心身療術整体DVD
~心とカラダを繋いで整える~
※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
DVDをご覧いただいた先生方の
ご感想をご紹介致します!
エネルギー療法は数多くDVDで見たり、セミナーに参加したりして学んできましたが、実際のところ感じ方が今一つ分からなかった部分がありました。
DVDを視聴させて頂いて、エネルギー療法を行う上で、心と体のつくり方、つなぎ方が詳しく説明されていて、納得できる内容でした。
ヒラキ先生の人柄がよく表れていて、人生を楽しでる風に見え、自分もそうありたい、そうなれるようイメージしていこうと思います。
パワーも貰えました。ありがとうございました。
今田 俊郎 先生(仮名)
イメージ力や当たり前と思うこと(患者さんとの共通認識)などが身体に変化を与えることがわかりました。
エネルギーと考えてしまうと難しいですが、ヒラキ先生の場合それをわかりやすくしてくれているので大変わかりやすかったです。
杉崎 順 先生(仮名)
説明が頭に入って来やすかったです。
先生の口調や表情も大きいと思います。カウンセリングや簡単な雑談であっても、相手によってはおっしゃる内容は同じでも何となく身構えてしまったりする場合もありますが、ヒラキ先生の何気ない喋りや動作では、なんか喋ってしまう、みたいな雰囲気があります。
タオルとスマホの実践にしても、その感じに包まれて「当たり前やん~」が素直にスイッチングされるんだろうなと思いました。
増尾 宏明 先生(仮名)
今回のDVDでは、技術習得までを段階的に、そして身体を場面に応じて変化させるところまでヒラキ先生が詳しく実践を交えて説明されているので、とても分かりやすくて臨床でもすぐに使える内容となっていたところが良かったです。
内臓の施術についても、押さずに触れるだけで変化する臨床動画を見て、もっと勉強する必要があると考えるきっかけとなりました。
尾木 秀人 先生(仮名)
身体に触れなくても、言葉だけでも、身体に変化するところが、術者にも患者さまにも、負担がなく、良いところだと思います。
水口 英二 先生(仮名)
エネルギー療法は少しかじった程度で、たまに使ったりはしていましたが、より効果の得られる方法(仕方・考え方)がとても参考にできました。
どんどん練習して使っていきたいと思います。
内臓調整はとても知りたくて、参考になります。
津田 洋平 先生(仮名)
著名な先生方から
推薦状をいただきました!
こころやコミュニケーションにも力を入れられ、
また身体の反射や言葉への反射についても
よく勉強されています。
こういう言葉をかけるとこう変化します。
こういうのはこう変化しますよ。
とエネルギー的な事もセミナーではやってくれています。
千葉県我孫子市でエルボ・整骨院院長 エルボBHS療法創始者の肘井 博行と申します。
今回横内拓樹先生のDVDがカイロベーシック社より販売の運びになり、推薦文を書かせて頂きます。
横内先生は拓樹の名前からヒラキ先生、ヒラキちゃんと親しまれ、
整骨院もヒラキ整骨院となっており、繁盛されております。
ヒラキ先生とは4,5年前に肘井のセミナーに参加されて以来のお付き合いですが、
ヒラキ先生が自費を導入し始めて時だそうで、
今までのマッサージ主体からの脱却のタイミング良く肘井のセミナーに参加された次第です。
それからもヒラキ先生は色々な勉強もされ、今に至っていますが、
こころやコミュニケーションにも力を入れられ、
また身体の反射や言葉への反射についてもよく勉強されています。
こういう言葉をかけるとこう変化します。
こういうのはこう変化しますよ。
とエネルギー的な事もセミナーではやってくれています。
それと一番はヒラキちゃんの悪口を言う人は知りません。
付き合うと分かりますが、適当に力が抜け、良い感じなんです(^o^)
また凄く男気があるところも好かれる理由です。
後はビールをこよなく愛していますので、
セミナーのための懇親会か?懇親会のためのセミナーか?といったところでしょうか?(^o^)
でもセミナーもいつも大評判ですね。
私とヒラキ先生と距離があいた時にも、色々勉強され、○○○○メソッドの体験セミナーで参加し
久しぶりに会ったときも内司先生の音頭で熊本支援復興セミナーで会った時も
ヒラキ先生の進化、深化した姿をみて嬉しくなりました(^o^)
DVDの内容もさることながらヒラキ先生の人柄がでているのが分かります。
是非お薦めいたします。
人が何故?と思う事を
あらかじめご用意されております。
視野が広く、とても賢い先生です。
携帯とタオルのワーク。
