※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

ペインキラー整体『完全版』とは

ペインキラー整体『完全版』のテクニック

劇的な改善結果

DVDをご覧頂いた先生方の
ご感想をご紹介致します!

 三浦先生の脊柱矯正のDVDを持っていたので、先生の凄さは知っていました。
その上で、初めは東洋医学的な腹診に興味があり購入しました。

映像を見た結果、その考え方を学べたほかにも、痛みを分類するという事が凄い分かりやすかったです。特にぎっくり腰ですね。
炎症症状が出ている状態での鎮痛1はなかなか難しいので、2.3.4を絡めながら行う映像や、最後の鎮痛2を絡めながらの腰椎矯正など、見どころ満載で、とても勉強になりました!

高崎 剛 先生

 一連の流れで基本パターンが出来る所もそうですが、私は経絡の知識が少ない中、三浦先生の治療でお使いになられる技術に興味があり期待通りでした。
早速臨床につかいます。

中村 尚樹 先生

 以前出されたDVDは拝見させてもらってますが、当初の自分の施術への落とし込みができませんでした。
自分も色々手技の勉強もしてきて、今回の完全版を拝見して、検査、施術の組み立てから本当の完全版であると納得のいく内容でした。
丁寧に解説されておられ繰り返し見ることで理解度が上がると思いました。

霊枢法は練習が必要で熟知するのに時間がかかりそうですが日々の施術で効果を確認しながら落とし込んでいこうと考えています。
この手技は生涯のベースになること間違いないと確信しています。
ありがとうございました。

大田 和典 先生(仮名)

 やっと完全版が出たかって感じで楽しみにしておりました。
以前の他社さんのDVDも購入したのですが、やはり治らない患者さんもいたので三浦先生は何かまだ隠しているとは思ってました。
今回のDVDではすべて出してくれたとの事ですのでこれで救われる患者様も多くなると思います。ありがとうございました。

工藤 良太 先生(仮名)

 鎮痛に対する理論と手技が一体になり、いろんな方向から治療を組み立てていて、とてもわかりやすかったです。

ローガンベーシックを単に仙骨の調整と思っていましたが、βエンドルフィンを出すことで鎮痛効果がでるとは知りませんでした。
腰痛だけでなく、あらゆる部位で使えることが勉強になりました。
霊枢法を知れたのが一番良かったところで、腹診や経絡について本気で向き合うようになりました。

島 高太郎 先生(仮名)

 手技の内容が大変素晴しく私が求めていた内容でした。
最初に基本整体で体の歪みを調整して重心を整える手技、次に局所療法で痛み、不調を改善して経絡を調整して内蔵も整えるというカイロと東洋医学の技術を使った理想的な手技だと思います理論的な施術法だと思います。

渡辺 啓太 先生(仮名)

ペインキラー整体によって劇的に改善された
実際の結果をご覧ください!

一回の施術で五十肩が改善!

腕の可動域が改善!

五十肩で上がりにくかった腕が…一目瞭然の変化!

五十肩で腕が上がりにくかった患者さんの肩の症状が、
局所整体法によって腕が耳に付くほど一目瞭然の改善結果が表れています。

解説を交えながら検査なども含め、わずか10分での激変です。


膝の可動域が改善!

膝の痛みで正座もできなかったが…劇的に改善!

膝の痛みで正座ができなかったという患者さんの症状は、
霊枢法によって劇的に改善しています。

しかも、こちらは三浦先生が施術したのではなく、
素人のスタッフがその場で教わりながら施術をたった1度行った結果です。

今回は、膝へ直接アプローチするのではなく患部から非常に遠い部分への施術で、
三浦先生も難しいところだと言われていますが、
素人でも検査を含めわずか9分劇的に改善できています。

「ツボさえわかればそんなに難しくなかったので、教わったことを実践すればできてしまった」
と実践したスタッフも述べています。


前屈・後屈・側屈の可動域が改善!

体が硬くて床に届かなった手が…楽に届いた!
大きく後ろへ曲げられなかった体も…柔軟性がアップ!
硬くて横へ曲げられなかった体が…大きく曲がった!

全身整体法では、体の歪みを整えることで
前屈・後屈・側屈検査にて可動域に大きな変化を確認できています。

こちらも、三浦先生が施術したのではなく、
素人のスタッフがその場で教わりながら施術をたった1度行った結果です。

施術の際には、治療家でも中々触れないと言われているある部分も
三浦先生に教わることで…
初めての素人でもしっかりタッチし、アプローチできています!

前後屈や股関節触診などの各検査を含め、計18分体の歪みを改善しています。

これらは今回ご紹介する「ペインキラー整体<完全版>」の施術によって、
体の可動域が改善された様子です。

肩(上半身)と膝(下半身)、体の歪みそれぞれが改善して、
一目でわかるほどの変化が起こっています。

このような確かな結果を出していることもあり、
実際に施術を受けられた患者さんはもちろん、
ペインキラー整体を学ばれた治療家の先生方からも絶賛されています。

三浦先生の施術を受けた患者さんの
喜びの声をご紹介します


内臓のツボ、腹の痛みが、指を触るだけで
ふっと軽くなるのが不思議

先生の整体で腰痛が軽くなるのは、毎回感じる事です。
あんまさんに揉んでもらってもお風呂で温めても
いっこうに取れない重みが揺らされてるうちにふっと軽くなります。

内臓のツボ、腹の痛みが、指を触るだけでふっと軽くなるのが不思議。
若い頃から飲酒で膵炎を繰り返し、医者から禁酒を勧められているが、
まあたしなむ程度に飲んでいます。

整体を毎月受けているので、数値は安定し薬も減っています。
医者は不思議がるが、先生の整体が抜けると
悪化するので間違いなく効果てきめんです。


ただ老いには勝てないと自負しております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

K.R 様


手術を勧められた腰せき中管の
腰痛と足痛が随分と楽になりました。

友人の勧めで貴齢堂に通院するようになり、手術を勧められた
腰せき中管の腰痛と足痛が随分と楽になりました。

駐車場から150mがきつかったですが、今はまる一日買い物も出来ます。

高血圧薬を7年飲んでいましたが、
「血圧も正常値に下がってきますよ」と言われたとおりになりました。

気は分かりませんが、温かい感じがしたら
手やお腹のシコりが消えるので、体も内臓も良くなっている感じます。

真似をして家族にやってみたら、少し効果があったみたいです。
怖いので今後はしませんが、来月も伺います。

Y.N 様


先生の整体は手をあてるだけのような
穏やかなもので安心して通院しています。

35年前に帝王切開で出産して以来、
腸のゆ着からくる腹痛に苦しんできました。

どんな薬でも改善しませんでしたので、膝の痛みを治して頂いた
先生の治療でも期待はしていませんでした。

一回目の治療からお腹の痛みが消え、お通じが良くなり、
一月後にはあれだけ苦しんできた腹痛が改善しました。

35年前に戻った感じすらします。

ハリやお灸は受けたことがなかったので、少し抵抗がありました。
先生の整体は手をあてるだけのような穏やかなもので安心して通院しています。
紹介した知り合いも喜んでいます。


