働きを利用して、
奥深くにある深部リンパや深層筋にアプローチします。

ただ、叩打手技自体はとてもシンプル・簡単であり、
セミナーでは一般の方も実践できていますので、
再現性の高さは折り紙付き となっています。

本編では基本9部位施術症状別7に分けて、
叩き方や叩く箇所が細かく解説されているため、
的確なアプローチを習得して頂くことが可能です!



骨振動によって
術者の健康増進も実現!


リンパリバイバルテクニック施術すると、
骨振動の刺激が術者にも返り響くので、
術者自身も整えることができます。

その結果、施術するほど術者も健康になれるため、
一石二鳥の効果があるテクニックです。

特に治療家の先生は1日に何人も施術したり、
夜遅くまで働いたりする方
が多く見受けられるので、
不調になりがちな身体の改善に大いに役立ちます!



誰にでも対応できる
優しいテクニック!


リンパリバイバルテクニックの叩打手技は、
術者・患者さん双方に負担がかからない

さらには、施術を行う側についても
力の弱い方でも誰にでも対応可能です。

これは「最小限の力で、最大限の効果を」という、
旭先生のテーマでもあります。

旭先生はご自身の信念・哲学に加えて、
解剖学・生理学・工学・物理学も織り込んで、
今回のリンパリバイバルテクニックを開発されています。

これほど奥深く追究されたテクニックは、
今まで存在しなかったと言っても過言ではありません!




リンパリバイバルテクニックを
手に入れる価値とは…



今回新たに公開されたリンパリバイバルテクニックは、
実際の患者さんにも高い効果を発揮しています。

よくある肩こりや腰痛からモートン病・SAPHO症候群・頸椎ヘルニアなど、
多岐にわたる症状を改善しているため、
すでに臨床での効果が証明されているテクニックです。


しかも、もちろん開発者の旭先生以外でも再現できるので、
臨床や日常生活に導入しやすいという特徴もあります。

さらに、リンパリバイバルテクニックを受けた方の多くが、
「眠くなるほど気持ちいい…」といった感想を述べるなど、
心地よい刺激を与えられることもメリットです。


また、リンパリバイバルテクニックは初公開であり、
なおかつ他のリンパ施術とは一線を画すため、
治療家の先生にとっては差別化の点でも有用です。

新しい施術メニューなどとして
導入するだけで強力な付加価値となるので、
集客や売上にも良い影響がもたらされます!



このように数多くの強みを持つリンパリバイバルテクニックですが、
より理解を深められるよう今回は本編DVDに加えて、
数々の豪華特典もプレゼント致します。


特にデラックス特典の一つ
「リンパリバイバルテクニック 指導・体験セミナーDVD」は要注目です!

旭先生の臨場感あふれる指導場面や、
ビフォーアフターの変化セミナー参加者様の練習シーンなど、
見応え抜群のシーンをたっぷり収録しています。

特に3種のセルフケアセミナー限定であり、
他では一切公開されていない秘蔵映像なので、
これだけでも非常に高い価値がある特典です。

また、セミナー参加者様が大満足されており、
セミナー全体が幸福感に包まれているので、
その雰囲気も感じ取ることができます。


以上の内容を踏まえると今回のDVDセットは、
計り知れない価値を持つことがおわかり頂けるでしょう。

しかし、弊社としても前代未聞のリンパ促進テクニックと、
大切な人やたくさんの困っている方々に役立てて欲しいという旭先生の想いを伝えたいので、
何度も検討を重ねた結果、


内容 限定価格
Lymph Revival Technique
~9部位への骨振動で深部リンパを活性化し解毒力を向上させる~
39,800円(税込43,780円)
【特典1】
DVD専用テキスト+目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目でわかる!~
無料
【特典2(感想特典)
旭先生の指導を受けた星野先生による
「短縮版臨床施術<別パターン>」を特別公開!
無料
【オンライン特典】
オンライン動画視聴サービス
無料
※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
【デラックス特典1】
リンパリバイバルテクニック
指導・体験セミナーDVD
無料
【デラックス特典2】
リアル臨床動画
無料
【スペシャル特典1】
叩打と皮膚摩擦の合わせ技!臨床動画
無料
【スペシャル特典2】
立位施術臨床動画
無料
【スペシャル特典3】
リンパリバイバルテクニック セルフケア集
無料



本編DVD


特典1:
DVD専用テキスト
+タイムコード表


特典2(感想特典)
短縮版臨床施術<別パターン>


オンライン特典:
オンライン動画視聴サービス


デラックス特典1:
リンパリバイバルテクニック
指導・体験セミナーDVD


デラックス特典2:
リアル臨床動画


スペシャル特典1:
叩打と皮膚摩擦の合わせ技!臨床動画


スペシャル特典2:
立位施術臨床動画


スペシャル特典3:
リンパリバイバルテクニック
セルフケア集


これらのセットを特別販売価格
39,800(税込43,780円)でご提供致します!