これが本当に面白いです。
イメージした通りに体が反応してしまうのです。
横内拓樹先生のご紹介をさせていただきます。
横内先生とは5年前の春、大阪のとあるセミナー会場で知り合いました。
最初は緩やかな関係性でしたが、その後、何かと関りが多くなって来ました。
以前、私が主催した熊本復興支援セミナーと言う、
治療家が被災地に何か?出来ないかと企画をさせて頂いた時には、
奈良天理から熊本へ3回全てご参加してくださいました。
そして、その時には無償で講師もして頂いております。
横内先生の性格は、あっさり。
そして正義感が強いです。
違うと思う事は相手が誰であろうが物を申します。
熱く、とても純粋な先生です。
その熱く純粋なさまは手技やセミナーの講義でも。
しかし、その純粋さの裏もちゃんと持ち合わせており、
人が何故?と思う事をあらかじめご用意されております。
視野が広く、とても賢い先生です。
熊本復興支援セミナーでは横内先生に講義をして頂きましたが、おなじみだそうですね。
携帯とタオルのワーク。これが本当に面白いです。
イメージした通りに体が反応してしまうのです。
横内先生の教材(DVD)は間違いないです。
横内先生をご存じな先生も、ご存じでない先生も、是非、教材を手に取ってみてください。
横内先生と言うお方のお人柄、そして強い思いを感じてみてください。
施術など、人と接する時は情熱と純粋さは大事だと思います。
横内先生はその見本の様な先生です。
難しい理論理屈ではなく、
その場で理解できるエネルギー療法です。
即効性、安全性、再現性で是非多く治療家の方々に学んでいただき、
活用していただき、たくさんの方々を楽にしていただけると嬉しく思います。
ヒラキ先生とは、私とヒラキ先生のジョイントセミナーを奈良で開かせていただき、
その技法の効果、楽しさを実感させていただいています。
あの笑顔の中から出てくるエネルギーは身体中の素敵なエネルギーを集約して放たれます^_^
難しい理論理屈ではなく、その場で理解できるエネルギー療法です。
即効性、安全性、再現性で是非多く治療家の方々に学んでいただき、活用していただき、
たくさんの方々を楽にしていただけると嬉しく思います。
シンプルでありながらも再現性がとても高い技術です。
エネルギー療法であっても接触する意識も大切にしているので、
この基本が出来るようになるとどんな治療にも応用が効く施術法です。
ひかり整骨院の阿部健一です。
心身療術整体DVDを拝聴させて頂きました。
ヒラキ先生ワールド全開の内容ですね。
とにかく分かりやすい!
しかし実はその技の中には深い術理が含まれているDVDです。
ヒラキ先生とのご縁はご縁は4,5年前からになるでしょうか?
治療技術のセミナーでご一緒させて頂き、それから楽しくお付き合いをさせて頂いております。
私自身もエネルギー療法のセミナーをしておりますが、
そのセミナーを始めるきっかけを作っていくださったのはヒラキ先生なのです。
それは、ヒラキ先生がセミナー参加者さんのために大きな寸胴鍋に豚汁を作っている画像をみた瞬間でした。
「セミナー参加者さんをとても大切にしている思い!自分が出来る事の最大級のおもてなしをされている」
これだ!と思った事で、自分がやりたい事への背中を押して頂けたのです。
その熱い思いとやさしさの塊「男の中の男!ヒラキ先生」が伝える心身療術整体は圧巻でした。
心身療術整体の軸となる「タオルと携帯」のイメージ法は人として施術家としての生き方、
在り方を身につける事やエネルギー療法を習得するためのとても有効な方法だと思います。
そして、シンプルでありながらも再現性がとても高い技術です。
エネルギー療法であっても接触する意識も大切にしているので、
この基本が出来るようになるとどんな治療にも応用が効く施術法です。
さらに、心身療術という名前のとおり心と体の結びつきを実技でシンプルに体感できる施術法は
ヒラキ先生ならではだと思いました。
潜在意識領域を増やす「物・人・事」への解釈での脳科学コミュニケーションや内臓施術は
驚きの変化を得ることが出来ます。
内臓施術で全身調整をされているヒラキ先生の「これだけで充分!」という一言は、
沢山の技術を知り過ぎて逆に悩まれている先生方にハッと思わせる気づきを頂けるのではないでしょうか?
最後にとても大切な事をおっしゃっています。
「とにかく◎◎を沢山しましょう!」
どんな神技を知っても自分のものにならないと意味がないですよ~という意味でのヒラキ先生からの言葉。
魂に響くDVDです。
「神がかっている」
ヒラキ先生の治療院に通われてる
患者さんの喜びの声を
お聞きください!