益々お忙しいようです。
これからもお体に気をつけて、治療院をお続けください。
ありがとうございます。

Y.S 様


昔から胃腸が弱く、空腹時に鋭い痛みがあり、
いつも重だるく痛みます。
お腹の痛みが消える整体を受けてから良くなりました。

腰きょうさく症で手術を勧められ、
以前、五十肩を治して頂いたこともあり通院を再開させて頂きました。
今では時々重い腰痛になり、感謝しております。

昔から胃腸が弱く、空腹時に鋭い痛みがあり、いつも重だるく痛みます。
針きゅうが効くのは聞いていましたが、抵抗があり避けてきました。

先生の治療とは関係がないと、お伝えしていませんでしたが、
お腹の痛みが消える整体を受けてから良くなりました。

料理教室の生徒さん達にも話しましたが、皆さん不思議な顔をされてました。
最近反対の肩が痛むのでこれからも宜しくお願い申し上げます。

C.U 様


初回の治療の驚きは今も覚えている。
下腹の痛みと手の飛び上がる痛みが消えた。

初回の治療の驚きは今も覚えている。
下腹の痛みと手の飛び上がる痛みが消えた。
血糖値が高く、糖尿病を患う身にとって納得できる治療だった。


あれから8年、腰、肩こりの
オーバーホール以上に健康でいられる事に感謝。
予約が取りづらいので、全国に普及する事を望みます。

H.J 様


四十肩が治った。
外科の注射でも取れない肩が2回の整体で治った。

四十肩が治った。
外科の注射でも取れない肩が2回の整体で治った。


近所の接骨でマッサージと電気を長くうけてきたが気休め、
翌日無理をすると腰痛がビリビリときたが、
貴齢堂のは直後はよく分からないが長い間ビリビリがこない。

右足の付け根がびっこをひくぐらい突然痛くなる。
引っ張って押してもらうとはまって、すぐ治った。

紹介した連中の腰痛や首痛ほとんど治った。
ドライバーの飛距離がのびた。

R.Y 様


三浦先生にお世話になってからは、
肩こりを忘れていることがあるぐらい軽くなりました。

昔から肩こりがひどく、歯が浮いた感じがくると
頭痛や吐き気まで生活に支障がありました。

三浦先生にお世話になってからは、
肩こりを忘れていることがあるぐらい軽くなりました。
美容院では硬いですねと言われますがこっていません。

三年前の事ですが子宮筋腫が小さくなり消えました。
本当にありがとうございます。

日常生活にししょうがあるほどの生理痛が続き、婦人科を受診しました。
8cmの筋腫がみつかり、手術を勧められました。

先生に相談した結果、手術しかないと言われましたが、
手術以外の治療を一年間試してみる事にしました。
毎週の治療でまず生理痛が軽減しました。

毎月、婦人科にかかっていましたが、
大きくなっていないという事で安心しました。
4ヶ月を過ぎた頃、筋腫が小さくなり、7ヶ月で消えました。

婦人科の先生は、稀にこういう事もあると言っていましたが、
手術しか無いと言われていたので不信感が湧きました。
切らなくて良かったです。

三年経った今でも生理痛は軽く、時々市販薬を飲むぐらいまで良くなりました。
本当にありがとうございます。

T.A 様

ペインキラー整体『完全版』はこれまでと何が違うのか?

手技療法業界で『ペインキラー』というと三浦誠先生指導のもと、
すでに学ばれていたり、一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか。

では、これまでと今回の『ペインキラー整体<完全版>』の何が違うのか?
ということも気になるのではないでしょうか。
そこでまずは以下の通り、それぞれの違いについてご紹介いたします。


このような違いがありますが、実際、三浦先生からも対談時に話されているのは

先生
これまでのものは鎮痛法の技術を小出しにしてきましたが、
私がトータルで日々やっている整体を公開するのは今回初めてです。
これまでの臨床経験の中で効果があるものをまとめ、
凝縮されたテクニック集
だと思っています。

また、こんなエピソードもあったとのことです。

ペインキラー整体を学ばれていた方から、
「三浦先生は普段、一体どんなことをされているのですか?」
とメール等でご質問があり、実際三浦先生の治療院に施術を体験しに来られる中で、

随分とセミナー等で話していたことと違い、
「全然知らない技術がある!」「その手技は何ですか?」

と何度もご質問があったそうです。


さらに三浦先生は、

先生
初心者の方は、そのままマネして頂いたら結果が出ます
ベテランの先生方でも、テクニックのカラクリを伝えているので
先生の中で落とし込んで頂くこともできますし、
今回、西洋東洋医学を網羅しているので、
それぞれ新たな手法を手にして頂くこともできます。


と話されています。

ですから、ペインキラー整体を知っている、知らないに関わらず、
確実と言えるほど先生の施術が格段に向上することは間違いないのです。


なぜならば、三浦先生は、ロイヤルメルボルン工科大学ライフサイエンス学部
カイロプラクティック学科を卒業され、カイロプラクティックの国際基準である
BCSC(Bachelor of Chiropractic Science) の学位
を取得されていて、

その後、京都医健専門学校の鍼灸科卒業を経て(元)京都府鍼灸師会青年部長まで
務めあげた異色の経歴がある、いわば西洋東洋の両医学に精通した正真正銘の実力者であり、

臨床歴22年、のべ10万人以上もの患者さんを救われてこられ、
今もなお患者さんからの絶大な信頼のもと結果を出し続けている
三浦先生の臨床の全てを身につけることができる
からです。

 まるマネできて結果が出る手技療法を身につけたい

 これまで臨床を重ねる中で自分の技術に何か足りないと思っている

 西洋もしくは東洋の学問を学びきれていない

 東洋医学の経絡がわからないが気になっている

 エネルギー療法ではなく、すぐに手応えがあり自分自身も患者さん
自身も納得のいく方法を知りたかった

今、先生がこのように感じられているならば、
このまま以下を読み進めて下さい。

ペインキラー整体<完全版>が優れているワケとは?

冒頭でもご紹介しているペインキラー整体<完全版>ですが、
他の手技療法にはない優れている点をもう少し具体的にお伝えいたします。

ペインキラー整体<完全版>の3つの手法とは…

1、最初に誰でも簡単にマスターできる『オリジナル全身整体法』を行う

2、次に症状ごとに鎮痛できる『局所整体法』を行う

3、最後に腹部の圧痛を簡単に除去でき疼痛の根本原因を絶つ『霊枢法』を行う

このように3段階ものアプローチで徹底的に鎮痛できる施術の仕組みになっています。
「もう少し施術をしてほしい」「まだまだ痛みがある」という患者さんの訴えもなくなるでしょう。


ペインキラー整体<完全版>の特徴

臨床にそのまますぐに取り入れられる

鎮痛メカニズムがわかりやすく解説されている

3つの手法のやり方だけではなく、それぞれの
鎮痛メカニズムも解説されている


4つの鎮痛メカニズムとは…

鎮痛法1 発痛物質(ブラジキニン)、発痛増強物質(プロスタグランジン)の除去

鎮痛法2 広汎性侵害抑制調節

鎮痛法3 β-エンドルフィンの放出

鎮痛法4 神経損傷時痛の解放

今まで教科書にあるようでないと言われている“鎮痛”に特化しまとめられた生理学。

実は生理学が得意だという先生も少ないのではないでしょうか。

なぜならば、“鎮痛”とは何か?ということや医学的視点で見分けることが理解しにくく、
なんとなく知っているという状況も多いかと思われます。

しかし、ペインキラー整体の西洋医学的な根幹にもなる、
わかりやすい4つの鎮痛メカニズムを理解しておくことで、
痛みに対する鎮痛方法の引き出しとなり施術に応用できます。


そのため、理解を深めていくことで先生の手技も年々完成度が高くなるのです。


先生もよく経験されていると思いますが、患者さんのなかには「今すぐにでも痛みを解消したい!」
と訪れる方も多いのではないでしょうか。

そんな時、鎮痛に特化したペインキラー整体を活用することで、
その患者さんの痛みの根源からすぐに取り除くことができ、
先生も患者さんも納得できる施術となるのです。


講師プロフィール

講師プロフィール写真

貴齢堂 院長
有限会社三浦 代表

三浦 誠  Makoto Miura

ロイヤルメルボルン工科大学ライフサイエンス学部
カイロプラクティック学科 卒業
京都医健専門学校 鍼灸科 卒業
元京都府鍼灸師会青年部長
今までに二作のDVD出版、セミナー活動
臨床22年、のべ患者数10万人以上。