日本全国送料、代引き手数料、全て無料、62日間返金保証付


特別価格

39,800 (税込 43,780円)

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

ご利用可能なクレジットカードの種類

FAXで注文の方はこちら!!

62DAYS 返金保証

内容にご満足頂けない場合は、
ご購入後62日間以内であれば、返金致します!


※返金保証には条件または一部対象外がございます。
 詳しくは返金保証のページでご確認ください。


詳しくはこちら 

Q&A
-よくあるご質問-

Q、整体の初心者です。専門用語がわからないのですが内容はわかりますか?
A、ご心配ありません。

難しい整体の用語は今回のDVDでは出てきません。
用語がわからない場合、インターネットで調べるとすぐに調べられる用語ばかりです。

また、わかりにくいところなどはテロップ(字幕)や
テキストなどでも補足させて頂いていますので大丈夫です。
Q、力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?
A、これは、その先生本人の努力も必要かと思います。
しかし、映像を何度もご覧頂くことでイメージや感覚に繋げられるので、
力が必要ないことなども理解でき、導入もしやすいと思います。
Q、観ればすぐに使える内容ですか?
A、はい、すぐに使って頂けます。
先生が実践しやすいように一から丁寧に説明されており、
さらに特典類も充実しているので、すぐに活用して頂けます。

また、繰り返し観やすいDVDに仕上がっていますので、
何度もご覧頂ければさらに理解を深められるでしょう。
Q、DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
A、クレジットカードでご購入の場合は可能です。
お持ちになっているカード会社にお問い合わせ下さい。
Q、オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?
A、商品購入後、すぐご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>

購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。
Q、62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
A、もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
このDVDは、講師である先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容を観ただけで実践して頂けない方には、ご購入をお断りさせて頂いています。

もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
Q、インターネットの申し込みが不安なのですが…。
A、もし、ネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。
Q、領収書の発行はしてもらえますか?
A、領収書に関しては下記の通りとなります。

■代金引換の場合
代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が領収書となります。

宛名は空白になりますので、ご自身で宛名を書いて頂き、引換金受領証を大切に保管ください。

■クレジットの場合
商品発送後、「マイページ」にログインして頂き、「購入履歴」よりダウンロードしてください。

※「マイページ」を登録されていない方は商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。必要に応じて印刷の上ご利用下さい。
Q、PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
A、PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
Acrobat Readerのインストールはこちら
Q、DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?
A、基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や
再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。


一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
Q、弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない
A、万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。


弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。

閉じる

詳しくみる 

講師メッセージ


旭 太郎先生からのメッセージ

「健康と笑顔と幸せを求めるすべての方々に対し、
自信を持ってお贈りできます!」


免疫細胞は骨から作られていますが、
その分泌は「骨」に振動が加わったとき「活性化」します。

そして、免疫細胞の宝庫はリンパであり、そのリンパが多く在する箇所は深部リンパです。
リンパは筋肉の伸縮によって流れますが、リンパリバイバルテクニックは深部リンパの流れと、
それを助ける深層筋の動きを向上させます。

私が強く感じていることは今回の新テクニックは、
私を支えてきてくださった人生の先輩達、私とともに歩んできてくださった相談者様達…
すべての歴史と臨床とスキャンを融合し、

 原因不明の苦難に悩まれる方々
 不具合・不調を繰り返し悩まれる方々
 健康維持の予防に努められる方々
 院経営の難に苛まれる方々
 愛する大切な人を支えるために何をすべきか迷われている方々

このような健康と笑顔と幸せを求めるすべての方々に対し、
自信を持ってお贈りできると考えております。

健康を阻害する物質をきれいに浄化し、
健康の向上を図る新たな細胞の生み出しが望める、それがリンパ系です。

リンパ系の活性が健康を図り、
不具合・不調を癒すためのスタートでありゴールであると、
私はそう強く信念と哲学を持っております。

スキャンは基より、医療関係者・工学物理学関係者と共に
ありとあらゆる視点から健康の本質を探り極めるべく、

この度の深部リンパに着目・特化し、新テクニックの設計・開発に努め、今ここに完成し、
自信を持って皆々様にお届け申し上げた次第です。

【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー

当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することが出来ます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させていただき支払っていただいた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。