ヒラキ先生が
施術されている主な症状例
関節、筋肉の痛み、消化器疾患、チック、斜視、精神症、スポーツ障害、各種身体能力向上、
肩の挙上、首の痛み、身体の回旋の痛み、腰の可動域、首の痛み、肩こり、緊張性頭痛、
股関節痛(パトリックの動き)、腰痛、膝の痛み、首の痛み緊張性頭痛、足首の安定(背屈)、
膝・股関節・腰・肩・首の可動域アップ、全身の痛み、全身の筋肉の緊張を緩める、下痢、便秘、
食欲不振、頭痛、内分泌系の改善、各種不定愁訴 など
ヒラキ先生が施術された改善結果
■腰痛が改善し、足の長さが整いました。
■スムーズに歩行できるようになりました。
※画像にカーソルを合わせると画像が動きます※
※画像をタップすると画像が動きます※


■内臓調整をして、
さらに股関節の制限も改善されました。
現役で活躍されている
スポーツ選手の声
東京オリンピック全日本男子ホッケー代表
吉川 貴史さん
2014年~現在:男子ホッケー日本代表
2017年第3回 ワールドリーグ Round2 優勝
2018年第18回 アジア競技大会優勝 など
ヒラキ先生の施術を受けるようになってから
日本代表に選ばれ、それからもずっと代表に選ばれ続けています。
また、海外選手に対しても負けない身体になり、ケガもすごく減りました。
一番大きく変わったのは反応速度で、ボールが良く見えるようになりました。
森岡 きらら さん
2017年度全国選抜ジュニア(14歳以下女子) 優勝
2017年度U15全国選抜ジュニア(女子) 優勝
2019年度全日本ジュニア(16歳以下女子) 準優勝 など
いつも身体のメンテナンスに通わせていただいています。
試合前試合後に調整していただいて、
海外遠征も安心していつも試合に臨んでいます。
ありがとうございます。
他の患者さんからの
喜びの声
右肩から腕にかけての痛み・しびれ
あっという間に症状が軽くなったのでびっくりです。
整体は身体をねじまげたり…というイメージでしたが全くちがいました。
小杉 様
身体の疲れ・睡眠が浅い(良くない)
自分では気付かなかった身体の声を聞かせて頂いているようで気持ちがすごく楽になり、体調も良くなり感謝しています。
佐藤 真 様
腰・肩の痛み、全身の嫌悪感
最初は信じれませんでしたが、ふとした時自分自身が変わっている事に気がつきました。
日に日に身体と共に顔にも笑顔が出てきたと家族にも言われます。
K.M 様
産後の腰の痛み、
慢性的な肩・首の痛み
1度の施術で緩和され、身体が楽になっていくのが分かる。
石田 綾香 様(仮名)
腰痛、肩こり
自分では気付かない痛みも気づいて治してもらったり、こういう風にしたら楽になるっていうちょっとしたストレッチとか教えてもらえるので助かります。
斉藤 愛 様(仮名)
心身の疲れ
今まで行った所は行った時は楽になるが、すぐしんどくなりましたが、ヒラキ先生に治療してもらってからは身体がどんどん楽になっているのを実感しています。
小林 仁美 様(仮名)
緊張型頭痛、皮膚疾患
まず10年以上何しても治らなかった指の湿疹がきれいに治りました。
頭痛に関してはまだしつこく根付いていますが、マックスになる事はなく確実に一筋の光に向かって歩んでいます。これからが楽しみです。
山口 亨 様(仮名)
腰痛、肩の痛み、マイナス思考
普通のマッサージのような施術ではなく「何を足首触ってはんねんやろう…?」だったが、施術後は本当に驚いた。
「神ががかっている」自分が友人から言われた言葉で、これを実感しました。
M.T 様
右大腿骨粉砕骨折
施術を受けて杖を使わないで歩けるようになり、脚の痛みもほぼなくなりました。
小西 伸明 様
ぎっくり腰
何度か施術を受けましたが、痛くないのに治りました。
なんとも不思議としか言えないのですが、いつもリラックスして受けられます。
北村 潤子様
講師を務められた先生を
ご紹介します!

ヒラキ整骨院 院長
横内 拓樹 Hiraki Yokouchi
- 北海道生まれ 和歌山育ち
- 天理高校第二部 陸上部 出身
- 20歳の頃に治療業界に入り、修行を積む
- 平成17年 柔道整復師免許取得
- 平成18年 ヒラキ整骨・整体開業
- 平成26年 アクシスパワーマスタリーメソッド認定トレーナー資格取得
- 平成27年 西日本整骨学会の講師を務める
- ・日本超音波骨軟組織学会会員
- ・日本手技治療法協会会員
平成18年にヒラキ整骨・整体開業、技術を磨き続け、
身体の根本からなおる驚きの治療だと好評を得る。
現在ではオリンピック選手・日本代表選手が通う整骨院として信頼を集めている。
平成29年には治療家向けのセミナーを東京・静岡・大阪・福岡など全国展開。
すぐに習得できて使える技、考え方まで多岐にわたり伝授している。
ゴリゴリの触れる手技
だったからこそ
理解しやすく
体系化できたエネルギー療法
元々ヒラキ先生は、
いわゆる「硬い部位をゴリゴリほぐす指圧」による施術でしたが、
それではどうしても対処しきれない症状がでてきてしまった過程で、
とあるエネルギー療法のセミナーに出席されました。
そこで、
「自分が今まで指立て伏せをして指を鍛えていたは何だったのか!」
と感じるほどの、大きなショックを受けられました。
その中で、エネルギー療法セミナーで講師の先生が
ビフォーアフターのアフター検査をする前に

さも、患者さんの身体が変化したということを
確信しているような“ニヤり”と笑う表情が
とてもひっかかったんです…
先生もそんな表情を目にされたことありませんか…?
この“ニヤり”という表情にヒラキ先生は
「なぜ、検査をする前に結果が分かっているような表情ができるのか?」
「何を感じて、確信したのか?」
「何か変化を確信できる気づきのポイントはあるのか?」
などの疑問を持ち、分析・追及していかれました。
その結果、それは術者側にまず変化を起こさなければならない
つまり、
「患者側が変わる前に施術者側に変化が起きている」という、
あらゆるエネルギー施術に共通する“真理”にたどり着かれました。
患者さんが変わる前にまず施術者が変わり、
その結果、患者さんの身体が変わる。
その際のエネルギーの伝達方法として、
様々な手技やテクニックがある。
この点に注目し、誰でもエネルギー療法を習得できる様に体系化された理論が
『心身療術整体』なのです。
どうすれば自分も同じ状況を
作り出すことができるのか?