三浦先生からのメッセージ

患者様が納得する痛みを素早くとる鎮痛に特化した整体法を
何も隠すことなく全て公開させて頂きました。

以前の出来事として、手技を公開させて頂くと
物凄くたくさんの方からお礼のメールを頂きました。

「今まで取れなかったしびれが取れた」「体の調子が良くなられた」などのお声を頂くと、
自分自身一人でやっているのはしれているな、患者様のことを考えると
やはり公開して多くの先生方に使って頂くのが一番かなと思いました。

同時に私自身、これまで鍼灸、カイロと少し末端ですけど業界へも携わらせて頂いたなかで、
カイロの学位や鍼灸などの国家資格が必ずしも重要ではなく、

患者様のため、患者様にとって安全で素早く、
「今の自分の体をなおしてほしい」ことが全てだと思っています。

ですから、その患者様の要求に答えられれば十分なのです。

私の目線は常に患者様にあります。

自分が痛い時に掛かる院として、こういうことをしてもらったら嬉しいな、
こういうことはしてもらいたくないな、こういう高額な治療は嫌だななどを考えながら、

痛みがあってわらをもすがる思いで来院されている患者様に
本当に誠実な治療をしたいと思って22年間やってきました。

その患者様が納得する痛みを素早くとる鎮痛に特化した整体法
今回何も隠すことなく全て公開させて頂きました。


DVDを見た方は次の日から再現できます。

患者さんは体の中からなおって頂ける状態に、
たった20分のペインキラー整体で実現
します。

私だからできるというわけではなく、
“誰でもできる”のが大切なポイントなのです。

是非、お手に取って一緒に勉強していきましょう。


ペインキラー整体を絶賛されている
先生方から推薦状を頂きました!



医学的に説明出来うる理論の元、
再現性の高い安全な療法。
「ペインキラー整体」はその全てを満たしています。



痛みには体の損傷を知らせるセンサーの役目があり、それもまた必要な機能です。

外傷や内臓疾患を知らせる痛みに対しては、
医師が速やかに対処しなければなりません。

しかし、腰痛や肩こり、頭痛、心因性疼痛など
多くの痛みに対しては代替医療が効果を発揮します。

エビデンスを重視するあまり、触診を疎かにしている
現代医療のアンチテーゼとして、手で癒す、
本来の治癒行為が代替医療にはあります。

ただ、手をかざして気を操作する類いの療法や、
リスクを度外視した強い関節矯正、延々と全身をマッサージする
リラクゼーションに対しては、手による治癒行為を期待出来ません。

医学的に説明出来うる理論の元、再現性の高い安全な療法が好ましく思います。
「ペインキラー整体」はその全てを満たしています。


私自身が重度の腰部脊柱管狭窄症を短期間で治してもらったように、
その適応範囲は整形外科を凌駕します。
医師が学ぶべきレベルにあります。


この確かな整体法は創成期にあります。
資格では無く、志を持った先生方の学びの場を継続させること、
また全国的に普及させることを影ながら応援させて頂きます。



シンプルかつ簡単にマニュアル化されている。
自分自身の強みを加えていけば、自分自身・院の発展、
患者のメリットに繋がっていくことが期待できる。



極力シンプルにマニュアル化されているため、取組みやすく、ありがたい。
教えてもらい、早速自院で実践したところ、
あっさりと効果を引き出すことができた。


自分自身の技術には、ある程度の自信はあったが、
それと同程度の反応が返ってきたことには驚いた。
ちなみに時間効率を考えた場合は、ペインキラーの方が効率的だと思われる。

基本施術だけでもある程度の矯正力があり、効果が望めることを確認した。
それに加えて、東洋医学的な目線の霊枢法は
患者の体質的な癖にまでアプローチが可能との事。

いわゆる腹診がベースに、独自の思考を混ぜていた。
鍼灸師という立場もあってか、習得は容易であったし、
よりシンプルに証をとらえることができるようになったと思う。

これは当院にとっても大きなメリットであった。
もちろん、知識がそこまでない人であっても、そこまで苦労せず、
習得できる範囲だと思われるので、是非取り組んでみてもらいたい。


それほどシンプルかつ簡単にマニュアル化されている。
その上で、自分自身の強みを加えていけば、自分自身・院の発展、
患者のメリットに繋がっていくことが期待できる。


体内外両面から対処できることで、施術の幅が広がる。
それにより頭の中で今まで少々バラバラだったパズルが
カチッと合わさった感覚が得られ、より具体的かつ
効果的な提案や指導ができるようになった。

同じような体験を是非して頂きたい。




全体的にソフトな手技なのでリスクもなく、
痛みが軽減されるのですぐに実践で使えます。



これまで、いろんなセミナーに参加しいろんな施術を
見て学び実践してきましたが、なかなか治療効果が上がらず
自分自身伸び悩む時期がありました。

そんなときに三浦先生の「ペインキラー整体」に出会いました。

手技は分かりやすく、鎮痛に特化されていて
患者様に実践していくなかで明らかに
今までとは違う手応えを実感することができました。

全体的にソフトな手技なのでリスクもなく、
痛みが軽減されるのですぐに実践で使えます。


今よりワンランク上の治療をしたいと思ってる方には
絶対おすすめできる「ペインキラー整体」です。




「非常にわかりやすい!」の一言に尽きます。
習得しやすく、再現性が非常に高い技術です。



三浦先生のセミナーは「非常にわかりやすい!」の一言に尽きます。

このてのセミナーやDVDは理論などが曖昧なことが多く、
また細かいところを伝えきれないままになってしまう事が非常に多いです。

しかし三浦先生のDVD、セミナーは別物。
技術の高さはもちろん、理論もきちんと納得できるものですし、
それであってシンプル。

習得しやすく、そのおかげで再現性が非常に高い技術です。
それも、三浦先生の患者様と受講生に対する誠実な姿勢からと感じます。

受講生ひとりひとりの質問すべてに
丁寧に誠実にお応えくださる先生はなかなかいません。
技術もお人柄も含め、三浦先生から学ばれることを私はお勧めいたします。





より多くの患者さんを救う一歩につながり、
三浦先生の知識・技術を習得できる絶好のチャンス



三浦先生のセミナーを受講するきっかけは、当時「腰椎すべり症」を患っており、
色々な治療院や整体など回りましたが、改善せず痛みが続く中、
京都のゴッドハンドと言われる先生の腰椎治療を見たことがきっかけでした。

セミナーは先生がこれまで治療されてこられた経験を踏まえ、東洋医学や経絡、
講義、実技ともここまで詳しく丁寧に講義して頂けるものは全く受けたことがなく、
とても濃厚で充実したものでした。

「現場ですぐ使えるように」と先生自ら受講者全員の手技を体感しながら
確認されるなど、先生にとってはかなりしんどかったと思いますが
受講者の私達にとっては実際患者さんへ行うときの手技の感覚を
体感することができ、そのおかげですぐに現場で活かすことができました。


しかし三浦先生の奥深い知識、多彩な技術は、
数日間のセミナーではとても吸収できる内容ではありません。

これまで多くの患者さんを手掛けてこられた経験の中で培われた技術、
「少しでも多くの患者さんを助けたい」という思い、
そしてその思いを担っていく人々の人材育成、先生の強い熱意が
今回のDVDの発売につながったものと思います。

「初めて学ぶけど大丈夫かな」「今まで治療してきたけどもう一度学びなおしたい」
どんな思いを持った方でも、快く受け入れて下さり本当に細かく丁寧に
教えて頂くことができるのは、三浦先生のお人柄、心の大きさだと思います。

このDVDは、より多くの患者さんを救う一歩につながり、
これほどまでに三浦先生の知識・技術を習得できることはないと思います。


絶好のチャンスをぜひ皆さん掴んでください!




ハッキリと断言できることは
「早く教わった方が絶対に間違いない。」



三浦先生の直接指導を受けた生徒の一人として
ハッキリと断言できることは
「早く教わった方が絶対に間違いない。」です。


理由その1:
西洋医学、東洋医学を含めあらゆる分野でのスペシャリストであり、
その分野で学ぶ先生でも知らないことを知っていて、実践されていること。

理由その2:
今まで自分が知っていると思っていた基本を、更に深く掘り下げて考え、
それを理論として確立、体現されていること。

東洋医学を学ばれた先生、西洋医学を学ばれた先生問わず、
きっとその学びに感銘を受けると思います。

理由その3:
三浦先生の理論、テクニックを習得すると、
先生ご自身の今まで習得されたテクニックに応用が効くので、
施術効果の向上や、使い方の応用など技術に深みができること。

理由その4:
私自身が三浦先生の学びを通じて今現在、
広告、宣伝なしで紹介のみで成り立っていること。
県外からの患者様にも来ていただけるようになったこと。
三浦先生に感謝しています。

私は、三浦先生とのご縁を通じて今現在も地域に必要としていただき、
日々を送らせていただいている一人です。
今回の文章を通じて一人でも多くの先生方の参考にしていただけたら幸いです。




三浦先生のセミナーへ参加しまして安全で高度な
テクニックを身につけることがかないました。



鍼灸マッサージ師として医療保険での分野にたずさわってきました。

整体サロンとして自費でやっていくにはあまりにも稚拙な
ボキボキ系の整体しか出来なかったのですが、三浦先生のセミナーへ
参加しまして安全で高度なテクニックを身につけることがかないました。




徹底的に痛みを消失させる
ペインキラー整体<完全版>のテクニックとは?

今回のDVD内容は、徹底的に鎮痛に特化したテクニックということで
三浦先生が日々の臨床で使っている手法を3段階に分けてわかりやすく
まとめられています。


また、テクニックだけではなく検査法についても詳細に伝えられているので、
そのまま取り入れて頂くことができます。

【全身整体法】 約10分で終了


<特徴>

ペインキラー整体の最初の整体法であり、まずは問診をしながら脊柱の歪みを検査します。
体がどのような状態なのか重心側、骨盤、腰椎、胸椎などの歪みの見方や専門的知識を
一から丁寧に解説して頂いています。

また、重心側の検査法については触診以外にも3種類の方法があることや
胸椎の場合でも“ある部分”を見ることで、より的確に把握しやすいことも伝えられています。

テクニックでは、全身整体法1・2・3という全3つが公開されていて、
施術する時の体位から矯正方向、コンタクトポイント、手の当て方、ねじりの加え方、圧のかけ方、
けん引方法、具体的な操作時間も伝えて頂いていますので、すぐに実践しやすくなっています。


なお、DVDでは骨模型とモデルの2パターンでの解説をして頂いています。
触る位置など解剖学的な視点を理解した上で、人体でのデモを行っていますので
復習にもなりますし、すぐに頭に入りやすくなっています。


<利点>

全身整体法は患者さんの痛みや症状に限らず、例えば膝痛、頭痛、不妊など誰に対しても行え、
小学生でもできるほど簡単で力も不要な整体となっています。



【局所整体法】 約5分で終了


<特徴>

痛みの症状に合わせて局所として整体を行います。

今回の本編では、首・肩こり、腰痛、膝痛、五十肩の方法について骨模型とモデルの2パターンで
解説されていますので理解しやすくなっています。


こちらでもまずは、患者さんがどのような動作、角度で痛みが出るのかをチェックし、
それぞれ、こり部に対するツボや筋肉への圧迫方法で体を緩めることや

歪みに対するアプローチ、角度、手の置き方、指の使い方、操作回数なども含め
細かく伝えられています。

各症状の詳細については、ページ後半の
『講義・検査・テクニックを徹底収録!の局所整体法』をご覧下さい。

さらに、この局所整体法では、ペインキラー整体のなかでのキーポイントになる、
『ローガンベーシック』というテクニックが公開されています。


ローガンベーシックとは、カイロプラクティックの手法の一つとなりますが、
業界ではあまり公開されていないテクニックです。
そうなると、非常に難しいやり方なのか?一部の人しかできないのか?というわけではありません。

すぐに実践しやすいように手順やポイントをきっちり解説されているのでスムーズに
取り入れることができるでしょう。


<利点>

症状に対してダイレクトに鎮痛させていきます。

5分という短時間施術なので患者さんにもより負担をかけずに、
体を緩めたり歪みを整えて痛みを消失させます。


また、ローガンベーシックはほぼ公開されていない希少なテクニックとなりますので、
身につけておられる先生も少なく、もし実践して頂くと簡単に導入でき、
結果が出せることに驚かれるかもしれません。


【霊枢法】 約5分で終了


<特徴>

肝・心・脾・肺・腎の五臓を改善させ疼痛の根本原因を取り除きます。
また体質改善にも繋がります。

腹部や手足の圧痛が消失するため、患者さんも先生も双方納得できる手法です。

また、経絡・経血などの膨大な知識は不要で最小限の知識で行える上に、
資格も不要で鍼灸治療などの名人級と同等の東洋医学治療効果があります。


しかし、東洋医学と言えば、とっつきにくい、難しそうと思われていることもあるかもしれませんが、
初めてでも理解できるように基礎となるツボや経絡をはじめ、専門的知識も図やホワイトボードで
シンプルにわかりやすく解説されています。


詳細については、ページ後半の『講義・検査・テクニックを徹底収録!の霊枢法』をご覧下さい。

合わせて、「肝」「心」「脾」「肺」「腎」それぞれの機能の変化や各状態に対する症状、
考えられる疾患、感情の状態についても以下例の肝の図のとおり解説
されています。



図の通り、患者さんの体や顔からも正常なのか、【虚】機能低下や【実】炎症状態なのか?などの
見極める際のポイントにもなり、問診だけではなく施術する上での土台となる
非常に重要な知識や考え方を公開されています。

実技では「肝」「心」「脾」「肺」「腎」それぞれの方法をご覧になれます。
腹診での各臓の位置や硬結、圧痛などの触診方法から榮火穴(えいかけつ)の箇所、コンタクトポイント、
圧のかけ方、けん引の方法など順を追って一つひとつ解説しながら実践されています。


<利点>

「ほぐし」「ストレッチ」「矯正」で改善しない症状に対して有効的。

また、五臓を整える方法としては、鍼灸治療の場合は脈や舌をみたりするなど
非常に難しい検査法で10年20年以上の経験がないとマスターできない上に
再現性も低いと言われていますが、

2,200年の歴史を経ても今なお残る治療法をひも解き編み出した霊枢法は、
腹部の圧痛、硬結を除去するのみで患者さん、先生双方が納得でき、
結果の出る方法であり、本編を観た翌日からでも再現可能な手法となっています。


実践にすぐ移せるように初めて手法を学ぶ場合でも、一からわかりやすいように経絡についてや
硬結や圧痛の箇所に対してシールを貼る工夫、患者さんへの声のかけ方なども詳細を伝えられています。


施術の手順だけを一通り説明されているだけではなく、臨床時、再現しやすいように
的確に習得できるための映像となっています。



DVD画像

収録時間 
disc1 00:39:08 
disc2 01:09:26 
disc3 00:58:10
合計 02:46:44

DISC1

講師紹介
ペインキラー整体とは
ペインキラー整体のメリット
鎮痛について
ペインキラー整体の流れ
全身整体法前の検査
全身整体法:1<模型解説編>
全身整体法:1<実践編>
全身整体法:2<模型解説編>
全身整体法:2<実践編>
全身整体法:3<模型解説編>
全身整体法:3<実践編>
全身整体法後の検査

DISC2

局所整体法【首・肩こり】<模型解説編>
局所整体法【首・肩こり】<実践編>
局所整体法【腰痛】<模型解説編>
局所整体法【腰痛】<実践編>
局所整体法【膝の痛み】<模型解説編>
局所整体法【膝の痛み】<実践編>
局所整体法【五十肩】<模型解説編>
局所整体法【五十肩】<実践編>

DISC3

霊枢法と五行説について
東洋医学説明
腹診<難行十六難>
榮火穴の圧痛と施術ルール
肝の症状<解説編>
肝の施術<実践編>
心の症状<解説編>
心の施術<実践編>
脾の症状<解説編>
脾の施術<実践編>
肺の症状<解説編>
肺の施術<実践編>
腎の症状<解説編>
腎の施術<実践編>

ペインキラー整体<完全版>
講義・検査・テクニックを徹底収録!