どうすれば自分の心を切り替え(スイッチ)して、
どうすればその状態を患者さんに伝えることができるのか。
この点に着目し、試行錯誤を重ねた結果、
ヒラキ先生は見事に理論の体系化と習得のための方法を確立されました。
筋骨格系出身の治療家だからこそ可能な視点で解説されていますので、
非常に理解しやすく、腑に落ちる内容となっています。
心身療術整体とは
~治療家の潜在能力を開花させる~
まずは、心身療術整体を理解するうえで非常に重要となる、
・心とカラダを繋ぐ理論
・理論を実践するためのスマホとタオルのトレーニング
について、簡単にご紹介していきたいと思います。
心とカラダを
繋ぐことの重要性
人は、身体と心のバランスが崩れると不調になります。
実際、不調を抱える患者さんの多くは、身体と心が一致していないケースが多いのは
先生方も感じていらっしゃるのではないでしょうか。
そして、そんな患者さんが目の前に現れたとき、
多くの治療家は「患者さんの身体と心を一致させること」を第一に考えてしまいがちです。
ところが、心身療術整体の考え方では、
自分の心と患者さんの心をまず繋げ、
患者さんの心から患者さんの身体によい影響を与える
というアプローチの方法を取ります。
そのために必要なことが、
自分の意識を変えて(スイッチして)、
変えた意識を患者さんに伝えるという工程なのです。
スマホとタオルの
トレーニング
自分の意識をスイッチして、その意識を患者さんに伝える。
言葉にすると非常に困難に聞こえるかもしれませんが、
この工程を誰でも再現できるようにしたのが、
ヒラキ先生が提唱するスマホとタオルのトレーニングです。
私たちは、無意識にスマホとタオルに対して
以下のようなイメージを持っています。
・スマホ=硬い
・タオル=柔らかい
そして、このイメージを患者さんに意識づけることで、
患者さんの身体は次のような反応を示すようになります。
本編動画の中では、各モードでの比較映像も収録していますので
段階的にイメージをしやすくなっています。
解釈を変えることで起こる
身体の変化
先ほどの例では、
スマホ=硬い
タオル=柔らかい
という共通認識を作り誘発した身体の変化でしたが、
実は、解釈を変えることで全く逆の変化を与えることも可能です。
例えば、スマホに対して「愛する人とつながれるツール」という
解釈を持ってもらうと、スマホを持った時の身体を柔らかく変化させることができます。
これは、人間の意識の中にある
顕在意識(表面意識)・潜在意識(無意識)を使い、
解釈を切り替えることで起こすことができた変化になります。

解釈を変えることで
自分が欲しい結果に繋がる
と、ヒラキ先生も講義の中で話されていますが、
では、解釈を変えるはどういうことなのか?
ヒラキ先生が普段から意識的に行っているある簡単な方法とは、

無意識を意識すること
無意識を意識することで
潜在意識が広がる=解釈の幅が広がり、解釈を自由に切り替えられる
ということができるようになります。
実際に、講義の中ではタオルとスマホを使ったものだけではなく、
ある道具の解釈や、患者さんへの解釈の伝え方なども
ご覧いただくことができます!
心身療術整体
5つのテクニックと内臓調整
今回のDVDでは、
スマホとタオルのトレーニングによる原理原則の習得だけでなく、
実際の臨床の場でさまざまな症状に使える
5つのテクニックと内臓調整を披露いただいています。
こちらのテクニックは先ほどもお伝えした
“タオルとスマホ”のワークで習得したイメージを元に行うテクニックとなり、
臨床ですぐに使えるものとなっています。
- 指ヒラキ
- 足指ニギリ
- 足首ヒネリ
- 足首オトシ
- 手ウツシ
- 内臓調整
テクニックについて一部ご紹介しますね。
指ヒラキ
<テクニックの効果>肩の挙上(四十肩)、首の痛み身体の回旋の痛み、腰の可動域など
「指ヒラキ」は、
腕が水平から上に上がりにくい方、痛みがある方に有効なテクニックです。
患者さんの「ある部分」の指を開くことで腕が上がりやすいという状況を誘発し、
DVDで紹介しているスマホとタオルを使った段階的なステップで
患者さんの意識を誘導することで、最終的に指を開かなくても腕が上がりやすくなります。
さらに!
今回はモデルで参加された一般の女性がヒラキ先生に教わり、
実際に施術する映像も収録しました。
治療家ではない人でも、習得率100%の名の通り、
しっかりと改善させている様子をご覧いただけます!
実際に施術をされた
阿児さん(一般の女性)に
感想もいただきました!
Q.手技の体験をどのように感じましたか?
A.正直半信半疑だったのですが、実際に体験してみて
症状が出てる所とは全く違う場所を軽く触ったり捻ったりするだけなのに、
明らかに施術前とは体の痛みも軽さも全く違う事に驚きました。
私もそうですが患者様の中には、揉まれたり、力を入れた施術が苦手な患者様もいると思います。
そのような患者様には、手当て等の力を全く加えない治療は大変喜ばれると思います。
Q.エネルギーの手技の難しいと感じたところはどこでしたか?