ペインキラー整体<完全版>【基礎理論編】

『ペインキラー整体<完全版>』とは

ペインキラー整体とはどんなものなのか?
鎮痛に特化したオリジナル整体ということや大まかな手順についても説明されています。

『ペインキラー整体<完全版>』の特徴とは

治療家の先生方に向けての三浦誠先生のメッセージがたくさん詰めこまれています。
近所に大手鍼灸整骨院の分院、昔からの鍼灸院、朝行列の出来る整形外科、
60分2980円のリラクゼーションなどが存在する中、先生がどうしてペインキラー整体を学ぶ必要があるのか?

また、ペインキラー整体を学ぶメリット売上が伸びない、集客に困っている先生にとっても
気づきを得られる内容
となっています。

医学的に「鎮痛」を見分ける

鎮痛について医学的に見分けるのは思っている以上に難しい点でもあります。
実際、生理学が得意な先生も少ないのではないでしょうか。

そこで、その痛みの原因について図などを用いてわかりやすくひも解きながら、
4つに分類した手技療法での鎮痛の方法を説明して頂いています。


このお話は治療家にとって必須と言えるほど必ず知っておくべき内容であり、
ペインキラー整体の西洋医学的な根幹となる理論になるため
手技を習得する上でも非常に有効となるでしょう。

『ペインキラー整体法』の流れ

ペインキラー整体の具体的な流れについて説明されています。
実際、ペインキラー整体を取り入れる際にこの全体像を知っておくことで
次に何をしたら良いのか、時間配分は?ポイントは?などイメージできます。


ペインキラー整体<完全版>全身整体法【実技】

「全身整体法」検査

全身整体を行う前に体がどのような状態になっているのか、
いくつかのパターンを骨模型とモデルの体で初心者でもわかるように
詳しく解説して頂いています。


具体的には、左右のどちらの足に加重がかかっているのかや骨盤の変異、
腰椎の側弯などについて専門的なお話も含まれています。

また、それを見極める方法として3種類もの実践方法を解説されているので、
すぐに臨床に取り入れて頂けます。


「全身整体法」1

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

矯正方法として施術する時の体位から矯正方向、手の当て方、ねじりの加え方、圧のかけ方、
具体的な操作時間
も伝えて頂いていますのですぐに実践しやすくなっています。

「全身整体法」2

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

両側の腸腰筋の緩め方、股関節の矯正方法、各部位のけん引方法について説明されています。

施術する時の体位から圧のかけ方や操作時間、角度などストレッチも含む一連の流れを
身につけることができ、重心側・反対側それぞれのやり方も丁寧に解説
されています。

モデルの表情からも負担のない整体方法であることがわかるでしょう。

「全身整体法」3

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

上部頸椎、後頭骨の矯正方法を説明されています。
施術する時の体位からコンタクトポイント、操作する指、操作時間、調整を行う場合と行わない場合、
緩んできた指の感覚についてまでも詳細を話されています。


模型での解説はコンタクトポイントがわかりやすいですが、
モデルでの場合でもシールを貼ったり、レーザーポインターでも骨の位置を解説、

本来、確認することができないベッドに接地している後頭部からのカメラアングルも
収録
していますので触る箇所がわからない、操作がわからないということがないでしょう。

「全身整体法」施術後の検査

全身整体法が終わった後の痛みと重心のチェック方法を説明されています。

施術前に検査した大転子、肩甲骨、ふらつきなどがどのような状態に
変化していれば良いのかの確認方法についてポイントも交え解説されています。

施術をして終了ではなく、改めてきっちりチェック方法も伝えられているので、
改善の基準として理解して頂けます。


ペインキラー整体<完全版>局所整体法【実技】

「局所整体法」~首・肩こり編~

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

まず、患者さんの肩や首がどのような状態なのか、先生だけではなく患者さんも
把握しやすいように検査する方法
を詳細に説明されています。

矯正方法としては、首・肩のこり部に対するツボや筋肉への圧迫方法で体を緩めることや
胸椎や頸椎のズレに対する矯正についても細かく伝えられています。


その際、矯正をしないといくらマッサージやストレッチ、鍼や電気をとおしても
改善しない原因と解決方法についても話されています。

さらに、こちらではペインキラー整体のキーポイントでもある『ローガンベーシック』が公開されています。
頸椎や胸椎部分ではない“ある箇所”に対して圧迫や刺激する操作をしていくと、
こり部が緩むという驚きの手法です。

「局所整体法」~腰痛編~

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

まず、腰の痛む箇所、どの動作時に痛いのか、腰椎の椎間関節のズレなどを検査していきます。

その際、腰椎の触診方法として具体的な位置や指標、男女での違い、指の使い方、
矯正ポイントの詳細までも解説
されているので、どの部位を意識して刺激したらいいのか
迷う心配もありません。

こちらでも『ローガンベーシック』の手法も含め、矯正方法について指の使い方、操作時間、
方向などを解説されていますが、施術後の検査時にまだ痛みが残っている場合、

加えてどのような手法を行えば良いか
も順に説明して頂いていますので、
患者さんへの訴えへも安心して対応して頂くことができます。

「局所整体法」~膝痛編~

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

まず、どの動作、角度で痛むのかや左右比較して足全体がどのように変位しているのかなど
観察していくところから始まります。

足の変位による各手法として股関節や下肢へのアプローチを圧のかけ方や角度、操作回数なども含め
詳細に解説
して頂いていますのでスムーズに実践することができます。

「局所整体法」~五十肩編~

より理解を深めることができ、イメージしやすいように骨模型とモデルの
各バージョンで説明して頂いています。

また、4つに分類した鎮痛のうちのどれに当たるのかも合わせてチェックして頂けます。

最初に腕を挙上してどの角度でどの箇所に痛みがあるのかのチェックする方法を説明して頂いています。

矯正ポイントは胸椎のどのあたりか、指や手の置き方、ゆすり方、さらに肩関節への圧のかけ方、
方向などを解説されながら、施術する上で注意するべきポイント
も伝えられていますので、
患者さんのそれぞれ五十肩の状態によって施術できるようになるでしょう。

最後にこちらでも『ローガンベーシック』について3つの緩めるポイントと共に
コンタクトポイントや手順がすぐにわかるように解説されています。

ペインキラー整体<完全版>霊枢法【講義・実技】

霊枢法の特徴

東洋医学整体法『霊枢法』の歴史や、特徴、基礎となる理論を
わかりやすく説明
して頂いています。

五臓を改善させ、疼痛の根本原因を断つ霊枢法はその驚きの効果に
先生や患者さんも納得されるということや、

霊枢法の理論となる『五行説』木・火・土・金・水や肝・心・脾・肺・腎のそれぞれの特性、
相互関係
について「難しそう…」「わかりにくい…」と思っている方にとっても

ホワイトボードに図を書いて説明されているので、
言葉だけではない分、一度で理解できるよう非常にわかりやすいです。

東洋医学説明

東洋医学の専門的基礎となる内容を解説して頂いています。
例えば、『腎』という言葉の持つ意味や経絡、『実』『虚』という体の状態を表す言葉、長さ、
幅のはかり方である骨度法についてもしっかりと頭に入る内容となっています。

腹診~難経十六難

難経十六難という中国[漢]の時代に創られた古典医学書を元にしたもので
腹部の圧痛や硬結で五臓の状態を見極めることができる関係性について
腹部の図を用いて解説
されています。

また、圧痛、硬結が消失することが確認できる利点について
三浦先生の臨床経験をもとに話されているのでご期待のもとご覧頂けます。

榮火穴(えいかけつ)の圧痛・施術ルール

臓の炎症を判断するのに腹診とは別の方法である『榮火穴(えいかけつ)』というものを
使って圧痛を調べていくことについて例えば、それぞれ五臓に関係するツボ名や検査点、
施術点になることなどが解説
されています。

また、施術ルールとして例えば、患者さんの主訴が臓の症状に当てはまっているか、
腹診もしくは榮火穴の圧痛の状態をチェックすることなど
霊枢法の一連の施術の流れが説明されています。

「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の 症状について

「肝」「心」「脾」「肺」「腎」それぞれの機能の変化や各状態に対する症状、
考えられる疾患、感情の状態についても詳細に説明
されています。

患者さんの体や顔からも正常なのか、機能低下や炎症状態なのか?
などの見極める際のポイントにもなり、
問診だけではなく施術する上での土台となり非常に重要な部分です。

一つひとつ丁寧に解説されていますのでわかりやすく、
知識としてお役に立つお話ばかりとなっています。

「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の実技

「肝」「心」「脾」「肺」「腎」それぞれの症状に対しての施術を実技でご覧になれます。
腹診での各臓の位置や硬結、圧痛などの触診方法から榮火穴の箇所、コンタクトポイント、
圧のかけ方、けん引の方法など順を追って一つひとつ解説しながら実践
されています。

初めて手法を学ぶ場合でも一からわかりやすいように硬結や圧痛の箇所に対して
シールを貼る工夫や患者さんへの声のかけ方、経絡についても詳細を伝えられています。

さらに、施術後、患者さん自身に圧痛が消失しているかの確認で改善できているか
チェックできますが、手技を終了するサインとして

患者さんに触れている術者の指の感覚についてもいくつかのパターンを説明されていて、
もし感覚がわからなくてもどれくらいの時間を目安に手技を行えば良いかも
きっちり解説
されています。

施術の手順だけを一通り説明するだけではなく、臨床時、再現しやすいように
的確に習得できるための映像
となっています。


特典1
ペインキラー整体<完全版>
DVD専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目で分かる!~

本編の内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

ペインキラー整体の概要や理論、症状別テクニックの手順など、
本編における重要ポイントが丁寧に解説されています。

また、写真やイラストなども掲載しているため、
より直観的に理解しやすくなっていることも特徴です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明していますので、
動画と合わせてご覧頂きたいと思います。

さらに!今回なんと!
『目次×映像タイムコード表付き~観たい映像箇所が一目でわかる!~』
という特典も無料で付けさせて頂いています!


具体的に言いますと、テキストをご覧頂きながら、
気になる箇所もしくは繰り返しチェックしたいシーンなどがある場合、

すぐに映像をピンポイントでご確認頂けるように、
テキスト資料の項目別に映像のタイムコードを記載させて頂いています。

下図の通り、実際のものを例でご紹介致します。



こちらをご利用頂くことで、以下のメリットが手に入ります!

・「この映像はどこだったかな…」と探す手間が省ける
・時間の効率化につながる
・映像とすぐリンクできるのでストレスがなくなる
・繰り返しご覧頂けやすくなるためより理解が深まる


先生が勉強される際に便利なツールとしてかなり使えるものですので、
ぜひお受け取り頂きたいと思います!

※今回の『目次×映像タイムコード表』に関しましては、PDFデータでのご提供となります。
商品発送メールにてダウンロードして頂けるURLをお届け致します。

なお、動画視聴ページ内のPDFテキスト内にも掲載しております。


※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。


閉じる

詳しくみる 

特典2
ぎっくり腰の局所整体法
解説・実技を特別公開

患者さんが急遽来院し訴えられることが多い、ぎっくり腰の施術について
『局所整体法』の実技を解説して頂いている映像を特別に収録させて頂いています。

映像終盤では、ぎっくり腰施術後の患者さんに対して説明する今後の施術方針や
日常生活での注意点、その患者さんの将来を見越しての大切なお話
アドバイスされていますので必見の内容
となっています!

具体的にはまず、ぎっくり腰の施術を行う上での体位から、緩める筋肉や部位の説明、
指の添え方や本数、圧のかけ方、操作時間、患者さんに負担をかけない呼吸法までも
全て詳細に解説して頂いていますので、順を追って把握でき、スムーズに実践できます。

また、ぎっくり腰でも『ローガンベーシック』を使った一連の方法や、
ぎっくり腰の方特有の注意するポイントなども合わせて伝えられていますので、
迷うことなく施術しやすくなっています。

さらに、全ての手法で鎮痛メカニズムのどれに当たるかも付け加えられていますので、
生理学的にイメージしやすくなっています。


この特典映像は、ぎっくり腰の患者さんに対してどうするべきか悩んでいる先生や
新たな方法を知りたい先生にとって今すぐに役立つ動画となっていますので、
非常におすすめです!

以降のスペシャル特典の臨床動画では、このぎっくり腰の局所整体法で
実際、患者さんの痛みや違和感、歩行などを劇的に軽減されている映像も収録されています。
詳細は引き続きページをご覧下さい。


※特典2に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。


閉じる

詳しくみる 

オンライン特典
オンライン動画視聴サービス+
WEB上で確認できる
PDFテキスト付き!

近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

「自分の好きなところでいつでも観られたらいいのになぁ」
と思うことがあると思います。

ですので、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。
(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)



オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、
お好きな場所やタイミングで、時間や場所を問わず、すばやく動画が視聴可能です!!

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


閉じる

詳しくみる 

さらにさらに
豪華特典もご用意しました!!


今回は、なんと!三浦先生のリアルな臨床動画を一挙初公開致します!

冒頭でもお伝えしておりますが、三浦先生の治療院には以前から
セミナー参加者の先生方が「実際に三浦先生の臨床を観てみたい!」
「体験してみたい!」
ということで見学に来られています。

それほど、三浦先生の臨床の様子や結果など一目観たいという
強い関心があり、学びを得られる機会となっているのです。



そこで、三浦先生にお願いを致しまして三浦先生の治療院にて
特別に臨床を撮影して頂き公開させて頂けることになりました!

こちらのスペシャル特典1『ペインキラー整体リアル臨床動画』はDVDにも収めており、
三浦先生の治療院での患者さん2名様と弊社で撮影させて頂いた
体に症状がある3名様の5名様の臨床映像をお届け致します。


それでは内容をご紹介致します。


<首・背中の痛みの女性患者さん>



こちらの患者さんは主に首の痛みを訴えられています。

施術内容は通常通り全身整体法から始まるのですが、

すでに途中の首の痛みチェック検査時には「消えている……」と
答えられ、さらには後屈時の背中の痛みも「まったく無いです」
と言われるほど、すぐに効果を実感されています。


最後は霊枢整体でお腹の圧痛を見事に取り除かれています。

その際、患者さんも思い当たる症状について自ら話されたりと
症状を確認できる機会になることもお分かり頂けるでしょう。

<ぎっくり腰の男性患者さん>


こちらのぎっくり腰の患者さんは、歩行もままならない
重度な状態で来院されています。


さらに前後屈の検査では、体を動かせない状態でした。

施術はぎっくり腰の局所整体法を行われており、
的確で安全丁寧なアプローチで徐々に患者さんの体が
動いていく様子もご覧になれます。


驚きなのは最後の検査時、前かがみにならずに歩行ができているのと、
前後屈も体を動かせるまで改善されているのです!


患者さんも思いのほか痛みを感じないのと体が動かせることに驚かれています。

この急性ぎっくり腰の緊急対応を要する約12分の完全集中型の手技映像は
治療家の先生方にとって非常に重要であり、
多くのぎっくり腰の患者さんを救える期待を持って頂ける内容
です。

施術後、患者さんが施術室を退出される際の歩行の様子も是非ご覧ください。
施術前とは劇的に違うことが一目瞭然です!