A.ふくらはぎを柔らかくする手技等は、
私はかなり集中してイメージしないと出来なかったので、そこが難しかったです。
足首ヒネリ
<テクニックの効果>首の痛み、肩こり、緊張性頭痛
「足首ヒネリ」は、肩こりなど肩が硬い方に有効なテクニックです。
3パターンの実践的な手技を公開しています。
こちらは肩が柔らかくなる状態を患者さんに意識させ、
術者は肩と足に軽く触れて行いますが、
タオルとスマホのイメージで施術を行うことができれば
肩に触れず足のある部分に軽く刺激を入れるだけで肩が緩むようになります。
さらに、こちらもモデルで参加された一般の女性が
実際に施術する映像も収録されています。
しっかりと改善させている様子をご覧いただけます。
内臓調整 “手当て”
心身療術整体では、小腸と大腸を対象に内臓の調整を行います。
この2つの臓器を調整してお腹の中の循環を促し、
他の部位の身体の不調を改善することが狙いですが
「なぜ、小腸と大腸なのか?」という点もしっかりと解説していただいています。
こちらは、内臓調整の説明を実際に患者さんにも行うことで
同調性や、共通認識が生まれ、施術効果をより高められるということなので、
患者さんへどのような説明の方法や言葉の部分もご覧いただくことができます。
お腹に手を当てる際のコツや、
患者さんと意識を共有するための言葉による誘導方法など、
非常に詳しく解説されていますので、ぜひご確認ください。
レクチャーしていく中で、ヒラキ先生の手の動きがうねるように動いている様子を
ご覧いただけますが、これは調整している内臓と同調して動いている
ということで意識して動かしているのではないと話されています。
習得率が100%なのは、
手順通りに誘導するだけだから
今回のDVDでは、施術者自身の解釈を変え、
その解釈を患者さんに共有するための方法が具体的に披露されています。
ですので、
解釈を共有するための言葉の選び方や誘導の仕方は、
各ステップごとにヒラキ先生の真似をするだけで習得が可能です。
非常に簡単に真似できる内容になっていますし、事前のセミナーに参加され、
実際に“心身療術整体”を学ばれた先生方の習得率は100%を誇ります。
ぜひDVDを何度もご覧いただき、
患者さんの身体の変化を目の当たりにしてください。
参加されていた素人の方も
しっかりと習得!

「私のセミナーは100%なんです!」と、ヒラキ先生がお話されるように、
今回事前セミナーには治療家ではない一般の方も参加されていました。
その一般の方もヒラキ先生のワークを行うことで、ばっちり結果を出せていました!
誰にでもできるということが実証されています。
心身療術整体DVD
~心とカラダを繋いで整える~
※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
セミナーに参加された先生方から
たくさんのご感想をいただきました
エネルギー療法や遠隔治療など難しく教える書籍やセミナーが多い中、ヒラキ先生のセミナーでは本当にシンプルでわかりやすく学ぶことができ、実践でも非常に役立っています。
吉岡 収 先生
今回、タオルとケータイのワークをやる中で、手順をしっかり最初から行いました。いつもは慣れもあり、あいまいな手順でやってました。それでも変化は出ていたのですが今日の変化はすごく大きく、びっくりしました。まさしく初心が大事なんだなと痛感しました。
西畑 久仁康 先生
タオルと携帯のワークは、基本的なことを少しずつ手順を踏んで行っていくことで、全く初めての方(整体師)でも変化をだすことに、本当に誰でもできることを感じるとともに自分の専門家としての深みをだしていくことの必要性も感じました。
森田 一寿 先生

収録時間
DISC1 00:48:10
DISC2 00:45:34
DISC3 00:36:48
合計 02:10:32
DISC1
講義
タオルとスマホのワーク<Step1>
タオルとスマホのワーク<Step2>
タオルとスマホのワーク<Step3>
タオルとスマホのワーク<Step4>
DISC2
解釈の植え付け<実技>
解釈の植え付け<講義>
心身療術整体・指ヒラキ
心身療術整体・指ヒラキ<実践編>
心身療術整体・足指ニギリ
心身療術整体・足指ニギリ<実践編>
心身療術整体・足首ヒネリ
心身療術整体・足首ヒネリ<実践編>
DISC3
心身療術整体・足首オトシ
心身療術整体・足首オトシ<実践編>
心身療術整体・手ウツシ
心身療術整体・手ウツシ<実践編>
内臓調整について
心身療術整体・内臓調整
まとめ
講義・検査・テクニックを
徹底収録!