<腰痛の女性>



以前から慢性的に腰痛があり、加えて腰から臀部にかけて
広範囲に痛みが出てきたという状態に対して、
全身整体法・腰痛の局所整体法・霊枢整体の施術が行われています。

ただし、こちらでは敢えて局所整体時のローガンベーシックは行わず、
その他の手技でも改善できることが実証されています。


具体的には、各手技の操作と一緒にどの鎮痛の種類にあたるかなども
じっくり解説されていますので、頭の中でメカニズムも
イメージしやすくなっています。


最終的に最初の検査時での腰の痛みも消失し、後屈・側屈での
可動域もかなり改善されていることをご覧になれます。


<首・肩こりの女性>



特に右の首・肩こりの痛みを抱えている状態に対して
全身整体法・局所整体法・霊枢整体の施術が行われています。

ただし、施術の流れとして患者さんの状態に合わせた通常とは異なる
イレギュラーな順番で行われているため、より臨床時の参考にして頂けます。


こちらも霊枢整体の施術後、圧痛の反応があった箇所をチェックすると、
10のうち1残っているかいないかというところまで痛みが消失しています。


さらには、最後の首の回旋・伸展検査でも可動域が
大きく変わっている様子もご覧になれます。


<すべり症・肩の痛みの女性>



過去にぎっくり腰、坐骨神経痛となり、病院ではすべり症と診断され、
他には右肩の痛みがある女性に対して全身整体法・腰痛の局所整体法・
霊枢整体の施術が行われています。

最初の検査時には痛みを記憶されていて、ほぼ後屈ができませんでしたが、
全身整体後のチェックでは徐々に動きがあり、結果的にご本人の口からも
「大丈夫です!」と話されています。


また、右腕挙上時も痛みにより制限がありましたが、こちらも全身整体後、
すでに可動域の制限が解消され耳の横まで腕を挙げられている場面もご覧になれます。

そして、こちらの臨床動画ではもちろん手技のシーンも必見なのですが、
最後の前屈検査での腰の痛みがあることについて、

腰ではなく他の箇所の施術が必要だということや“ある部位”の症状があることも
見破られた上で急遽、追加施術も解説して頂きながら行われていますので、
そちらも非常に見どころとなっています。



以上となりますが今回、三浦先生の治療院での貴重な臨床動画と
さらに様々なケースでの症状に対応できることもご覧になれます。


また、こちらの臨床動画をご覧になるメリットは・・・

三浦先生の施術の臨場感を受け取ることができる
実践する際の参考になる
手技以外の患者さんへの対応も学ぶことができる



このように直接的にも臨床での実践に参考になるため
本編とはまた異なる視点で観ることができ、

先生が施術を行うイメージにも繋がりやすくなっていますので、
ご期待のもと本編と合わせてご覧ください!


※スペシャル特典1は本編DVDと一緒にお手元にお届け致します。

※スペシャル特典1は商品発送時のメールにて動画をご覧頂ける
ホームページアドレスをご連絡致します。



今回、先程ご紹介した臨床動画に続いて、
急遽、三浦先生に施術をして頂いた2名の患者さんがいらっしゃいます。

突然のことでしたが、三浦先生も快くお受けしてくださり、
お日にちを調整して頂いて弊社にて特別に撮影させて頂きました。

患者さんの症状として脳疾患後遺症による歩行困難の男性、
そして14歳のスポーツ選手の肉離れの状態に対して、

通常通り検査から施術を行われていますが、
こちらの臨床動画ではプラスして日常生活の過ごし方やケアの仕方
アドバイスも三浦先生のこれまでの臨床経験をもとにお伝えされています。


それでは、以下にてご紹介致します。

<脳疾患後遺症による歩行困難の男性>



過去に交通事故に遭い、手術して左足に骨を足した状態でも
右足と比べ現状約5㎝ほど縮まっており、

さらに脳梗塞2回(ラクナ梗塞含む)、硬膜外血腫を患い、
歩行困難な状態になったとのことです。

杖での日常生活を送られているため、少しでも歩行が楽になるようにと
施術を受けられています。

最初の検査では患者さんに体の状態を細かく伺いながら、
歩行や足の動き、足の力そして重心や歪みをチェックされています。

その結果から、三浦先生による分析として、

脳梗塞の後遺症の影響だけとは言い切れず、他の様々な体の状態から
足の指の動きが悪くなっていることについて、
丁寧に患者さんに解説されている様子もご覧頂けます。



また、イレギュラーに施術を行われながら患者さんの体の状態をみて、

・寝ている時に楽になるようどのようなものを使えば良いのか
・普段、健康な体にするために何の運動を取り入れれば良いのか
・足の他に体のどの部分を養生したら良いのか



など、随時、患者さんの体の状態に合わせたアドバイスをされているので、
こちらも参考にして頂けます。

最終的に最初の歩行時と比べ、こわばりが軽減されているため、
歩行の姿勢が前かがみから真っすぐになっている様子もご覧頂けます!


<肉離れの少年>



短距離と走り幅跳びの選手として陸上競技を行う中学生の少年への
ペインキラー整体を行われております。

症状は、走る際に右足太ももに痛みがあり肉離れになってしまった状態
違和感が残っているということです。

しかしながら、問診を行っていくと膝の痛みや過去に捻挫をしたところも
まだ違和感があるとのことでした。

三浦先生は患者さんが話されていることだけではなく、

過去に患者さんの体に起こったことなども体の情報として
患者さんから上手く引き出し、総合的に施術されていくので
この問診部分も参考にして頂けます。



また、こちらの臨床動画では

・検査の先入観による陥りやすい間違いについて
・若い年齢の患者さんならではの体の症状に気づくべき注意点
・スポーツ選手への競技中の動作や体のケアについてのアドバイス



なども施術と合わせて解説されているので必見です!


この2名の患者さんの臨床動画の見どころは・・・

健康な体づくりのために日常生活に取り入れるものの解説
セルフケアについて
患者さんの体の状態について引き出していく流れや対話



このように施術はもちろんですが、患者さんへの施術以外でも
ご自宅で間接的にサポートできる方法なども知ることができます。

患者さんとの信頼関係を築くうえでも学ぶべきところが多くありますので、
こちらも本編と合わせてじっくりご覧ください!


※スペシャル特典2は商品発送時のメールにて動画をご覧頂ける
ホームページアドレスをご連絡致します。



今回、ペインキラー整体<完全版>として3大手技療法である、
東洋医学に基づく霊枢法の施術を学んで頂けるのですが、

その際、テキスト資料へのツボ解説図もご提供しておりますので、
存分にご活用して頂けます!

しかし、それだけでは終わりません!!

実際、先生が患者さんの施術中にこちらの図やイラストで詳細を再確認して頂けたり、
また患者さんへのご説明にも使って頂けるよう、
三浦先生監修のもと、弊社オリジナルで制作致しました!



プレゼントさせて頂く図はこちらです。




経絡の流れやツボも詳細に把握できますので、
便利にご活用頂けます!






テキスト資料内にも含まれていますが、
東洋医学の基礎知識である肝・心・脾・肺・腎さらには木・火・土・金・水の関係性を
一目で確認頂けるようになります!






霊枢整体の腹診の際、腹部と肝・心・脾・肺・腎との関係性や位置などを一目で確認でき、
次の施術へスムーズに移行できます。



各図をPDFデータにてお届けさせて頂きます。

復習から解説まで多様に使えるツールとなっておりますので、
DVDと一緒にお手に取って頂き、ご自由にご活用ください!!



※スペシャル特典3は商品発送時のメールにてPDFデータをお受け取り頂ける、
ホームページアドレスをご連絡致します。

※PDFファイルをご覧いただくには、PC、インターネット環境、PCのメールアドレスの
3つが必要となります。

PDFファイルが開かない場合は、Acrobat Readerをダウンロードかインストールしてください。
Acrobat Readerをダウンロードする場合は、
こちらから→ https://get.adobe.com/jp/reader/

※詳しくはご購入後のメールにて、PDF専用テキストデータをお受け取り下さい。


『ペインキラー整体DVD<完全版>』
を手に取って頂くことで得られるメリット



三浦誠先生の臨床の全てを公開した
鎮痛特化した<完全版>

正確かつ確実に結果を出せる
20分で終了
施術方法が手に入ります!

ここまでペインキラー整体<完全版>をご紹介してきましたが、
今回の内容についてご覧頂けましたでしょうか。


冒頭でもご紹介した通り、過去の内容では検査法が含まれていなかったり、
三浦先生ご自身の想いや周りの環境により2.3割ほどしか技術を公開されていませんでした。

実際、三浦先生から、

先生
赤裸々に普段の臨床をそのまま公開するのには
やはり全て出すことは勇気がいること

とお話しされています。

つまり、三浦先生にしてみると臨床歴22年10万人以上の患者さんを
施術されてこられ培われてきたものを提供するのですから容易ではありません。



しかし、三浦先生の技術を習得されたもしくは学ばれている方から、

「いざ臨床で使う時にすぐに実践しにくい」といったことや

セミナーに参加された方々からも「全然知らない技術がある!」
「その手技は何ですか?」
と何度もご質問があったため、


今回、三浦先生はペインキラー整体について
『鎮痛』についてのメカニズムをはじめ、

未公開のオリジナル整体法を含めた三浦先生の日々の一通りの臨床を
包み隠さず本気で全て公開されています。



繰り返しになりますが、今回は手技を小出しに公開しているというわけではなく、
理論・検査・施術法・臨床についてそれぞれ細かく解説されていて、

臨床で一連の流れをすぐに取り入れて頂けるよう一まとめに
パッケージングされているDVD
となっています。



だからこそ、今回のペインキラー整体<完全版>を手にすると
さらに先生にとって治療家としてあらゆる成功を収められる、
多くの知識と技術を受け取って頂くことができるのです。


それがコチラです。

 ペインキラー整体は施術の技法だけでなく鎮痛のメカニズムについても学べる。

 ペインキラー整体は応用できたり、先生のオリジナル整体として完成度を高められる。
そのため、他院との差別化もできる。

 2200年の歴史を経ても今なお残る治療法の1つ霊枢法は、これまでにありとあらゆる国境や
多くの時代を経て淘汰されている中でも長年残り続けてきた技術

人間の体が常に変化している今の時代であっても通用する
今後も長く使える技術を身につけられる。

 ペインキラー整体は業界ではあまり公開されていない『ローガンベーシック』
が含まれているため、新たな手技を身につけられ、
まだ先生も経験したことがない確かな結果を得ることができる。

 患者さんにとっても痛みの消失が非常にわかりやすいため、
患者さんからの信頼を得ることができてリピートしてもらえるようになり、
整体院の売上安定にも繋がる。

 東洋医学といえば鍼や灸ではあるものの、鍼を刺す=注射のイメージがあるため
どうしても痛いイメージがあり敬遠されてしまいがちだが霊枢法だと問題ない。

 東洋医学を学ぶ際、脈診という技術があるがマスターするために何十年と
時間がかかってしまい、また名人級の先生だとしても見解が一致しないこともある。

そのため再現性が低いが、今回ペインキラー整体の霊枢法に含まれている
腹診であれば、脈診と同等の役割かつ簡単に取り入れることができる。

 ペインキラー整体をそのまま真似ることができるため、自費診療として切り替え・
導入ができ、単価を高めたり1回20分の施術となり、先生にかかる負担の軽減と
自費診療で売上UPにも繋がる。

ペインキラー整体<完全版>を
手に入れる価値とは…

今回のDVD教材では、三浦先生の臨床の全てをそのまま身につけられるということですが、
お気づきのとおり、それだけではありません。

より理解を深めて頂けるよう、豪華特典もプレゼントさせて頂きます。


その中でも特におススメなのは、

『三浦先生のリアル臨床動画といきなり臨床動画』です。


本編では、一連の施術の流れやそれぞれの技術解説を細かく紹介されていますが、
スペシャル特典の臨床動画では、実際に三浦先生はどのように患者さんの臨床を
行っているのかリアルにご覧になれます。


また、三浦先生の臨床動画は今回初公開となっています。

様々な症例やパターンを収録していますので、実際どのように技術を使っているのかや
患者さんへの声かけ、アドバイスなども見どころとなっています。


先生の臨床にも照らし合わせて参考にして頂けるでしょう。


最後に、ペインキラー整体<完全版>はそのまままるマネで臨床に使用することができ、
新しいテクニックとしても使えますが、

もちろん、先生が日々施術される中で

「どこか抜け落ちていないか」「わかったつもりでわかっていない」など

少しでも気になることがある場合、自分の施術に足りない部分を補うことも可能となります。

それが先生の自信に繋がるということをお伝えしたいのです。

これだけ確信を持ってお伝えできるのは、今回講師として公開してくださった三浦先生は
西洋、東洋医学に精通した業界では稀な正真正銘の実力のある指導者でもあり、

その三浦先生が22年の臨床経験をもとに多くのご期待のお声に応えるべく、
初めて全てを公開されているからに他なりません。



三浦先生もこう言われています。

先生
自分1人で20人みているより多くの先生に使ってもらって
患者さんを改善させてもらうことが一番

ですから、弊社も三浦先生の想いに添うべく、より多くの先生方に手に取って頂きたいと思い、
DVDの販売価格を検討させて頂いた結果、


これらのセットを39,800円(税込43,780円)でご提供させて頂きます!



日本全国送料、代引き手数料、全て無料、62日間全額返金保証付

特別価格

39,800円 (税込43,780円)



※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

FAXで注文の方はこちら!!

Q&A
-よくあるご質問-

Q、整体の初心者です。専門用語がわからないのですが内容はわかりますか?
A、ご心配ありません。

用語がわからない場合はインターネットで調べるとすぐに調べられる用語ばかりです。

また、わかりにくいところなどはテロップ(字幕)やテキストなどでも
補足させて頂いていますので大丈夫です。
Q、力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?
A、これは、その先生本人の努力も必要かと思います。

しかし、映像を何度もご覧頂くことでイメージや感覚につなげられるので、
力が必要ないことなども理解でき、導入もしやすいと思います。
Q、観ればすぐに使える内容ですか?
A、はい、すぐに臨床で使って頂けます。

先生が実践しやすいように一から丁寧に説明されており、
さらに特典類も充実しているので、すぐに活用して頂けます。

また、繰り返し見やすいDVDに仕上がっていますので、
何度もご覧頂ければさらに理解を深められるでしょう。
Q、DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
A、クレジットカードでご購入の場合は可能です。

お持ちになっているカード会社にお問い合わせ下さい。
Q、オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?
A、商品購入後、すぐご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>

購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。
Q、62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
A、もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
このDVDは、講師の先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
Q、インターネットの申し込みが不安なのですが…。
A、もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。
Q、領収書の発行はしてもらえますか?
A、領収書に関しては下記の通りとなります。

♦代金引換の場合♦
代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に
配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が
領収書となります。

宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、
引換金受領証を大切に保管ください。

♦クレジットの場合♦
・商品ご注文時の備考欄へ、
【領収書希望】と明記頂き、
【宛名】を合わせてお書き下さい。

商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。
必要に応じて印刷の上ご利用下さい。


※なお、領収書の再発行は出来ませんのでご注意下さい。
Q、PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
A、PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
Acrobat Readerのインストールはこちら
Q、DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?
A、基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。

一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

閉じる

詳しくみる 



【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー

当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することが出来ます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させて頂き支払って頂いた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。

  

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。