本編の内容を、まとめてご紹介致します。
講義はもちろん、実技によるデモンストレーションも公開していただいたので、
心身療術整体の理論・ワーク・施術方法まで徹底的に習得できます。
心身療術整体<理論編>
筋骨格系の施術からエネルギー施術になったきっかけ
筋骨格系の施術を行ってきて感じた悔しさや葛藤から、
とある動画をみていた時にふと気になった“ニヤリという仕草”を見て
エネルギー施術を本格的に始められたことを語られています。
もしかしたら先生も無意識に感じていることかもしれません。
エネルギー療法に移行できた秘密
筋骨格系の施術をしていたからこそ体系化できた
エネルギー療法の仕組みについて解説されています。
心身療術整体へなりたち
エネルギーを伝えるにあたって、
患者さんに変化させるには自分の心と患者さんの心をまず繋げ、
患者さんの心から患者さんの身体によい影響を与えるということで
心身療術整体が成立できます。
今までエネルギー療法に疑問を持たれていたのであれば、
もしかすると、大きな気づきになるかもしれません。
誰にでもできるという仕組み
ものの捉え方を術者と患者が一致させることについて、
ミネラルウォーターのペットボトルを使って解説されています。
身近なものを使った、理解しやすいお話になっています。
対患者さんとの捉え方
心と心が繋がった状態から、身体に影響を与えればエネルギーがしっかりと伝わり
患者さんに変化を与えることが解説されています。
対自分自身との捉え方
自分自身の心と身体が繋がっていない状態でいると思った結果をだすことができません。
そのためにタオルとスマホのワークをしっかり行うことで、
心を身体をひっくるめて一緒に整える方法を解説されています。
自分の意識改革
自分が苦手だなと感じた人、怖いなと思ってる人にでもスイッチングを柔軟に行なうことで、
エネルギーをしっかりと伝えることができる方法を解説されています。
心身療術整体<実技編>
タオルとスマホのワーク<Step1>
心身療術整体の基礎となるワークを解説されています。
段階的にStepを踏んでいくので、エネルギーが苦手な人でも
変化をしっかりと感じ取ることができるでしょう。
まずは足上げ検査をして、患者さんのノーマルの状態をチェックする。
スマホを持った状態とタオルを持った状態で身体の変化が出ることをまず確認します。
注意点などをしっかりとご確認いただけます。
タオルとスマホのワーク<Step1>【特殊タイプ】
タオルとスマホのワークを行った際に、
まれに、スマホを持っても硬くならず逆の反応をする方がおられます。
そのときに、どのように対応するべきなのか、ワークの進め方は?という
イレギュラーにも対応できる方法を、しっかりと解説されています。
タオルとスマホのワーク<Step2>
タオルとスマホを<Step1>とは異なった使い方でワークに入ります。
<Step1>でしっかりとベースを作り、
さらに<Step2>で術者と患者さんにつながりが作ることができます。
やりとりの言葉などもはじめはそのままマネをすることで
習得がスムーズにいくので声のかけ方にも注目してご覧ください。
タオルとスマホのワーク<Step3>
<Step2>ができたら、さらに違う使い方でワークを行います。
ワークの中でもしっかりとビフォーアフターの結果が出ていますので内容と一緒にご覧ください。
タオルとスマホのワーク<Step4>
<Step1~3>で患者さんと術者の共通認識がつくられたので
今度は、患者さんには目をつむった状態でワークを行います。
こちらは術者の意識を変えた状態で患者さんに身体の変化が起こるかを確認するワークになりますので、
段階的に練習を行うことで変化を患者さんも術者も体感できるようになります。
ワークの際の注意点や、ポイントなどもしっかりと解説されています。
解釈の植え付け<実技>
<step1~4>で行ったワークが本当にできているのかを確かめるため、
解釈を“あえて”崩してしまいます。
こちらを行うことによって、
柔軟に基礎を使うことができるようになるので理解をさらに深めることができるでしょう。
解釈の植え付け<講義>
実際の道具をいくつか用いて、物自体に意味を自由に持たせることで
良くも悪くもできるということや顕在意識と潜在意識の解釈についても詳しく解説されています。
指ヒラキ
<テクニックの効果>
肩の挙上が出来ない方(四十肩)、肩からの繋がりで以下の症状
首の痛み、身体の回旋の痛み、腰の可動域改善 など
タオルとスマホの考え方を基礎にして行う“指ヒラキ”というテクニックを公開していただきました。
患者さんは座位で行うことができます。
一瞬でスッと腕が上がっている様子もご覧いただけます。
>>詳しくはこちら
指ヒラキ<実践編>
当日モデルで参加された一般の女性にヒラキ先生がその場で指導し、
実際に施術している様子をご覧いただくことができます。
治療家ではない人でも、習得率100%の名の通り、
しっかりと結果が出ている様子をご覧いただくことができます。
足指ニギリ
<テクニックの効果>
股関節痛(パトリックの動き)、肩の挙上、腰痛、膝の痛み など
“足指ニギリ”というテクニックを公開していただきました。
四の字検査の動作をしながら足指にアプローチすることで
モデルさんの股関節の可動域が広がっている様子もご覧いただけます。
足指ニギリ<実践編>
一般の女性がヒラキ先生の指導で「足指ニギリ」を行っています。
動作のアドバイスなどもご覧いただけます。
四の字検査で股関節の可動域が広がり、しっかりと結果を出すことができています。
足首ヒネリ
<テクニックの効果>
肩こり、首の痛み緊張性頭痛 など
足首ヒネリは3パターンのテクニックがあります。
肩の硬さを確認しながら、足を操作します。
患者さんによって緩むポイントがあるので1つ1つ詳しく解説していただいています。
>>詳しくはこちら
足首ヒネリ<実践編>
一般の女性がヒラキ先生の指導で「足首ヒネリ」を行っています。
ヒラキ先生と同様に3パターンのテクニックをモデルの方へ施術しています。
足首オトシ
<テクニックの効果>
足首の安定(背屈)、膝・股関節・腰・肩・首の可動域アップ
足首を持って行う手技ですが、他と同様に力が全くいらない手技になります。
施術後に足首の背屈が安定がアップしている様子もご覧いただけます。
足首オトシ<実践編>
一般の女性がヒラキ先生の指導で「足首オトシ」を行っています。
今回行うテクニックの中でも感覚が少し難しいとのことですが、
ヒラキ先生のアドバイス通りに行うことでしっかりと変化を出すことができています。
手ウツシ
<テクニックの効果>
全身の痛み、可動域の改善
タオルとスマホのイメージをしっかりと持って
柔らかい部分→硬い部分に柔らかさがうつるよう手のひらでコピーをするイメージで行います。
手ウツシ<実践編>
一般の女性がヒラキ先生の指導で「手ウツシ」を行っています。
ヒラキ先生が思わず「え?プロ?」と驚いてしまうほど、
手のひらで柔らかさをコピーしてしっかりと硬い部分に伝えることができ、
結果がばっちりでています。
内臓調整について
なぜ、内臓調整をするのか、
小腸・大腸を調整する重要性などをしっかりと解説いただいています。
また、内臓調整の説明は患者さんへも行うことで
患者さんと術者の共通認識を持ちながら施術をすると効果がさらに高まるということで、
ヒラキ先生が実際に患者さんへどのような声かけをされているのかも
しっかり見ていただくことができます。
心身療術整体<内臓調整>
<テクニックの効果>
あらゆる症状に適応する、全身の筋肉の緊張を緩める、
下痢、便秘、食欲不振、頭痛、内分泌系の改善、各種不定愁訴
普段から首に痛みがあるモデルさんを首への施術ではなく
内臓調整で首の改善を行っています。
またヒラキ先生が内臓調整を行う際にチェックするポイントや
実際にお腹に手を当てて施術する際に、術者の動作、触れ方の注意点も
しっかりとレクチャーいただいています。
心身療術整体<まとめ>
全ての映像をご覧いただいた先生へ向けて
心身療術整体を行う上での注意点をお話されています。
スマホとタオルのワークや、解釈を広げる部分をしっかりと行うことで
エネルギー施術をもっと深い部分まで取り入れることができるでしょう。
さらに、心身療術整体の理解を深められるよう、
Special特典をご用意しています!
>>早く特典を見る!
特典1
心身療術整体DVD
DVD専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目でわかる!~
詳しくみる
特典2
指の感覚を戻して
握りやすくするための施術動画
詳しくみる
オンライン特典
オンライン動画視聴サービス+
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!
詳しくみる
豪華特典もご用意しました!
Special特典としてご提供するのは、
スポーツ選手の競技力を高めるためのワークです。
いわゆるセルフケア的に実施してもらうことで、
競技を問わずにパフォーマンスの向上が期待できるため、
患者さんからも大変好評なワークとなります。
使用するのはタオルのみで簡単に指導できるため、
動画をご覧になってすぐに取り入れることが可能です。
肩甲骨から手の先までの構造と骨盤から足先までの構造は共通点が多いため、
私たちは本来、手と足で同じ動きができるはずです。
ですが、実際には一流のスポーツ選手であっても
同じ動きができる人は少ないのが現状です。
だからこそ、このワークは非常に有効で、
実施した結果、全身の連動性が高まり、体幹も強まり、
肩の動きや首の動きも改善する といった効果が期待できます。
さらに!
こちらのワークを使った臨床動画をヒラキ先生に撮影いただきましたので、
そちらもプレゼントいたします。
こちらの臨床動画は、Special特典1のワークのみの内容を使って施術されており、
腰痛が改善されている様子もご覧いただけます。
※Special特典1に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧いただけるホームページアドレスをお知らせします。
グラウディングという言葉をご存じでしょうか?
直訳すると「地に足をつける」という意味で、
地中深くまで根を張り、地球のコアと繋がって、
エネルギー的に自分と地球を接続するための技法です。
しっかりと地球と自分を固定することで安定感を高められるため、
グラウディングができた状態の施術は
効果が大きく変わってくると言われています。

そのため、エネルギーワークを行う上で意識されることが多いグラウディングですが、
難点はイメージが難しいということ。
イメージが難しいのは、地球の中心までの距離が非常に長いため、
うまく地球と自分を一体化させることができないからです。
ところが、そのイメージ化が難しいグラウディングを、
ヒラキ先生はまったく逆の発想で実践されています。
その方法とは、地球の外側から自分を見る目を持つというもの。
特典映像では、段階的なイメージワークで誰でも簡単に
グラウディングに成功する方法を披露してくれています。
ぜひ、地球と自分が一体になり、安定する感覚を体感してください。
※Special特典2に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧いただけるホームページアドレスをお知らせします。
最後に、
心身療術整体DVD
ご覧いただくことで
得られる
メリットをご確認ください。
- 習得率100%のメソッドで、エネルギー療法を論理的・段階的に学べる
- 術者自身がしっかりと体感できるので自信が持てる
- 手技療法からエネルギー療法への移行に成功した先生のメソッドを学べる
- 物を使ってのエネルギー習得方法が学べる
- 具体的な5つのテクニックと内臓調整が学べる
- 現在の筋骨格系のテクニックにも応用が利く
- 特典映像では、スポーツ選手向けのテクニックも習得できる
段階的にエネルギー療法を学べるから
100%習得できる!
「エネルギーがわからない…」
「エネルギー療法の精度を高めたい」
そんな先生こそチャンスです!!
今回のDVDは、元々は指圧系の手技療法を実践されていたヒラキ先生が、
「いかにしてエネルギー療法を身に付けたか」という点を凝縮した内容になっています。
「このままでは改善できない」と筋骨格系の施術に限界を感じ、
エネルギー療法の“ニヤリ”という仕草にインスピレーションを受けて
そこからさまざまなエネルギー療法を学び研究している過程で
エネルギー療法の共通点を見出し、たどり着いた真理に基づいて組み立てられたのが、
新しいエネルギー療法である『心身療術整体』です。
それゆえ、理屈や理論は非常に腑に落ちるものですし、
その理論に基づくワークを実践した方たちの習得率は100%を誇ります。
タオルとスマホのワークの考えは、どんなエネルギー施術にも共通するので、
結果これができないとだめだとヒラキ先生も話されているので、
もし今までに挫折や、エネルギー療法ができないという方は
これをご覧いただけると解消できるでしょう。
すでにエネルギー療法を始められている先生は
精度を高めて深めていくことができるようになり、
さらに新しい技術も身についていきます!
これからエネルギー療法を始めたい先生
エネルギー療法の習得に挫折したことがある先生
エネルギー療法をもっと深くまで自分のものにしたい先生
すべてにとって、大きなバイブルとなる教材です。
心身療術整体を学べる教材は、
今回のDVDだけ!
自費移行後に患者さんが0人になるという壮絶な挫折を味わったヒラキ先生が、
現在治療院では9割が自費診療にて経営が成り立ち、
最大1日200人の患者さんが来院する繁盛治療院を経営されています。
また、オリンピック銀メダリストの専属トレーナーをされたり、
東京オリンピック日本代表選手など
さまざまなアスリートの方々も来院されています。
寄せられているたくさんの喜びの声は、
多くの患者さんが「心身療術整体」を選ばれている
ということがわかります。
多くの先生方が、エネルギー療法を学ぼうと思っても、
エネルギーを感じることが苦手であったり、途中で挫折してしまったりと
多額の金額をかけてしまっているということもあるのではないでしょうか。

今までに教えて
できなかった人は
一人もいません
と、ヒラキ先生が言われるように
誰にでもエネルギー療法が腑に落ちるよう、
段階的にしっかりと学べるプログラムになっているため、
不安な先生方にも安心して学んでいただけると自信を持って宣言します。
今回の「心身療術整体~心とカラダを繋いで整える~」で公開されている内容は、
ヒラキ先生の完全オリジナル。
現在、ヒラキ先生の心身療術整体を習得する方法は、以下の2つのみです。
ヒラキ先生のセミナーに参加する
今回のDVDを見る
セミナーの場合、参加費用や交通費がかかるだけでなく、
開催されても日程が合わないといった問題もあります。
一方で、DVDであればご自身のタイミングで何度も繰り返しの視聴が可能で、
様々な特典も手に入れることができます。
これらを踏まえると、今回のDVDがいかに価値のあるものかが、
容易に想像していただけると思います。
しかし、今回の心身療術整体を習得していただくことで、
たくさんの患者さんを救って欲しいという願いもありますので、
価格について検討に検討を重ねた結果、

これらのセットを
特別販売価格39,800円(税込43,780円)で
ご提供させていただきます!

日本全国送料、代引き手数料、全て無料、62日間全額返金保証付
特別販売価格39,800 円(税込43,780円)


※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
ご利用可能なクレジットカードの種類
Q&A
-よくあるご質問-
詳しくみる

横内拓樹先生からのメッセージ
『まず自分が幸せになる』
私が治療をするうえで一番大切にしているのは、
「この先生のところに来てよかった」と笑顔で帰ってもらうことです。
治療院ですので、症状を取るのは当たり前ですが、
トータル的に喜んで帰ってもらうことを目標に毎日施術をしています。
そして、そのために重要なのは「自分が幸せに生きる」ということです。
治療家というのは人を幸せにする職業ですが、
その前にまず自分が幸せにならなければ、
本当の意味で誰かを幸せにすることはできません。
今回の「心身療術整体~心とカラダを繋いで整える~」では、
解釈の変化を誘導して患者さんの身体を変える方法をお伝えしていますが、
その際にまず変化させるべきは施術をする側の心です。
エネルギー療法の習得に役立てていただくことはもちろん、
このDVDを通して、多くの先生方に「まず自分が幸せになる」という意識を
持っていただけたら、嬉しく思います。
【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー
当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。
それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することが出来ます。
「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。
万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせていただきます。
※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させていただき支払っていただいた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。